KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

熊本地震復興支援チャリティ・とくしまマラソン2016

2016年04月25日 | レース報告
熊本地震により犠牲になった方々へのお悔やみと共に、
被害に遭われた皆様へのお見舞いの気持ちを申し上げます。
一日も早く健康で安心できる生活に戻れることを祈念しております。



復興支援チャリティとして開催の「とくしまマラソン2016」、
女子総合優勝はあの爽やかニッキー

(3/20のブログ記事を読み直してくださいね)


TJPクッキーズの吉藤さんがフルマラソン1000回記録を達成、こちらも素晴らしい快挙です。


ぽんぽこからももちろん多数のランナーが参加、
そして、西田パパと山部ママの指揮のもと応援エイド隊も出陣しました。



スタートは県庁前



さすが12,511人出走、全ランナーお見送りまで30分もかかってビックリしました。

コース往路の北岸に移動して、12km地点でエイド設営


強い陽射しのせいか、まだこれからという場所なのに清涼飲料水が大人気で
用意していた500人分の紙コップを全て使用し、近くのお店を探して補充しました。




南岸では36km地点でエイド設営、
ぽんぽこ名物マダムズエイドのおもてなしに皆さんホッとして笑顔がこぼれます。




美味しい新鮮フルーツとマダムズの魅力に、金哲彦さんもお立ち寄りくださいました。


最終ランナー通過を見届けて、ゴールの田宮会場へ


長い1日、皆さんお世話になりました。
さまざまな感動の1日を、ありがとうございました。

外で遊ぶこと、勉強すること、家族と一緒に暮らすことといった
そんな"あたりまえ"だと思っていることが困難な状況の被災地の皆さんの支援に、
前向きにチャレンジするマラソンランナーの力が少しでもお役にたちますように。:ちゅり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松島地区ぽんぽこ好きなだけ走ってね練習会開催!

2016年04月04日 | Weblog
 昨日4月3日の日曜日、朝9時より  小松島ステーションパークにて
「小松島地区ぽんぽこ好きなだけ走ってね練習会」を開催しました。  

 今年もとくしまマラソン完走目標の30km走練習会として
 開催しました。  

 でもでも何と言う事でしょう  

 3年連続   です。  

 一昨年は途中から雷、大雨。  
 去年は最初から雨。  

 今年は・・・  途中から雨。  

 でも熱心なぽんぽこファン、ぽんぽこメンバーは約42人。

  

   

 今年は由岐の桜マラソンと同日なので 、参加人数がどうかなと心配しましたが  
 沢山の人に参加してもらいました。  

 皆さん1周約4キロのコースを少ない人で4周。

 
  

 沢山走った人は雨の中でも頑張って7周から8周、30キロ前後を
 走ったようです。

 
 
 総走行距離720kmだそうです。

 
 

 また遊歩道を歩いていた高校生2名を拉致し、
 一緒に走ったり、エイドに呼び込んだりと
 きっとびっくりした事でしょう

 

 それに走らない「歩き隊」もあり  ぽんぽこらしいですよね。  

 
 満開の桜を楽しみながらラン

 走ってぽんぽこエイドに寄って飲んで食べて  
 走ってと楽しい1日でしたよ。  

 ぽんぽこエイドは・・・・

 
  

 ぽんぽこママ隊が、お赤飯・炊き込みご飯のおにぎり、お稲荷さん、果物、パン、ういろ、カレー、etcetc
 藤ちゃんお得意のおぜんざいも好評、ほんとに数えきれない位の食べ物・飲み物・・・。

 それに参加の皆さんが沢山の食べ物をエイドにお持ちくださり
 ありがとうございました。


 来年もきっと開催されますので、ぜひぜひまたご参加くださいね


  by  じゅんじゅん     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする