KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

年の暮れ

2010年12月27日 | お知らせ
土曜に開催されたマラソン報告会では
ぽんぽこから3名も発表者がいて
楽しい走りをご紹介できました。







そう、来年も楽しく走りましょう

今年も残すところあと数日
今年度のぽんぽこ合同練習会は終了
新年は11日から開始しますとのことです
良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麻町ジングルベルマラソン大会

2010年12月24日 | レース報告
イブイブの12/23、
第21回鳴門市大麻町ジングルベルマラソン大会10kmの部に参加してきました。

手作り感溢れる和やかな大会ながら立派な参加者名簿もあり、
掲載資料によると総参加者1208人、うち所属チーム記入595人中TJP29人、
未記入率から単純推測計算すればTJPからは60人近く参加していたのでは。
出走しないけれどボランティアや応援に来て下さっていた先輩方もたくさん、
御世話ありがとうございました

ぽんぽこメンバーではT原御姉さまも参加、
八期生(バッカーズ)さんだから、もちろんサンタの仮装です。
ちゅりと同期のクッキーズちゃんたちも
流行りのAKBとかメイドさんとか、思い思いの仮装ランを初体験しました。
この大会、何にも仮装してないほうが珍しいほど
みなさん趣向を凝らして楽しんで参加なさってました。
お天気が良くて、暑さに負けたデビルマンさんが途中でマスクを外してました。

「すっごい急な坂」
「山を二つ三つ越えるよ」
「あそこは5kmが正解」等々と、
ぽんぽこの練習会や直前の忘年御食事会@ジョイフルでお聞きして
覚悟はしていたので、
走り始めは、あ~坂ってこんなモンなん、大神子峠みたいやん、と思っていたのですが
3kmの折り返し御嶽神社を過ぎ
5kmの折り返しを過ぎた星越峠あたりから一気に上り勾配が険しくなったところで給水ポイント。
ふ~っと一息ついてから10kmの折り返しまでは更に急な下り
=折り返し後の上り坂には呆然、唖然としながら、なんとか歩かず走り続けることができました。

最後はお迎えランで四期・八期・九期etc合同のTJP仮装大集団となり
ワーワーと賑やかに猛ダッシュしてゴール
は苦しかったけれどとっても楽しい10kmでした。

完走記念に、ワカメや金時芋を使った特産品のオミヤゲを頂戴し
閉会式後にも美味しい豚汁や飴湯、焼き芋をご馳走になりました。
大麻町ジングルベルマラソン実行委員会の皆さま、どうもありがとうございました。:ちゅり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスです

2010年12月24日 | ひとりごと
23日にあったジングルベルマラソンでは、
サンタが山ほど走っていたようです。
そんなとこにいるから
疲れてうちには来てくれるんかと
心配してます



メリークリスマス



大麻では走らず
大塚美術館に行ってきました

美術館内でサンタに出会って
“メリークリスマス”って挨拶すると
プレゼントがもらえるって知ってました
大人にはいつものソイジョイでしたが
子どもには絵画案内の小さなファイルで
なかなか素敵でした。

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のお知らせ(なんと今夜)

2010年12月21日 | お知らせ
ポンポコの皆様へ

21日の練習会の時に、一周ランをして、
いつものお茶会をしませんかとの山部隊長から連絡がありました。
場所は「いつものジョイフル」です。
雨の場合は直接7時に「いつものジョイフル」にお集まりください。
今年最後のお茶会です。
もちろんお食事をして下さってもOK。
楽しく今年一年の反省?と来年への作戦?を話し合いましょう。

miesan
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島マラソン抽選結果

2010年12月17日 | ひとりごと
速報
徳島マラソンの結果が本日午後メールで送られてきました

当選確実の皆さま、張り切って走ってくださいね


で、何の驚きもなく
(予想通りであります)
私の心は見透かされたようで
以下のようなメールが届きました。

抽選結果:落選
このたびは「とくしまマラソン2011」にお申し込みいただき、
誠にありがとうございました。当大会には多数のお申し込みがあり、
抽選の結果、残念ながら今回はご意向に添えない結果となりました。
大会へ向けて日々トレーニングに励まれていたことと思いますが、
ご了承のほどお願い申し上げます。 とくしまマラソン実行委員会

「落選」って文字は良い気持ちではありませんけど
私の場合、ご意向に添ってない訳じゃないです~
ちょっとほっとしてたりします

初ボランティアのチャンス到来



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と土産話に花が咲く

2010年12月14日 | 合同練習会関連
はい、一週間のご無沙汰です
おなじみsally chan ようやくブログ更新

先週火曜の留守番ランとはうって変わり
にぎやかな面々
そしてこれまたにぎやかなマラソン土産



一時期物議をかもしていた“せんとくん”も“まんとくん”も
お菓子では仲良く並んだパッケージなんですねえ
奈良にまぎれていますが吉備だんごも見逃せません

10kmマラソン後に
こんなじゃ物足りんわってレンタル自転車で
奈良市街を駆け回ったって・・山Bママ
やるでないで~

みんなそれぞれの走りを満喫したようで
なんとも満ち足りた空気

えっ、そして
これは遠路はるばるフィレンチェマラソン土産ってか



フィレンチェから戻って数日で奈良を走ったってお聞きしております。
また、素敵なお話聞かせてくださいね。

さあ、第一ラウンド終了
シーズン到来で
次はどこのお土産かしらん
(って、目的違ってますけど




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新間際ってことで・・

2010年12月14日 | ひとりごと
多忙です
走れてません

ホノルル完走って
風の噂で聞こえてますが

静かなぽんぽこブログで
申し訳ない

近々
更新予定中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番三人衆

2010年12月07日 | 合同練習会関連
久しぶりに金長ぽんぽこランに出かけてみると
おにいさん、釣人さん、Sally Chanの三人・・・?

この三人、奈良マラソンに行かずに留守番をしてた面々
それで気づきました
なんと、ぽんぽこは総出だったんです!

山B隊長もお留守番だけど
行かないと言っていたはずの山Bママが
急遽10kmに出場したので
無事完走して帰宅したら
安心してお休み中・・・

ネットでわかる情報を元に
みなさんの完走を祝しながらのおしゃべりラン
O仲さんは6時間制限をまけまけ一杯使って
数分残して完走という
ぽんぽこ走りを見事クリアしてくれたそう

武勇伝はまた後日、ゆっくり聞けることでしょう

今夜は物静かな(?)三人で
「今日も走れて満足やな」って言いながら
ほのぼのと走らせていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良まらそんでんがな

2010年12月06日 | レース報告


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良マラソンへ 出~発

2010年12月04日 | レース報告
速報

ポンポコお達者クラブ、出発しました。



指のでがあります・・失礼しました。

山B
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする