KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

夜のひとりジョギング

2012年01月29日 | ひとりごと
なかなか合同練習会に行けず
それでもちょっと体調も戻ってきたので
たま~に
遅い時間に走ってます

ちょっと前の夜のこと
寒い夜でしたが
風が弱い日だったので
ゆっくりと走り出し
いつもの道

本通りから離れて
遊歩道までの暗い道まで来たとき
ガシャガシャガシャと
変な音が後ろから聞こえてきた

一定の距離をあけて
後ろからついてくる
そして
チラチラとあちこちに揺れる光

夜だし
ひとりだし
電灯はないし・・

ちょっとスピードを上げて
距離を離したいけど
走ってないからこれが精一杯

それならと
ちょっと遅く走って
音の正体を確かめるべきか・・
それもちょっと気味が悪い
走るというより
逃げるって気分になりながら
汗をかきかき走る

ガシャガシャって音
それと相まって
時折、zuzuzu・・て
鼻をすする音

一定間隔をあけて
遠ざかることもなく
追い抜くこともせず

追っかけてくる音から
逃げながら
遊歩道を走り
息をきらせて
信号に捕まって止まった


同時に
横に自転車が止まり

「ねえちゃん、走るん早いなあ
 信号まで追いつけんかったわ」

信号が青に変わると
その自転車が走り出し
音の正体が明らかに・・・

かなり古いママチャリ
ハンドルに紐で縛った懐中電灯のゆらゆらとした光
年配のおじさんが
ヨロヨロと
鼻をすすりながら動き出した

よくよく考えたら
そりゃそうやろって思うけどね
夜道のジョギング
いろいろありまっしゃろって

チャンチャン

Sally Chan 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんぽこ新年集まりましょう会

2012年01月26日 | お知らせ
新年会と言うには時期がちょっと・・
でも、集まりたいよね

ってことらしくて
2月7日(火曜日)7時から
いつものjoyfulで

お茶会食事会・・
お好みのものを
自由に食する
気ままな会です。

熱の入ったぽんぽこで
一周走りますってことでしたが
(走りたい方は誰も止めませんが)
風邪を引いてはいけないって
気弱な方は
直接joyfulに・・

というご案内です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千羽海岸トレイルラン・・・ボランティア

2012年01月22日 | レース報告
レース報告
“走りました、千羽海岸トレイルラン”
と行きたいところですが・・・・
当然のように“ボランティア”に
行ってきました

阿南には人数で到底かないませんが
なんのなんの小松島ぽんぽこからも
7~8人のボランティアが参加しました~
頑張る!ぽんぽこ

前日の雨とはうって変わり
朝方の曇り空から晴天へ
やっぱ、日頃の私の行いの良さ(言ったもん勝ち)

Nさんの黄色い声援が
橋のたもとから海を突き抜けるように響き
ランナーに元気の種を振りまいております

寒いと思って借りてきた
K山さんの長いスタジアムコートですが
応援に夢中な時には
暑いくらい
(寒さに弱い私にはちょうどいい)

立ち位置は残り900mの地点
フルマラソンで言うと
9割以上の距離を終え
あと数キロとなったときの
気持ちを思い出し
「あとひと踏ん張り、残りわずか
  もう少して終わってしまうよ~」って声をかけると
 『もう終わるんか~残念やな~』って返ってくる

目当ての鏑木さんは
予想以上の細さで
想像を裏切らないかっこよさ
決して絶対に
鏑木さんを見に来たわけではありませんが
やっぱり
走る姿を垣間見ることができ
しあわせ~な気分になっちゃいましたん

トレイルランに犬と走る姿を見ました
トレイル=犬なんでしょうか
どの犬も(全部が全部とは言いませんが)お利口で
ランナーと繋がった紐で数メートルの間隔をきちんと保ち
同じテンポで走っておりました
なんてしつけの行き届いた犬
というか、しつけている素晴らしい飼い主
私の息子に爪の垢をぜんじて飲ませたい
いや、私が飲まねばならぬのか・・・

これからは
犬連れトレイルラン大会が
流行るって
Sally Chanの予言

膝を痛めて傾きながら
足がつったと引きずりながら
それでも
前に前に進むランナーの姿
思わず
涙ぐみそうでした
おばちゃんは
頑張る姿に弱いんです

ほろりときているところで
ボランティアのご褒美に
亀のもなか
  一気に元気に!



(先に帰られて手元に届かなかった方、残念でした。
 今回はもうどなたかかのお腹の中、もしくは外にでております、あしからず)

被写体はごまんとあったのに
写真はこれだけ(素敵すぎる、いや使えないブロガーです

いつもTJPのお役に立てておりませんが
今回は少しお手伝いできて
ちょっとご奉公できたでしょうか
(そんなじゃ、まだ足りんって・・耳が痛い
それでも
枯れ木も山の賑わい
猫の手も数のうちってことで
たまのボランティア
どうぞご容赦くださいませ~

TJPの仲間と応援できて、楽しかったです
一緒に楽しんだ
川Sさん、Uちゃん
ありがとう

Sally Chan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5自主練習は10人、1/10御用始めは12人

2012年01月10日 | 合同練習会関連
一応「自主練習」と銘打った先週1/5の参加者は10人、
御孫ちゃま達の新学期が始まった今夜の「御用始め」参加者は12人、
皆さま今年も仲良く楽しく、ぽんぽこぽこぽこご一緒しましょうね

とくしまマラソンのネットエントリー、
ぽんぽこメンバーでは最速が2時過ぎに起きたfujichanの5分
0時待機組は40分~1時間半待ちだったそうな。

ケータイ応募に失敗したK野御兄さんが郵便抽選枠に回った以外は
走りたいメンバー全員がエントリーOKでめでたし、めでたし

3月に名古屋ウィメンズ、5月にバンクーバーだから、
4月のとくマラはパス、
というリッチなセレブメンバーが複数いらっしゃるのがぽんぽこらしいですネ:ちゅり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 恭賀新年

2012年01月01日 | Weblog
皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。
旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました。

合同練習開始を1/5(木)にするか、1/10(火)にするか、
ぽんぽこメンバー各位にお伺いしたところ10日派がやや上回りました。
よって1/5自主練習・1/10御用始め、ということで随意ご参加ください。

ぽんぽこメンバーエントリー済みのレース日程
   2/05 丸亀国際ハーフ
   2/19 海部川風流マラソン
   2/26 東京マラソン
   3/11 名古屋ウィメンズマラソン、
      京都マラソン


 なお、4/22とくしまマラソン2012のインターネット申込み開始は、
 1/6(金)0:00=1/5(木)24:00からです。
 インターネット(先着順9,000名)申込みは参加料を入金した時点で完了です。
 専用振替用紙(抽選1,000名)申込みの抽選結果は2月中旬頃に発表予定です。
 エントリーミスがないよう、充分にご注意くださいね。

 今年も何卒ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
 皆様に益々のご繁栄がありますよう心よりお祈り申し上げます。



               2012年元旦 :ちゅり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする