![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/62cb5766f2571db5cc254846bdec2f43.jpg)
テレビCMを見てると、意外な曲が使われてるのに気づくことがある。
たとえば、以前テレビCMで歌われてた「狼少年ケン」のテーマがそうだ。
いきなりこの歌が、原曲とは違ったハミングで歌われるのがテレビから流れてきた時は一瞬びっくりした。ギョッとなった。
女の子が猫語(?)で歌っていたのだ。
ケンといえば、今から何十年も前のアニメ。
この子がケンを知ってるとは思えない。
おそらく、スタッフが指示したのだろう。
ケンをリアルタイムで見てた者としては、懐かしいやら、嬉しいやら、とまどうやら・・で、どう反応していいか迷ってしまった(笑)。
狼少年ケン。
東映動画にとっての、初めてのテレビアニメ作品。
本放送もよく見てたが、夏休みなどで午前中に再放送されることも多かったように思う。
ケンのキャラクターデザインも好きだったし、なにより主題歌が最高だった。
番組タイアップの某社のココアに入っていた「狼少年ケンのシール」も忘れられない。
このシールを集めたくてしかたなかったのだが、そうそうココアを飲み続けることもできず、シールは数種類しか入手できなかったなあ。
シールは何種類もあったはずだが、一番ポピュラーなのは「ツタにつかまってターザンのように移動してるケン」のデザインだったと思う。
この当時、アニメ作品とスポンサーの関係は今以上に密接だったように思う。
アトムと、「明治製菓のマーブルチョコのマジックプリント」。
鉄人と、グリコのワッペン。
ケンと、森永ココアのシール。
このへんは、アニメを思い出すと、一緒にお菓子まで思い出してしまう。
ケンは今見ると、アニメヒーローとしては短足。
今のアニメーターがキャラクター設定すると、きっと足長のケンになるだろう。
でも、当時のケンはかっこよかったし、躍動感があった。
キャラがよかった。
なにより、あのヘアスタイルが、私の好みだった。
主題歌に関しては、どこかでアニメソング大会が始まると、私はケンの歌はたいがい歌っていたと思う。
ビート感のある曲なので、非常にノリがいいのだ。
ロックンロールバンドなどでやれたら最高だろうね。
今聴いても、その楽曲の出来のよさは感じる。
・・と思ってたら、前述のようにCMソングとしてカバーされて復活するとは、夢にも思わなかった。
若い人は、ケンのテーマソングを聴いて、どう感じるのだろう。
あのノリ、キャッチーさ、覚えやすさ、明るさ・・・・あのCMをきっかけに若い人にも気に入ってもらえたら嬉しいなと思う。
名曲は名曲だもの。
主題歌をバックに流されたオープニング映像は、印象的だったなあ。
最近、ケンの映像を見る機会があったのだが、オープニング映像が始まるやいなや、その映像は「おなじみ感」があった。
今も覚えていた。
子供の時、欲しいソノシートはたくさんあったんだけど、ケンもその中のひとつだったなあ。
買えなかったけど・・。
なにやら、ケンのココアの缶やシールにまた会いたくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます