KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

合同練習前の自主練が盛んになってきております。ぽんぽこお達者クラブ!

2011年01月26日 | 合同練習会関連
集合時間の7時には、すでに何周か走られて
一汗かいてから再度体操って
少し早めに走っている仲間が増えてきたぽんぽこです。

私はギリギリに到着して
(しかし家から走ったのですが
 けれどちゅりさんも家から
 今回は来られてなかったけどM浦さんに於いては
 車で来るのは時間の無駄、走って当然・・って感覚で
 私の自宅発などなんの自慢にもなりませんが
体操が終わりかけた瞬間に合流

職場でのモヤモヤ感も
走ればすっきり

あまり走りすぎて故障のないように・・って
これはぽんぽこにはありえませんでしたか



この梅干しは2010年丈六産で、K山さんの作。
タッパーウェアで頂いたので
帰り道ランができなくなって
K山さんの車に便乗とあいなり
走行距離も、それなりに・・・ということで

梅干しのしょっぱい、いや、しおっぱさに
初恋の涙、いや、熟年の痛みを
感じる味でありました

楽しい火曜日
るん

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング日和

2011年01月23日 | ひとりごと
比較的暖かい週末
まさにランニング日和で走る人を
たくさん見かけました。
私は、ぽんぽこ四人のナイトに囲まれて
紅一点のちょっと長いランニングとなりました。
久しぶりの長距離でしたが、
ゆっくり楽しく走ることができ
ありがたかったです

帰りに、自転車トレーニング中の女性とすれ違いました
カメちゃんでした。

夜は近所を走るてるてるさんを見かけました。
また、今日は大神子に向かうQ太郎さんの颯爽と走る姿を
久しぶりに見かけました。

みんな頑張ってます。

そんな姿に励まされます

sally chan
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月明かりの木曜でした

2011年01月21日 | 合同練習会関連
久しぶりに二週続きで木曜の合同練習会に参加できました
(その振替えで今週は土曜の夜に自由時間がなくなったSally Chanです)

まだ、「あけましておめでとうございます」の挨拶が続いてます
久しぶりのお顔の登場があるんですよね
みんな、元気で楽しく走れる
今年もいい年になりますように!

今夜のメインは月
走り始めたときは
雲間に見え隠れするおぼろ月
二周終える頃には
見事な満月

そして
家に帰り着く直前に
家政婦は見た、じゃなくて・・
私は見た
“月虹”

月明かりに照らされた虹

どなたかご覧になりましたか?
ほんの短時間だったけど
きれいでした

走っていると
こんな良いこともあるんですね
寒さにめげずに
練習会に行って良かったなあって
今夜もつくづく思ったのでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さなんかぶっ飛ばせ!

2011年01月19日 | 合同練習会関連
とは言うものの・・やっぱり寒い

でもね、先週末より随分マシってことで
今夜もぽんぽこ合同練習会は賑やかでした

えっ、この間の日曜に八万から佐那河内のランに行ったって
あのT先生の練習会
道、凍ってなかったん
ほんまかいな~びっくりやわ

私はコタツでみかんを食べて
全国女子駅伝見とったよ
こんな寒い日は
速い人の走る姿を見て暖まろうって

徳島女子12位、快挙やったなあ
ほんまやな、前代未聞やで

今宵も月夜に
わいわいがやがやランは続きます

走った後はビタミンC補給



こんなにたくさんのミカン
ミカン狩りができそうもないからと
K野さんが持ってきてくれました

まったく遠慮なしで
ふくろいっっっっっっぱい頂いて帰りました

これで風邪など引くわけがない
矢でも鉄砲でも
丸亀でも海部でも
持ってこ~い

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻は強し

2011年01月14日 | 合同練習会関連
久しぶりに木曜の合同練習会に参加できました。
ほっとする顔ぶれに楽しいランの始まり始まり・・・

で、なんで「妻は強い」のか
某夫妻、夫はめでたく徳島マラソン当選
なのに
妻は落選・・・
こんなとき応援だけじゃつまらない(妻らない?)

って訳で
いきなり花へんろにいっちゃいましょう~って
そうそう、妻が強くて家内安全

でもね、ちょっと違うかも
どうしても走りたいって妻のために
ひとり行ってくればって言わずに
ふたりで走れるところにいっちゃおうって

それがぽんぽこ夫婦愛

美しいじゃあ~りませんか

星のきれいな夜でした
きらきらと照らされて
気持ちよく走れました、ねっ

Sally Chan

薄暗い町内を走って帰る途中に
突然、女性の声が・・
ひゃっって飛び上がるくらい驚きました
なんと
自動販売機がしゃべっておりました
「温かい飲み物はいかがですか」って

明々と点灯した自販機は暗い道にはありがたいんですが
突然話しかけないでください
私は、案外、小心者です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんぽこ、初練習

2011年01月12日 | 合同練習会関連
11日(火曜日)
ぽんぽこは初合同練習でした。

掃除家事に追われた年末、
おとそ、おせち、お雑煮で貫禄をつけた正月
自前の振袖が二の腕にって心配になりながら
久しぶりの挨拶はやっぱり
「あけましておめでとうございます」
(って、初釜も七草がゆも十日戎も終わってますけど。。。)

まあ、このゆるり感がぽんぽこのいいところ

びしっと締めて
今日から走り始めましょう
ねっ。

今だにその話題と言われそうですが
ぽんぽこで徳島マラソン抽選に洩れたのは
3名(まだ未確認のメンバーもいるかも?)

元気の良い仲間は
早速、方向転換
花へんろマラソンにエントリーして
こんぴらタクシーのミニバスで乗り付けるために
12名の同乗者を募集中とか
そうそう、まずは行く手だてをきっちり確保
手配万全ですね~

数名は海部マラソンにも参戦
あとひと月、なんとかフルマラソン体にしようと
気合いを入れ始めたところです

22日にちょっと長距離をしようかと思ってます
(と言ってもそんなに遠くまでは行けそうにないですが)
この件、追ってお知らせします。

Sally Chan





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休ラン

2011年01月09日 | ひとりごと
三連休
みなさん、あちこちで快走でしょうか

土曜はぽかぽか陽気で
体調もよく
家事もすいすい進むので
昼から走りに行くことに。

てるてるさんをメールでお誘いしましたが
既に午前中に走り済みとのことで
ぽんぽこ遊歩道
疲れたり時間がきたらいつでも止められるし
ひとり、LSDのつもりで走りました

合同練習会では2周走っているので
「2周をワンセッションと考えて何回か走る」
って以前にてるてるさんが言ってたことを思い出し
いつもの道をぽこぽこと

ゆっくり2セッション終わったけれど
まだお日様はあがっているし
時間もあるし
せっかくだからと
もう1セッション欲張ってしまいました

ところが最後はエネルギー切れで空腹を感じ
力がでなくなって
この後、何を食べようって
そればかり考えながら

シュークリームを食べようと思った瞬間から
空腹は増し
最後には歩いてしまいました

本当にへろへろで疲れたけれど
久しぶりに走ったな
満足してシュークリームに舌鼓!
あ~おいしかった

走った走ったと満足していたら
日曜にちょこっと走ろうと
てるてるさんからのお誘い
時間の都合もうまく合い
連ちゃんで走ってきました

私にしては良い感じの週末で
走り始めに弾みがついて
海部完走に向けて
なんとか走ることができるかもって
うれしくなっております

さあ、楽しく走ろう

Sally Chan


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初走り

2011年01月05日 | ひとりごと
すでに正月から
フルマラソン級の距離を走られている方も少なからずいるのがTJP

でも、そうはいかないのがKPR

合同練習会開始は11日ですので
まだ一週間あるんです

が、これはあくまでも合同練習会がないってこと
(実際も走っていないって話もありますが

自主ランはあちこちで着々と距離を伸ばしていることでしょう
(っと、プレッシャーですなあ

焦りはないんですが
ワタクシ、火曜は走りに行ける日なので
ぽんぽこ目指して走りました

星空のきれいな夜でした
途中でばったり
二周走って帰るってT中さんと会ったという
T原さんとすれ違いました
(これ、解ります?ワタクシT中さんとはニアミスで会えてません

一人で走るのも詰まらないってことで
走行距離無視してUターンして
T原さんの伴走
楽しいおしゃべりランになりました

みなさま、自主ランはぜひ夜にお願いします。
ひょかっとお会いできるかも・・と
楽しみですので

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2011年01月04日 | ひとりごと
植物園チームは、日の出ランをされたはず・・ですが
しっかり冬休みの私は
箱根駅伝を見て終わってしまいました。

箱根の山走りで過去二年快走を見せてくれて
山の神と言われる東洋大学の柏原選手
今年も大活躍でしたよね~

「マラソンは、心・体・技が必要だけど
 この場面では何が一番大切ですか」ってなことを
アナウンサーが解説者に聞いてました

迷わず「心」という返答

折れない心・・

そうだよね。

折れない心で、今年も“完走目指して”
ぽんぽこの灯を燃やし続けましょう、ねっ


“折れない心”・・一週間も走るのを休んでいるお前が言うのかって
ダメだしが出そうですが・・
今年もボチボチ走り続けます。
よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする