時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

群馬県の逆襲(?)

2021年12月03日 | 

 

ちょっと前、日本の人気都道府県ランキングで、群馬県の順位が下がったということで、知事がランキングの基準や根拠などに苦言を呈したことがあった。

 

確かに言われてみれば、その時の順以はかなり下の方だった。

そういうのが浸透して、群馬のイメージが低下してしまうのを恐れたのだったろう。

 

ランキングの順位の上下の根拠や基準は私にはわからないが、シンプルに私が思ったことはある。

それは、群馬って、そんなに人気ないの?そんなことはないだろう・・・ということ。

 

 

私のイメージする群馬といえば・・・

 

  • 尾瀬
  • 赤城山
  • 赤城山埋蔵金伝説
  • わたらせ渓谷鉄道
  • 草津温泉
  • 伊香保温泉
  • 国定忠治
  • 上泉信綱
  • 谷川岳
  • 月夜野
  • 水上温泉
  • 宝川温泉
  • 富岡製糸場

 

ほか。

 

 

ざっとこれだけあげただけでも、多数のスポットがあり、魅力ある人物を輩出した、十分魅力のある場所だと思うのだが。

これでも人気ないの?そりゃないでしょ。

かなりおいしい県だと思うのだが、違う?

 

また、おいしい・・・といえば、群馬の食べ物には・・

「焼きまんじゅう」「こんにゃく」「ひもかわうどん」「下仁田ネギ」などがあり、それなりに知られているのではないかと思うのだが。

昨今人気のご当地焼きそば面でも、群馬には「大田やきそば」というのがある。

 

尾瀬は他県とまたがっているが、群馬にあるのも確か。尾瀬なんて日本でも有数の人気観光地のはずだ。そのへん今さら言うまでもないだろう。

そもそも、尾瀬という超大物観光地がありながら、群馬が下位だなんてちょっと考えられないのだが・・。

 

歴史上のスターでは、国定忠治がいる。忠治は、清水次郎長と並ぶ、侠客界のスターであろう。

「赤城の山は今宵限り」のセリフでもお馴染み。

まあ忠治はヤクザでもあったので、評価が別れるのは仕方ないにしろ。

ヤクザであったし、罪も犯したけど、地元が大飢饉にあった時は、私財を投げうって復興に尽くした人でもある。

そのへんが、後世の人気に繋がっているのだろう。

昔から映画や講談や舞台などで数多く主役として描かれてきている人気人物だし、あの「木枯らし紋次郎」のモデルにもなった人。

 

赤城山には、国定忠治がたてこもったといわれる岩屋があり、私自身行ったこともある。中には入れなかったけれど。

赤城山といえば、赤城山埋蔵金伝説の話を聞いたことがある人だって多い筈だ。

 

また、剣豪の中の剣豪である上泉信綱だって群馬だったはず。宮本武蔵や柳生十兵衛あたりに比べたら一般的な知名度は低いかもしれないが、剣豪の格としては横綱格。

なにしろ「剣聖」と言われるほどの伝説の人物。柳生の「新陰流」の源流を編み出した剣豪。柳生石舟斎は上泉の門下と言える。というか、上泉の門下からは、他にも丸目蔵人などキラ星のごとき剣豪が育っている。弟子の凄さや名高さもさることながら、そんな弟子たちが師と仰いだほどの剣豪だ。

上泉がもっと知られれば、群馬の有力な看板人物にだってなりえそうなので、もっとプッシュする価値ありなのでは。

個人的には上泉はもっと知名度があがるべき人物だと思っているので、なおさら。

 

そういえば国定忠治も上泉信綱も、例えば信長とか秀吉、家康などの有名大名ではないやね。

もしかして、誰もが知ってる歴史上スターがいないのが不利なのかなあ。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、上杉謙信、武田信玄、伊達政宗、毛利元就、真田幸村、忍者、坂本龍馬、吉田松陰、西郷隆盛、などなど、これらのクラスの有名人と比べたら、歴史に与えた影響という意味では忠治も上泉も知名度では少し弱いかもなあ・・。

でも、歴史上の超有名なスターがいない県は他にもあるわけだしね。なにも群馬だけではないのだ。

 

わたらせ渓谷鉄道なんて、今更説明の必要がないぐらい、鉄道ファンだけでなく一般人からも、かなりの人気鉄道の筈だ。群馬と栃木にまたがる鉄道。

「わたらせ渓谷鉄道」という名前の響きも素敵。

私は群馬には何度か泊っているが、この鉄道にはまだ乗ったことがないので、いつか乗ってみたいと思っている。

 

草津温泉なんて、日本有数の名高い温泉街ではないか。冬はスキーのスポットとしても名高い。

温泉街としての知名度は、日本でもトップクラスであろう。

伊香保温泉や水上温泉や宝川温泉だって有名な温泉。

そう、著名な温泉街も持っている県なのだ。

 

 

谷川岳だって相当な知名度がある山だし、ロープウェイでも登れるし、また登山ファンにも人気抜群の山。谷川岳という山の名前を聞いたことがない人って、そうはいないはずだ。そんなシンボリックな山だって群馬にはある。

「谷川岳のおいしい水」・・・という飲料の名前を聞いたことがある方だって多い筈。

 

おまけに、心霊ファンには「日本一のもぐら駅、度合駅」もある。まあ、これはマニア向けかもしれない。逆に言えば、マニア向けのスポットもあるということ。

 

 

月夜野といえば、以前私がブログで取り上げたこともあるが、あの人気ゲームソフト「ぼくのなつやすみ」シリーズの初回作の舞台とされた場所。

私自身大好きなゲームなので、月夜野への思い入れもある。

ゲーム中の月夜野は、日本各地の「月夜野」という地名の場所の複合みたいなイメージだったらしい(そのせいか、ゲームでは月夜野に海が出てきた。群馬には海はないけど)が、ゲーム内では場所的には「北関東の月夜野」という設定だったので、やはり群馬の月夜野が一番しっくりくる。

 

このように、とりあえず思いついたものをあげただけでも、日本有数の観光地あり、有名な山あり、著名な温泉だっていくつもあり、大人気の鉄道あり、歴史上のスターもいたし、都市伝説もあり、世界遺産もあり、心霊スポットもあり、・・・ないのは海ぐらいなもの。

でも、海がない県なら、他にもあるしね。群馬だけではないのだ。

 

これでも人気が下位なのだろうか?

やはり・・私に言わせれば、かなりおいしい県だとしか思えないのだが。

 

これだけ揃っていて、人気が下位なのだとしたら、それは宣伝やアピール不足なのではないか?

例えば、尾瀬や谷川岳、草津温泉などは、人間で例えればスーパースター級。ほとんどの日本人は地名は知ってると思うのだが、もしや他県…特に群馬県から遠い場所に住んでる人の中には、それらの場所と群馬県が結び付いてないケースがあるのではないだろうか。

それらがあるのは群馬県であるということを知らない人もいるのではないだろうか。だとしたら、もっとPRしてもいいのでは。

もしや、複数の県にまたがっている名所だから遠慮してるのかな?

複数の県にまたがっているのなら、共有してる県同士が互いに協力してアピールできないのかな?

 

ともあれ、しっかり宝はあるのだから、しっかりアピールしたほうが…。

そうしたら、もともと魅力の潜在力がある立地の場所なので、イケルと思うのだが。

 

もったいないと思うけどなあ。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首都高速地震 | トップ | 「廃線レールの詩」  歌詞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事