![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/3a64d1e18fab1b32ca8783eef3637843.jpg)
ソルティシュガーといえば、まずは何と言っても「走れコータロー」というビッグヒットで知られるグループ。
今は亡き山本コータローさんが在籍していたことで知られるグループ。
「走れコータロー」は、今では競馬関係の作品では定番曲にもなっているくらい、おなじみの曲。「馬娘」や、昔のアニメ「マキバオー」など。
知名度では「走れコータロー」ほどではないが、ソルティシュガーにはこんな面白い歌もあり、けっこう知る人ぞ知る迷曲なのが、この「ハナゲの唄」でる。
作詞作曲は、ひがしのひとしさん。ただし、ひがしのさんはソルティーシュガーのメンバーではない。
ハナゲの唄は「走れコータロー」に続くヒット曲を目指して発表された曲だったようだが、チャートアクション的にはコータローほどのヒットにはならなかった。
だが、案外この歌もそれなりに愛されてはいたようだ。
鼻毛といえば、どんなにイケメンであっても、どんな美人であっても、鼻の穴から鼻毛が伸びていたら、台無しになるリスクがある。
デートはもちろん、仕事でも。
特に人に対面する仕事をしてる人は要注意。
営業でも受付でも。
誰かの顔を近くに見た時に相手の鼻毛が伸びていたら、ヘタしたら相手の鼻毛ばかり気になってしまいそうだ。
もうそこには相手の顔なと見えていなくて、相手の鼻毛ばかりアッブで見え続け、相手の顔はよく覚えてなくて、ひたすら鼻毛ばかり覚えてる…なんてことになる危険性も…ある…。
人への注意喚起のためにも、この曲は存在意義があるかもしれない。
ちなみに、この曲の歌詞で
「鼻毛が伸びる ジワジワ伸びる」という部分があるのだが、その「ジワジワ」の歌詞が私には「ジュワッジュワッ」と聞こえてしまう。
ジュワッといえば、もちろんウルトラセブン。
だがセブンの顔には鼻らしきものがない。
よかった、セブンに鼻がなくて。
もしセブンに鼻があって顔のアッブになって鼻毛が伸びてたら…と思うと、私はきっと悩んだことだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます