![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回の旅行でのショッピング目玉、
陶器の街、ヴィエトリ・シュル・マーレへ。
サレルノからはバスで15分程の距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
この街では、本当に「陶器しか」売ってません。
こちらはヴィエトリのバス停傍にある
一番大きな陶器工場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/345ad87badc57ba4db338da329288793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/abcfdab3c170b4b728db45b7dfd7cb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/70110f9f84cc3b5430376190f77db6be.jpg)
工場の奥では街で販売されてる食器類がズラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/3e0f1ae774292f53bb76606c46e0763b.jpg)
工場の壁や床に埋め込まれてるお皿やタイルは50年モノらしく。
欲しくても売ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/2d2cfe7f839bda20b400cbe3997e2c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/8f1443f75e1af03ca94923e64e4731f7.jpg)
街を歩いていると、お店ばかりではなく
小さな作業場でロクロ回してたり、絵付けしてる人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/bf33b2b6ea2cb9766e7b7fb3451a936b.jpg)
可愛い絵皿がたっくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
この後、一日中陶器ショッピングと
発送作業の為に
この街を何往復したか分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あぁ~~最高に楽しかったけど
最高に暑くて
ヘトヘト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ポジターノから20分程で
アマルフィに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
ジェノヴァ、ヴェネチア、ピサと並んで
4大海洋帝国として栄えた町![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
中心部にあるドゥオモはキラキラと輝いて、
かつての栄華を表してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/eb72917c813eb2a8f62dee3f95cdb68d.jpg)
アマルフィで売っているのは
陶器とレモン関連。これだけ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/9fae3027b636f0d545b2e584e8a6a73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/63d44dc0cd51564890dc3967ff3ef9fa.jpg)
レモンジェラートの中にも
色々種類があって。
お兄さんのエプロンまでリモーネ!
可愛すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/9107620c0b270a2b8c6069cd3eda5e2b.jpg)
アマルフィに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
ジェノヴァ、ヴェネチア、ピサと並んで
4大海洋帝国として栄えた町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
中心部にあるドゥオモはキラキラと輝いて、
かつての栄華を表してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/eb72917c813eb2a8f62dee3f95cdb68d.jpg)
アマルフィで売っているのは
陶器とレモン関連。これだけ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/9fae3027b636f0d545b2e584e8a6a73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/130adae5419c5190b7ea1f6c1bc1d146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/63d44dc0cd51564890dc3967ff3ef9fa.jpg)
レモンジェラートの中にも
色々種類があって。
お兄さんのエプロンまでリモーネ!
可愛すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/9107620c0b270a2b8c6069cd3eda5e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝一番の船に乗って
サレルノからポジターノへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
世界遺産のアマルフィ海岸を右手に見ながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/8fdca0b2cf6fd2161d8035b0403efa02.jpg)
ブーゲンビリアが咲き乱れて。
どこを見ても素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/f00cf804725bf4b0d06300fbe315f786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/b293cf8537f7283c95da6030de1b2df9.jpg)
少し上ってホテルルネッサンス
テラスからの眺めはまさに絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/2df9ee753d927ae09e43a9b3d9d5a820.jpg)
古いイタリア映画で観たことありそうなシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/7da43051cb4f37b6867514f68606e79b.jpg)
15時過ぎ、名残惜しみつつ
ポジターノを離れて次の街アマルフィへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/cfc8dc58392e8af8c33868e698ead778.jpg)
あっと言う間に日焼けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/10f50365e7bfa267fd0191956b78695b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
オペラの興奮冷め遣らぬveronaから
ユーロスターに乗って一路南へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
ローマで乗り換えて更に南下。
初のローマ以南にワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
暫くすると海が見えて来て
ヴェスヴィオ山とナポリを過ぎたら
SALERNOに到着。
南イタリアの陽射しはスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
でも意外と風が涼しくて心地よい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/86d0b6a6f7d74d47170d5b49670a9410.jpg)
駅構内には早速、私好みのタイルがあって大興奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ホテルのフロントで、翌日行く予定の陶器の街
ヴィエトリへの行き方を教えて貰ったら
「ところでアマルフィとポジターノは行かないの?
船なら45分で行けるわよ」と言われ
サレルノまで来てアマルフィetcへ行かないのはオカシイみたいな
感じなので(実際行ってみたら確かにそう!)
明日行く事にして
お散歩がてら船着場の場所をチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
ホテルのすぐ裏は海岸で
市民の憩いの場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
地元茅ヶ崎かと思った光景。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/6544d5b4737268ebe0d92479bdf2e7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/413c096401466a429535a0afc49d3d83.jpg)
何が釣れるのか聞いてみたら「スコピア」(?)との応え。
夕ご飯のメニュー迷ったけど
その「スコピア」らしき言葉のお料理を頼んだら
大正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これまた美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/6fcc5d1777b2db6dd23a2ce37e81cadc.jpg)
街巡りしてARENAから歩いて1分の
超便利なホテルに戻ってお着替え(笑)してから
自由席なので開演30分前にARENAへ。
今日はTOSCAの初日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/4a2130921c2ce1355a5ca75d645b992b.jpg)
↑こちらは超VIP席への入口![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
入口に入る直前、ふと小部屋の中を覗くと
そこは衣裳部屋で
特別に中へ入れてくれました。
これから始まるTOSCAでの衣裳もあれば
AIDAで王が被る冠みたいのも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/a9bc937bc33281ec76ab021b51438a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/029fc345e7eabf8fbab161a7a1f1168f.jpg)
お席は舞台右手の割と近いほうで
オケも上から見れるし、前回のAIDAよりグゥ~な席でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
yokoたんサンキュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/b26cd375d227eb567b8cd8a51c6b0a89.jpg)
21:15 いよいよ開演です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
第一幕の後半、オペラグラスで舞台袖を見てたら
突然本物の大砲が鳴って、まじビビり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
辺りは煙に包まれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/21f6c4c34df9d57845d549502bf107e9.jpg)
2幕の後半にTOSCA(S)の「歌に生き、愛に生き」、3幕前半にマリオ(T)の
「星は光りぬ」
本当に素晴らしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
頭上には星ばかりか、ホタルも舞って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初日だからか2回歌ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
どちらかと言うとTOSCAの方がよく通る声で、
マリオ役はアンコールを受けてちょっと苦笑い。
「プレンドンマイク(マイク頂戴?)」とか言って
2回目は小さなマイクを付けて歌ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/f3781920bd9480f8c0cbbe3a180050de.jpg)
やっぱり野外オペラは最高!
日本にもこんな劇場があったらいいのにな~って
思うけど、土台むりな話なのかしら??
超便利なホテルに戻ってお着替え(笑)してから
自由席なので開演30分前にARENAへ。
今日はTOSCAの初日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/20414873bc913f5579da556611bd23d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/4a2130921c2ce1355a5ca75d645b992b.jpg)
↑こちらは超VIP席への入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
入口に入る直前、ふと小部屋の中を覗くと
そこは衣裳部屋で
特別に中へ入れてくれました。
これから始まるTOSCAでの衣裳もあれば
AIDAで王が被る冠みたいのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/a9bc937bc33281ec76ab021b51438a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/029fc345e7eabf8fbab161a7a1f1168f.jpg)
お席は舞台右手の割と近いほうで
オケも上から見れるし、前回のAIDAよりグゥ~な席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
yokoたんサンキュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/5403206d43cc4ee6c70d9c4992f3c9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/325f5be7dd6d3a790fc1b4350dee97a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/b26cd375d227eb567b8cd8a51c6b0a89.jpg)
21:15 いよいよ開演です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
第一幕の後半、オペラグラスで舞台袖を見てたら
突然本物の大砲が鳴って、まじビビり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
辺りは煙に包まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/21f6c4c34df9d57845d549502bf107e9.jpg)
2幕の後半にTOSCA(S)の「歌に生き、愛に生き」、3幕前半にマリオ(T)の
「星は光りぬ」
本当に素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
頭上には星ばかりか、ホタルも舞って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初日だからか2回歌ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
どちらかと言うとTOSCAの方がよく通る声で、
マリオ役はアンコールを受けてちょっと苦笑い。
「プレンドンマイク(マイク頂戴?)」とか言って
2回目は小さなマイクを付けて歌ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/f3781920bd9480f8c0cbbe3a180050de.jpg)
やっぱり野外オペラは最高!
日本にもこんな劇場があったらいいのにな~って
思うけど、土台むりな話なのかしら??
PORDENONEから電車でVERONA再訪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ARENA DI VERONA.
ローマのコロッセオより古いんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/978dea453606913dba775154dfb59a85.jpg)
エジプトとヴェローナのコラボ。
ARENAの外に他演目のセットが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/b81c36c7cf470b9342b8b02d910e07d0.jpg)
目抜き通りは花崗岩敷きなので
石畳と違ってとっても歩きやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
GELATERIAは大忙し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/074336fd9fe66bc7d01d12f6e8919ec6.jpg)
通りの奥はエルベ広場。
噴水の周りはお土産市場のようになってます。
ヴェローナと言えばこれ!
ご利益のある右胸を皆に触られ
ピカピカのジュリエット嬢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ロミジュリごっこはお約束![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/f8f6661d0d6af93e50c0033b15b06d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ARENA DI VERONA.
ローマのコロッセオより古いんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/978dea453606913dba775154dfb59a85.jpg)
エジプトとヴェローナのコラボ。
ARENAの外に他演目のセットが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/b81c36c7cf470b9342b8b02d910e07d0.jpg)
目抜き通りは花崗岩敷きなので
石畳と違ってとっても歩きやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
GELATERIAは大忙し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/5e3dd0e3c9219eed11de1c4420ffeff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/074336fd9fe66bc7d01d12f6e8919ec6.jpg)
通りの奥はエルベ広場。
噴水の周りはお土産市場のようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/c8dbca48bab37246676a02eb4d492ac8.jpg)
ヴェローナと言えばこれ!
ご利益のある右胸を皆に触られ
ピカピカのジュリエット嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ロミジュリごっこはお約束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/f08fe5a7c883051e591911ec51d5124e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/f8f6661d0d6af93e50c0033b15b06d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
TRANSAVIAというお安い航空機で
アムス→ヴェネツィア近郊のTREVISOまで
約1時間半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
やっぱりイタリアは暑い!
くまサマがお迎えに来てくれて
途中大きなスーパーに寄ってお買物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
海外スーパー大好きな私は
テンション上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
PORDENONE近郊で採れるワインは
辛口で美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/dea4774126be0c143edbd812e0653dc9.jpg)
YOKO達の素晴らしいお家に到着して
早速クマ様COOKING TIME
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
このパスタが・・・
本当に最高に美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
味加減、塩加減、パスタの茹で加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どれを取っても絶品なパスタだったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
オランダ人は外食の習慣が無いらしく
これと言って名物料理は見当たりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でも古くからのレストランが集まるエリアで戴いた
西洋鰻&青豆のスープ、どちらも美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/e17722155d6185378c5f7dc132b5f4cd.jpg)
特に調べもせずに偶然入ってみたお店が
実は17世紀から続くレストランで
美味しくてラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/15f7e0b91e2c31130054659794098181.jpg)
街にはチーズ屋さんが沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/b257be8444afe862b485f1aa09edd70a.jpg)
スタンドでは酢漬けニシンを
パンに挟んで食べるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
これと言って名物料理は見当たりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でも古くからのレストランが集まるエリアで戴いた
西洋鰻&青豆のスープ、どちらも美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/e17722155d6185378c5f7dc132b5f4cd.jpg)
特に調べもせずに偶然入ってみたお店が
実は17世紀から続くレストランで
美味しくてラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/15f7e0b91e2c31130054659794098181.jpg)
街にはチーズ屋さんが沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/b257be8444afe862b485f1aa09edd70a.jpg)
スタンドでは酢漬けニシンを
パンに挟んで食べるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/8fdb93271079af19183ee2940033459e.jpg)
ホテルのテラスから見た街並み。右手は王宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/a79e6d60e137397ef6ee5fa2ada17552.jpg)
アムスの街はトラムが縦横無尽に走ってて
乗降りしやすくて超便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/a995c31ba9adee2310a147b112dc9ed6.jpg)
ゴッホ美術館に行く途中、
ダイヤモンド工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
日本人男性の説明員がどこからともなく現れて、
さんざん説明してもらったあげく
ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
完全に冷やかしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
ゴッホ美術館はとっても素晴らしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
市場にはチューリップと球根が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
球根ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/d9e7ae9b742f25812cf581db009f5e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/800f7b88d2556864c577f4d9d3ec8965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/f3d7be06612612883329de2c719a60f6.jpg)
イタリアからのyokoと合流して
夕ご飯がてら20時でも
まだ明るい市内へお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
ホテルから歩いてすぐのダム広場から
ちょっと先に入ると
有名な怪しいエリアに入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
噂には聞いてたけど
実際に歩いてるすぐ傍に
ある飾り窓にはビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
水着や下着姿のお姉さんが
椅子に座って宙を見据えて。
このエリアは窓ガラスに撮影禁止のマークが貼られ
写真に関しては向こう見ずな私も
サスガに撮りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
あちこちに革ジャン着たお兄さんが居て
万が一撮った日にはSDカード没収どころじゃ済まなそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/5aaeaeb89e3dc257f161f17f18da409b.jpg)
最近は地価の安さに着目して
新進気鋭のデザイナーがオフィスとして利用してるって
ニュースで言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/46421c9ea0ad47afc0ec701a783705ed.jpg)
ヘンプミュージアムで何やら
鑑賞するお兄さん2人。
アムステルダムは、上記のような物が
さぁいらっしゃい!っていう感じではなく、
ただ静かにそこにある、という雰囲気でした。
あやしいグッズを取り扱ってるお店のお兄さんが
普通にカッコ良かったのが
不思議というか何というか。。。
なかなか衝撃的な街です。
夕ご飯がてら20時でも
まだ明るい市内へお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
ホテルから歩いてすぐのダム広場から
ちょっと先に入ると
有名な怪しいエリアに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
噂には聞いてたけど
実際に歩いてるすぐ傍に
ある飾り窓にはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
水着や下着姿のお姉さんが
椅子に座って宙を見据えて。
このエリアは窓ガラスに撮影禁止のマークが貼られ
写真に関しては向こう見ずな私も
サスガに撮りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
あちこちに革ジャン着たお兄さんが居て
万が一撮った日にはSDカード没収どころじゃ済まなそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/5aaeaeb89e3dc257f161f17f18da409b.jpg)
最近は地価の安さに着目して
新進気鋭のデザイナーがオフィスとして利用してるって
ニュースで言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/46421c9ea0ad47afc0ec701a783705ed.jpg)
ヘンプミュージアムで何やら
鑑賞するお兄さん2人。
アムステルダムは、上記のような物が
さぁいらっしゃい!っていう感じではなく、
ただ静かにそこにある、という雰囲気でした。
あやしいグッズを取り扱ってるお店のお兄さんが
普通にカッコ良かったのが
不思議というか何というか。。。
なかなか衝撃的な街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/823c6de0594bb1b342029748003afab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/7ab4d3a3e9a930bdf33ce8a9a3217e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/377f148949ccecb0724c1dc075beb638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/bd8592e9db3ad30fc4510cb9e3f0334c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/d1844431142f33afd676d9c4f4aba8fc.jpg)
アンネが住んでいたメルウェデ広場から
途中、近代美術館に立ち寄って
レンブラント&フェルメールを観て
再び、アンネフランクハウスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
やはり長蛇の列だったけれど
30分ほど待って、遂に隠れ家の中へ。
10歳位の時に初めて彼女の事を知ってから、
色んな本を読み日記を読み、
いつか大人になったら絶対に
行こう、と思ってたその場所に。。。
胸を突くような急階段を上ると
回転本棚があり、大きな段差を超えて
扉をくぐります。
各部屋を通る度に、そこで起きた色んな
エピソードが甦り。
特に3階のアンネの部屋と、4階の屋根裏部屋へ続く部屋は
感慨深かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
屋根裏部屋への梯子。
裏側にはガラスが張られてなくて
そっと触れてみて、こっそり目を閉じて
トリップしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
あの緑豊かで閑静なメルウェデ広場の高級アパートから
隠れ家に暮らし一歩も外に出られなかった
その落差たるや、想像を絶するものがあります。
でも、この中だったからこそ
自分や周りを見詰めた、
極限の恐怖の中でも
好奇心旺盛でユーモラスな日記が生まれたんだな~って
改めて思ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp13.gif)
本屋さんから少し通りを歩いてたら
何となく、アンネが通ってた「オアシス」に似た感じの
お店があったので入ってみると、
そのお店はもう少し向こう側との事で歩くと
公園の先に「オアシス」発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/fdf2fa9e3e58d2830e0505cf3c22b48c.jpg)
『最近、アイスクリームのお小遣いは要らないの。
行けばいつでも沢山ご馳走してくれる
ファンがいるから♪』って日記にも登場するカフェ。
彼女も同じ風景を眺めてたかな?
アムス名物コロッケと共に暫し浸ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/0e2332b970d93a79b27ebba6d3d420d7.jpg)
オアシスのおじさんは私のマニアックファイルに興味津々(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/a6c6d05086412d1e775fef8538301399.jpg)
おじさんに場所を確認して「アンネ・フランクスクール」到着。
小学校は夏休みに入ってて、玄関先に居た用務員のおじさんが
中に入れてくれました。
そこには、このようなパネルが。
よく見ると何を意味してるか分かりました。
当時のモンテッソリスクールに在籍した生徒の中で
収容所にて亡くなった人たちの名簿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/47/78a4a9afdc364e2818e5cdb203bb978d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/0d24751e7d6e1fee54a731c65ecc4f71.jpg)
中庭にあった大きな木とアジサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/7797e97629172b064b2795fe0868b2ee.jpg)
中庭で写真撮ってたら用務員さんが
おいでおいで、と教室の中を見せてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ここは・・・!
アンネの小学校時代、クラス写真に写ってたお教室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
当時と殆ど変わらない雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/92f59711b6ee923e55c54e3d2cde8537.jpg)
用務員さんとお別れして、本屋さんへ戻り
名残惜しみつつwaalstraatを後にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
本屋さん女性との出会いから
小学校までブワーっと繋がった感じが
嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/dbdcbf45ed2d033860dfe247a40e2879.jpg)
何となく、アンネが通ってた「オアシス」に似た感じの
お店があったので入ってみると、
そのお店はもう少し向こう側との事で歩くと
公園の先に「オアシス」発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/fdf2fa9e3e58d2830e0505cf3c22b48c.jpg)
『最近、アイスクリームのお小遣いは要らないの。
行けばいつでも沢山ご馳走してくれる
ファンがいるから♪』って日記にも登場するカフェ。
彼女も同じ風景を眺めてたかな?
アムス名物コロッケと共に暫し浸ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/fd91928c862874b428f0f7e0ed991699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/0e2332b970d93a79b27ebba6d3d420d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/360098f49d7732987b24152295321a98.jpg)
オアシスのおじさんは私のマニアックファイルに興味津々(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/a6c6d05086412d1e775fef8538301399.jpg)
おじさんに場所を確認して「アンネ・フランクスクール」到着。
小学校は夏休みに入ってて、玄関先に居た用務員のおじさんが
中に入れてくれました。
そこには、このようなパネルが。
よく見ると何を意味してるか分かりました。
当時のモンテッソリスクールに在籍した生徒の中で
収容所にて亡くなった人たちの名簿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/47/78a4a9afdc364e2818e5cdb203bb978d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/0d24751e7d6e1fee54a731c65ecc4f71.jpg)
中庭にあった大きな木とアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/beaeabe680da817fb030551de5b44dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/7797e97629172b064b2795fe0868b2ee.jpg)
中庭で写真撮ってたら用務員さんが
おいでおいで、と教室の中を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ここは・・・!
アンネの小学校時代、クラス写真に写ってたお教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
当時と殆ど変わらない雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/92f59711b6ee923e55c54e3d2cde8537.jpg)
用務員さんとお別れして、本屋さんへ戻り
名残惜しみつつwaalstraatを後にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
本屋さん女性との出会いから
小学校までブワーっと繋がった感じが
嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/dbdcbf45ed2d033860dfe247a40e2879.jpg)
まずはホテルから歩いてすぐの西教会へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
カラフルな鐘楼から、時折カリオンの音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
正面にアンネの銅像があります。
角を曲がると、アンネが家族達と2年間暮らした
隠れ家に到着。
すごい行列!
10歳の時から、いつかここに来よう、って憧れてた場所に
辿り付けて感慨も一入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
カナリ並んでるし、アンネがアムステルダムで暮らした
時系列に辿ってみよう!という思いから、
まずは一度ホテルに戻って
隠れ家以前に住んでた「メルウェデ広場」の
トラム駅をお尋ね。
でもフロントお姉さんも分からず。
取り敢えず、アンネパパが日記帳を買った
本屋さんは「WAALSTRAAT」にある事が分かり
トラムの25番に乗って行ってみることに。
中心部から20分程で、それらしき
高級アパートの集まる地域。
どこかな~?って思いながら探してパッと見たら
例の本屋さん発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/90f72773cb17862861626edd7a82f5e2.jpg)
嬉しくて本屋さんに「ここはアンネのお父さんが
日記帳を買ったお店ね!?」って確認したら
「そうそう、このすぐ裏に彼女が住んでて
像が立ってるわよ」
って教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/9dcf9ee8abf57953f654d300bfd31136.jpg)
5歳~13歳1ヶ月まで
一番幸せだった頃に住んでいた場所。
緑が沢山で静かな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/81a956e6c8126f4c5557def120b1194d.jpg)
お家の前に咲いてた紫陽花。
それからグルっと一周廻って、
先程の本屋さんへ。
奥の一角はアンネコーナーになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/ee924d5c0490c97a53c2d6e79319b30a.jpg)
ここで、実物と同じ赤いチェック柄の
「アンネの日記」(オランダ語しか無かった)と
日記帳になりそうなノートを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
カラフルな鐘楼から、時折カリオンの音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
正面にアンネの銅像があります。
角を曲がると、アンネが家族達と2年間暮らした
隠れ家に到着。
すごい行列!
10歳の時から、いつかここに来よう、って憧れてた場所に
辿り付けて感慨も一入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
カナリ並んでるし、アンネがアムステルダムで暮らした
時系列に辿ってみよう!という思いから、
まずは一度ホテルに戻って
隠れ家以前に住んでた「メルウェデ広場」の
トラム駅をお尋ね。
でもフロントお姉さんも分からず。
取り敢えず、アンネパパが日記帳を買った
本屋さんは「WAALSTRAAT」にある事が分かり
トラムの25番に乗って行ってみることに。
中心部から20分程で、それらしき
高級アパートの集まる地域。
どこかな~?って思いながら探してパッと見たら
例の本屋さん発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/90f72773cb17862861626edd7a82f5e2.jpg)
嬉しくて本屋さんに「ここはアンネのお父さんが
日記帳を買ったお店ね!?」って確認したら
「そうそう、このすぐ裏に彼女が住んでて
像が立ってるわよ」
って教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/77e5644c6b1b8a65f550027a8c315e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/9dcf9ee8abf57953f654d300bfd31136.jpg)
5歳~13歳1ヶ月まで
一番幸せだった頃に住んでいた場所。
緑が沢山で静かな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/81a956e6c8126f4c5557def120b1194d.jpg)
お家の前に咲いてた紫陽花。
それからグルっと一周廻って、
先程の本屋さんへ。
奥の一角はアンネコーナーになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/ee924d5c0490c97a53c2d6e79319b30a.jpg)
ここで、実物と同じ赤いチェック柄の
「アンネの日記」(オランダ語しか無かった)と
日記帳になりそうなノートを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)