KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

すべては楽しむために・・

2009年10月31日 | ひとりごと
ここのところ走っていない。
ちょっと体調ももひとつってのもあるけど
他のことに気をとられていたり
時間の調整がうまくつかない。

そんな時に無理して走ったりはしない。
楽しく走れないときに
無理をしてまで走る必要はないと
思っている。

走ることは
私にとっては楽しいことでなければ
人生のほとんどのことを
楽しむのが下手になってしまうんじゃないかって
思っている。

だから、またちょっと太ったみたい。
でも、それでも楽しいから良いと
思っている。

すべては楽しむために・・



大井川、いってらっしゃい。
楽しんできてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざわざわ、ざわわ・・・の火曜日

2009年10月27日 | 合同練習会関連
四万十での痛みを引きずる足、
吉野川マラソン完走の余韻、
大井川への期待と不安、
そしてサンフランシスコからの風・・



サンフランシスコ帰りのM浦さんに
チョコとナッツをいただきました。

本当にマラソンの季節真っ只中になってきたと
皆さんの雰囲気が物語っています。
落ち着きませんね。

それに来週は鳴門でのマラソンリレーに
ぽんぽこからも10名のチームを作ったし
走れ、走れ、走れの秋です。

お~い、そんなに走って
どこまでいくんだ~い

あの角を回ると
第二の青春のドアが開くんだよ

ってな具合で
どんどこどんどこ
走ってるんですね、みんな

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AVRCランニングリレー大会のお知らせ

2009年10月27日 | お知らせ
MLには入ってません、情報源はブログだけですって
言われた方がいましたので・・・老婆心ながら・・・
取りいそぎご連絡ブログです

AVRCランニングリレー大会へ参加・お手伝いして下さる皆様へ

11月3日のAVRCランニングリレー大会

☆参加費とその徴収方法について
参加費1000円
(各チーム代表者がチームごとに当日受付時、TJP会計に提出してください。)

☆給食について
競技場内にフードコートで、走る時間に合わせて自由に食事を取ってもらう方式

お手伝いをしていただけるボランティアの皆様にも利用していただけます。
おにぎり、鳴門金時のふかしイモ、サンドウィッチ、コーヒー、果物、お菓子類
ソイジョイ、カロリーメイト、アミノ顆粒、コンク、アミノバリュー等を予定しています。
(一部変更の可能性もあり)
差し入れも大歓迎デス♪

☆AVRCランニングリレー大会タイムスケジュール

8時30分 受付 エントリー開始
9時 開会式
9時30分 スタート
14時 競技終了
14時30分 閉会式 表彰式 お楽しみプレゼント
15時 終了 後片付け

~使用駐車場とボランテイアメンバーの集合時間と場所~

●駐車場
 選手の皆さんもボランティアの皆さんも大塚スポーツパークの北西に位置する
 大塚製薬工場の駐車場に停めて下さい。
●ボランティアの方の集合時間と場所は8時30分に現地
 (ポカリスウェットスタジアム)集合

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波吉野川マラソンがあったとさ

2009年10月26日 | レース報告
は~い、天気予報も見事にはずれ
マラソン日和となりました10月25日日曜日。
阿波吉野川マラソンにぽんぽこの仲間が繰り出したとさ。



応援隊も、手作り応援旗で賑やかに~



皆さん、もちろん完走
8期生も、ほらこの通り。
余裕余裕・・・



そして・・
振り向かないで~小松島のひと




もっと臨場感あるレポートをしたかったSally Chanでしたが・・
エントリーしてたのに・・・
当日欠場、あああ
行きたかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようとくしま!

2009年10月26日 | イベント
朝テレビをつけると
いつもとちょっと違って
控えめな皆さんの登場でした!



いよっ!会長!



やっぱり
しっかり映るK山さん
新しいワンピですね。



釣人さん、控えめすぎて
発見がおくれちゃいましたよ~。
おふたりの陰に隠れちゃってますよ

ほんまに朝の忙しいときに
テレビをマジで見るものあわただしい時間帯
みなさまご苦労さまでした。

さわやかな笑顔、素敵でした。

(って、朝から写真ブログに上げてる私はどうよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦会議

2009年10月22日 | 合同練習会関連
恒例の木曜合同練習会。
今夜はちと違う。
アミノバリュータイム申告リレーマラソンに向けての
選手選出と持ち時間のなすりあい、いや、調整のために
いつもでさえも2周しか走ってませんがなってランを
1周で止めてご相談タイムと相成りました。



少ししか走ってないんだから、
ここでぐっと辛抱して
野菜ジュースとか
シーザーサラダで
美食でしょ。

ところが目の前に
二つもパフェが並ぶってどうよ!



速い人にたくさん走っていただいてとか
大井川から戻ったばかりの方々には少なめにって
電卓を片手にいったい何の計算って。

合計タイムがやたらと速い、
えっサブ4って?
ありえんでしょう?
足し算間違えてましたって・・

なんやかんや
あれやこれや
やいのやいのと
言いながら
お陰でサクサク話は進み
楽しいひとときでした。


例のぽんぽこ遊歩道の難所
N島さんが転んで擦り傷
K山さんがつまずき軽く骨折した
あの地点が改善されました

飛び出た木の根っこを覆って舗装され
そこを隠すように日陰を作っていた木も剪定されました。
小松島市役所の方々、ありがとうございました。
これも我がぽんぽこ俊足K野さんのお陰です。
これで安心して走れます。
感謝



神山マラソン(10km)
11月2日が締め切りです。
制限時間はありません。
(90分位までOKみたい)
ぜひ走りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光の輝き・・!

2009年10月22日 | ひとりごと
知人がNike Womens Marathonから帰国しまして
報告ブログを見ましたら・・
こんな↓のが完走賞



もうご存じかと思いますが
妙にクリアな写真なので
よだれを垂らして見てしまい
ついでに
皆さまにもご覧いただこうかと・・・。

因みに去年のより若干大きめだそうです。
毎年ちょっと違うって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座流星群に見守られて、走れ

2009年10月20日 | 合同練習会関連
四万十ウルトラ、サンフランシスコナイキウィメンも終わり
楽しいニュース、素敵な笑顔の写真がTJPのアルバムを飾ることでしょう。

そう、遂にマラソンの季節到来です。

絶好調!って言いたいところですが
いや、実際、どこにも不調はなく痛みもなく
好調と言えなくはないのですが
これは何を隠そう、走っていない証拠

痛むほど重ねぬ走り
軽やかに・・・

人間の体ってのは実に上手く出来てますよね。
春から大騒ぎしていた一種のマイダイエットブーム
食を減らすと体重は減りました。
ところが秋の涼やかな季節を向かえ
食べる楽しみ復活・・ってワケで
食べていると、しっかり減った体重量は、その3分の2までは復活!
あの夏の努力は、この美しき食欲の秋の風に散ったのでした。

本当に人間の体のメカニズムは上手く作動しているって
つくづく感心しております。
身を持って知る、マジ「食べたら太る」

今夜もぽんぽこ、真面目に走りに取り組む仲間で大賑わい
そして、みんなの頭上には、オリオン座流星群の輝き!

「南東の空のオリオン座から放射状に流れ、
どの方角でも見られる。明け方が最もよく見える」らしいけど
もし、流れ星に出会えたら、
迷わずお祈りしておきましょう
楽に楽しく走れますように・・

因みに目が慣れれば、23日ごろまで、
1時間に50個程度の流れ星が見られるそうです。


(Asahi.comより拝借)

遅れて参上したにも関わらず
釣人さんのお土産、しっかりいただきました。
ゴチです!




四万十・・・死ぬまでに行かねばならぬ
登竜門でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十完走おめでとう!

2009年10月19日 | レース報告
釣人さん!
見事、四万十100kmウルトラマラソン完走!
すごい!

お祝い会、しましょうね

(ランネットでチェックしました。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運をつかんだり手放したり、うんとこどっこいしょ・・

2009年10月15日 | 合同練習会関連
今週末、サンフランシスコナイキウーメンズマラソンがありますね。
KPRからはムッシュ&マダムM浦さん
いってらっしゃ~い

さて、今夜のぽんぽこ、夜話は
とりあえず東京マラソン・・ってエントリーしてた
けど、「落選」
“落選”
『落選』って声ばかり・・・
KPRのメンバーだと確率から言うとふたりは当選ですけど。

はい、その栄誉あるラッキーマンのお一人は
ムッシュF島さんでした
おめでとうございます
みんなの分も楽しんで走ってきてくださいね

くじ運ってのはあるんでしょうか?
運を使っちゃうってはあるかも知れません。
最近、沖縄のサイトで
「わしたウチナーけんぴんさん」ってCDが当選したんだよね。
それで、運を使っちゃったかね~って思っていたところ。

まあ、いいこともあれば
そうでないこともある。
だから人生楽しい。
ってことで、
KPRでは東京マラソン落選の祝いってのをやる方向で
なんか話が進んでおりますって・・さ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする