Quel beau temps!

~タカとバルボのノンビリ茅ヶ崎暮らし~

殿堂入り☆

2008-01-31 21:55:26 | 美味しい!
またまた
カキがとっても食べたくなって

今日はカキのクリーミードリア
カキに塩と小麦粉をまぶしてサッと水洗いして
鍋に入れて薄切りの玉葱と微塵ニンニク載せて
白ワイン大さじ4入れて
蓋をして3、4分蒸して
煮汁を切って、

ホワイトソース作って、そこに煮汁を混ぜて
塩胡椒で味を整えて

耐熱ココットにホワイトソース少し→
バターライス→ホワイトソース少し→
玉葱&カキ並べて、残りのホワイトソース、
チーズ&粉チーズ掛けて
200℃のオーブンで10分弱

ホワイトソースにカキの出汁がよく香って
ギザ美味し~~

個人的に、このドリア殿堂入りしました








食品。

2008-01-31 21:44:45 | 平日☆


昨夜、何気な~く観てた
「ニュース9」で
「それでは読み上げますので
メモをお取り下さい」
って言ってたから何事かと思ってたら
今朝は民放の、どのワイドショーも
お昼の話題も
中国産の冷凍食品

食品に猛毒の農薬が入ってるなんて
絶対にあってはいけない事だし
重体のお子さんの事は心配。
でも

やっぱドコ産か確認して買わなきゃイケナイでしょ、
って思っちゃう

帰りにお隣のスーパーで
冷凍食品コーナー見てみたら
案の定、商品がゴッソリ無くなってました















冬なのに♪

2008-01-29 23:01:20 | 平日☆


天気予報で「東京は18日ぶりに10度を超える」
との事。
今までそんなに寒かったのかと驚き

この冬は暖冬という訳では無いと思うけど
余り寒さを感じない私。
脂肪が付いたから?
湘南の冬はヤッパリ暖かい?

いずれにしても寒さ苦手な私にとっては

健康が取柄の我が家
このまま風邪ひかずに冬を乗り切りたいものです。
皆様も、体調にはお気を付け下さいまし










佑chanの☆

2008-01-28 23:39:38 | 美味しい!


昨夜のスポーツニュースで
ハンカチ王子こと斎藤佑chan大好物
「スタ丼」紹介されてて
2人して「食べてみたい
ネットでレシピ見つけて
早速作ってみました

豚肉をサっと茹でて
おろしニンニク、お醤油胡椒、鶏がらスープお湯で作った
タレを絡めて玉葱と一緒に炒めて
ご飯の上に海苔を敷いて
生卵を落として完成

バルボはタレにおろし生姜も混ぜてみました

カンタンな上に元気になりそうで
わたし的には月曜日ピッタリの料理です



イイ陽射し。

2008-01-27 23:56:50 | 美味しい!


お昼の後、久し振りに海側へ
果実酒とかを入れるオシャレなボトルがないかな~?
って探しに出たけど、あんまり求めてるのが無くて
何も買わずに退散
お天気の良かった今日は
暖かな陽射しに空気も緩んで
湘南には一足早く春が訪れたのかしら?
大好きなミモザちゃんは黄色い蕾を
膨らませてました

サーフボードをサイドに乗せて
髪も濡らしたままの
ウェット姿。
いつもの「湘南スタイル」が、
何人も海側から戻って来てました

夕方からはリフォーム会社の担当さんが来訪。
早速花粉が飛んでるらしく
マスク姿が可哀相
最終見積もりは
予想通り、ぎゃほーーんって感じでしたが
担当さんには何とか「お勉強」してもらえそう

夕ご飯はタカボ待望の
カルボナーラ
2人でキッチンに立つと
新しいキッチンが楽しみになって来ます







映画。

2008-01-26 22:42:57 | 週末♪

新百合から帰り、
お仕事帰りのタカボと待ち合わせて
ご近所サティへ
久し振りの映画鑑賞

日加伊合作の「SILK」をチョイス。
鑑賞前にチラっとパンフレットを
チェックして微妙な予感はしてたのだけど。。。
まぁそういう事です
色々突っ込みどころ満載で

お誕生日同じのサユリストとしては
早く「母べえ」観たいものです






お利口さん!

2008-01-26 21:26:35 | 週末♪


久し振りに
結構いつものメンバーで
遅いけど新年会

もうすぐお兄ちゃんのE王子は
いつもながらお姉様たちに
「おいで!」コールをされ
大好きなママを隣りに困惑・・・。
でも最後、バルボの仕掛けたプレゼント大作戦で(!?)
(っていうかムリヤリgetした?)
他メンバーの羨望眼差しの中、
見事抱っこ権を得て
わたくし相当嬉しかったのでした

とにかくE王子はお利口さんで
お食事マナーもしっかりしてて
しっかり良く食べて、
(チマキ美味しかったね~
お姉様たちは安心して
Hawaiiやお正月のお土産話に
お喋り出来ました

それから記念撮影会して
新婚N子とHawaii娘達とお茶して帰宅
楽しい早春の一日でした








酸っぱい♪

2008-01-24 23:35:49 | 美味しい!
昨日作り始めたレモンクッキー。
思った以上に寝かせる時間が掛かり(2時間
それから成形して、また寝かせて・・・って
やってたら明日起きれない!ってことで
今日続きを作成
刻んだ皮も入れてみました
ノーワックスだから出来るコト

180℃のオーブンで15分

爽やか酸っぱいレモンクッキーの完成です







お得意☆

2008-01-24 21:31:43 | 美味しい!


今朝は
びっくりするぐらい暖かでした

でも帰りは冷たい風

それでも我が家は風邪もひかずに
元気です

急に食べたくなって作ったのは
スパニッシュオムレツ

オリーブオイルも卵もじゃが芋も
タップリ使うんだけど
本とに美味しい!大好き!

マドリードで戴いたのと
ジャスト同じ味

ブロッコリーのポタージュ♪

2008-01-22 22:49:30 | 美味しい!


ブロッコリーのポタージュ☆
とっても美味しい

ブロッコリーを小房に切って、茎は皮を剥いて薄切り。
玉葱は繊維と直角に薄切り。
じゃが芋1/2は5㎜の薄切り。

お鍋にてバターで炒めて、玉葱が透明になってきたら
お水、顆粒コンソメ入れて
半分量になるまで弱火で煮て塩胡椒。

30秒~1分フードプロセッサーでプロセス。

お鍋に戻して牛乳加えて沸騰直前まで温めて
器に盛ったら生クリーム&
茹でたブロッコリー添えて完成

ブロッコリー。
ただ茹でたり、蒸したり・・・は
あんまりスキじゃないけど
スープにしちゃえば
いくらでも食べれる

房よりも茎、葉っぱに栄養が沢山なんですって

ビーフシチューは、レンコンや人参etc
根菜類を中心に







オリジナル♪

2008-01-21 22:20:41 | 美味しい!
昨日多めに作ったボロネーズソースを利用して
オリジナル?茄子とブロッコリーのミートグラタン

じゃが芋、ブロッコリーは茹でて
茄子は厚めに切ってオリーブオイルで
シワシワな感じに炒め
ココット皿に、ソース→じゃが芋→ソース→茄子&ブロッコリーの順に
重ねてチーズ載せてパルメザンチーズかけて
熱々のオーブンヘgo

この「重ね作業」カナリ好き
苺のショートケーキを作ってる気分になる

見た目はイマイチですが
美味美味








リモーネ!

2008-01-21 22:12:28 | 美味しい!


職場の後輩Tちゃんに
ご自宅のお庭で採れたレモンを戴きました
ご両親が育ててるんですって

この大きさ!とってもイイ香り

将来レモンやオレンジを作りたい私。
お花はいつ頃咲くの?何色のお花?
実が成るまで何年くらい掛かるの?とか
質問攻めしちゃいました

とっても素敵なサプライズ
です