KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

阿波吉野川マラソン大会に参加しました

2011年10月26日 | レース報告
まずはじめに
「腹鼓・舌鼓ぽんぽこ会」
 日時:11月8日(火)午後7時から9時まで
 場所:おがわ(小松島市小松島町:ミリカホールの近くです)
 会費:乾杯分の飲み物込みで2,500円
出欠のお返事は11月1日までに、K山さん、またはY部さんまで。

さて、ここからが本題です
二日続きの豪雨の影響で本部会場が水浸し状態だった10/23の阿波吉野川マラソン、
ぽんぽこランナーは
 10km・10/1TJPタイム申告56分台から55分台に自己ベスト更新して絶好調のタカタカさん
 ハーフ・10/16室戸岬より7秒遅くて2時間切りができなかったのが悔しいスマイルさん
シャッフル代となったみっちぇさん、梅ちゃんも、激しい向かい風の中を完走
皆さん、11/6のとくしまマラソンに向けて良い練習になったご様子です

ぽんぽこ仲間、TJP仲間、すべての参加ランナーさんを応援するため
ボランティアスタッフとして参加したのは
エイド隊:N田パパ&ママ、T中おねーさん、M本おねーさん
受け付け隊:miesan、SallyChan、ちゅり



ぬかるみに足をふやかしながらも、楽しい一日でした(TJPギャラリーより拝借)

そして。。ブログに載せるよう厳命された10/16室戸岬ハーフの表彰式写真(OMHチームご提供)



スマイルさんの赤いTJP南組シャツ、ちゅりの黄色いクッキーズシャツ、
室戸の青空に映えてきれいでしょ
一位の方が緑のシャツ着ていてくださったら信号機でしたが
残念なことに、速すぎ(1:34:30)ゴールでご不在でした:ちゅり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹鼓・舌鼓ぽんぽこ会の開催案内

2011年10月19日 | お知らせ
「腹鼓・舌鼓ぽんぽこ会」
        を開催いたしま~す

「忘年会」・「運動会打ち上げ」・「室戸・徳島報告会」及び「ホノルル壮行会」
を兼ねた大パーティです。

皆さまぜひご参加ください

日時:11月8日(火)午後7時から9時まで
場所:おがわ(小松島市小松島町:ミリカホールの近くです)
会費:乾杯分の飲み物込みで2,500円

小松島以外の人でも参加はOKお気軽に~

出欠のお返事は11月1日まで
K山さん、またはY部さんまで

連絡代行Sally Chan

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KPR秋の遠足~室戸岬健康マラソン大会~

2011年10月17日 | レース報告
 「そーだ、みんなで室戸に行こう
 「四万十ウルトラと同じ日に高知を走って、釣り人さんやTJPメンバーを応援しよう
 「今年も表彰台がぽんぽこ娘を待っている

思い返せば、、、
KPRメンバーの大半が大阪マラソン・神戸マラソンの抽選エントリーにはずれた頃、
まるで自分の責任のようにガックリ肩を落とす隊長を励ますために
ミリカホール前やぽんぽこ遊歩道で誰からともなく声があがり
覚パパさんに去年の資料を頂戴して、秋の遠足企画ができました。



記念写真におさまった8名+撮影時不在の2名+撮影してくれたゲストのO野先生
総勢11名の楽しい楽しいぽんぽこ遠足、帰りはもちろん海洋深層水の温泉です
小松島では先週金曜に一時間100ミリという豪雨に見舞われ、土曜も天候が回復せず
日曜の朝は濃霧の山道ドライブとなりましたが
レースは文字通り雲ひとつない快晴で景色も最高、そして何度も帽子が飛びそうな強風でした。
全員ちょっとお疲れ顔ながら、それぞれに目標を達成した満足感と安堵感溢れる表情です。

隊長夫妻:目標は弘美ママさんの時間内完走。
室戸岬ハーフの制限時間は2時間40分、ゆっくりランナーさんには厳しいタイムです。
この目標達成のために夫唱婦随で練習した甲斐があり、3分遅れながらも、ママさん自己ベスト更新!

N田夫妻:目標は朝子ママさんの2時間30分完走。
KPR練習会でも3周友の会、講座の練習会にもほぼ皆勤で
12月のホノルルに向けて頑張っている朝子ママさん、目標達成おめでとうございます!

M本おねーさん:去年はT中おねーさんと表彰台を飾ったので、今年は余裕のレースでした!
いつもクールなイメージのおねーさん、帰りの温泉でのお茶目なミニ事件が意外

タカタカさん:目標は2時間10分切り。
オリーブの2時間15分から8分短縮の2時間7分でゴール、
目標達成&自己ベスト更新おめでとうございます!

みっちぇさん:一世代↑のトミー先輩の●走参加。
「速く走ってエイジ入賞してはいけません」というミッションのもと、
ぴったり2時間半でゲストのO野先生と仲良く手繋ぎゴール!

S爺さん:いつものマイペース。
「あれぇ、S爺さんがおらん?」「好みのタイプを見つけたんちゃうん」
と噂をしていた通り、可愛い虹色スパッツのミニスカお嬢さんとペアランでした!

スマイルさん:目標は2時間切り。ミッションはエイジ優勝。
実績・練習量ともにエイジ優勝間違いナシとの予想でしたが
もっと速いランナー(タイム1:34:30・総合優勝者)に阻まれ2位表彰台、おめでとうございます!

ちゅり:目標は去年のおねーさん達の後継、エイジ入賞。
折り返しで覚パパさんから「いま二番目じゃ」と教わりホッとしていたら
後続のみっちぇさんが「前にエイジ三人おったけん四番じょ、もっと飛ばし~」と檄!
慌ててペースアップして三位を獲得、目標を達成してスマイルさんと表彰台に並びました!



あたたかいおもてなしをしてくださった室戸岬の皆さん、ありがとうございました。
長距離日帰り往復運転をしてくださったランナー兼ドライバーさんお疲れ様、ありがとうございました。
今回は一緒にいけなかった方々、また次の遠足をお楽しみに~:ちゅり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事!3位の大運動会!

2011年10月11日 | イベント
秋晴れに恵まれ、楽し~かった!
大運動会

参加された方も
行けなかった方も
ぜひTJPのサイトで
その盛り上がりかたを要チェック!

言葉では語り尽くせない
負けん気!やる気!元気を
見ることが出来ます。

という私も
まだ、TJP情報、その量が多くて
チェックし切れていませんが・・・

三輪車でのリレーはお見事でした
それだけで
優勝気分が味わえて
大騒ぎ~



会いたかった
会いたかった
会いたかった
みなさまにお会いできて

ほんまに楽しかった

(と状況説明なしです・・)

チームリーダーk山さん
お疲れ様でした
お世話になりました。

準備・運営をしてくださったみなさま
その能力に脱帽です
ありがとうございました

Sally Chan@また仕事に忙殺中!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名は「箱入り娘」

2011年10月06日 | 合同練習会関連
火曜の練習会は、
「涼しい」より「肌寒い」感じでしたが
今夜はまた少し、体感温度が、暑いほうに傾いたような

いつものように体操をして
一周走り終えたところで、
クッキーズ仲間のS條(みっちぇ♪)サン登場!
JAご勤務のみっちぇサン、
鳴門金時「里娘」の亜種、川内産「箱入り娘」をドドーンと二箱!

実りの秋、ありがとーございました

夏前まで遊歩道2周ランが主流派だったぽんぽこ、
今では10人近いメンバーが「10kmは走っとかんと」と
フツーに3周走るようになっています:ちゅり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム申告レース、miesanが8位入賞です!!

2011年10月02日 | レース報告


去年は雨で流れたTJPタイム申告レース、
今年は絶好のレース日和に恵まれて無事に開催されました。
お世話下さった皆様、ありがとうございました

レースに参加した総勢110名のうち、ぽんぽこメンバーは10名。
  
miesanが申告タイム1:00:38実走タイム1:01:24誤差;+00:46で、堂々の8位入賞です

以下、
18位 K野さん  申告0:48:50 実走0:47:28 誤差ー01:22
23位 梅ちゃん    0:51:25   0:49:33   -01:52
28位 ポン太さん   0:50:00   0:47:47   -02:13
43位 覚パパさん   1:10:00   1:06:40   -03:20
45位 タカタカさん    0:59:59   0:56:34   -03:25
61位 M浦さん     1:05:00   1:00:48   ー04:12
62位 ちゅり      0:59:59   0:55:19   -04:40
68位 S條さん      1:10:00   1:04:22   -05:19
87位 朝子ママさん  1:12:00   1:04:43   -07:17

ココで一番の注目朝子ママさんのこの好タイム
順位なんてこの際どーでも良いんです、
6分半ペースで10km、この快挙
(そしてこっそりのタイムも自己ベストでした)
最近の練習量UPの効果が証明された、楽しいレースでした

miesanの弾ける笑顔と祝福するぽんぽこメンバーズ
ほのぼのと心温まる写真はクッキーズの名カメラマンhiroさんから拝借しました
いつも素敵な写真を撮ってくださって、感謝しています:ちゅり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする