月曜日の夜、最近遅めのタカボ今日も23時過ぎ帰宅
お疲れ様って
あつあつのお味噌汁が溢れんばかりだったので、
ご提供しつつ、ちょっと一口失敬・・・。
あっつーーー
お行儀悪いとスグこれです。
熱々のお味噌汁で、左手薬指を火傷
一瞬でも流水から離すと
こんな顔になる程痛くて。
勿論残りの洗い物は全てタカボにお任せ。
タカボは「可哀相」ってこんな顔で心配中。
こういうトラブル時のタカボの対応が
バルボにとって本とに丁度良くて、程良いんだよね
お風呂も薬指は冷水に浸けて、
就寝時はウェットティッシュと
アイスノンを当ててタオルでグルグル。
指のドコを火傷したかのさえ分からない程・・・
これ寝れるかな~?って思ったけど
普通に熟睡してました
翌日目覚めたら、大分痛みが取れて
今日には水脹れもしぼんでました
今年3回目の火傷
お正月、9月と今回。。。
どれも軽症で全くもって
痕とかにはなってないけど
も~カンベン
タカボのリクエストにお応えして
今日は牡蠣食べ
美味しそうなレシピ発見したので作ってみました
「牡蠣とトマトのパスタ」
本とにお薦めなのでご紹介します
①牡蠣180g:塩水で洗っておく。
②万能葱:5cmずつ切り、先端部は残しておく。
にんにく:微塵切り、玉葱半分:薄切り。
トマト:摩り下ろして残った皮は微塵切り。
③オリーブ油でにんにく、玉葱、万能葱を軽く炒め
牡蠣、トマト、白ワイン適量を入れて煮詰める。
④その間にパスタを茹でておく。
⑤牡蠣に火が通ったら塩胡椒で味を整え、茹で上がったパスタに載せ
万能葱の先端を飾り、レモンを添えて完成
これが・・・
最高~~に美味しかったです
またまた不動産会社との打ち合わせ。
色んな話聞いて、ちょっとボーっとしてると
結構大事な話してたりして焦り
昨日のINAX見学を踏まえて
リフォーム代金を教えてくれたのだけど
聞いてびっくり
ぎゃほーーーん
ってノダメみたいに(声には出さないけど)
驚いちゃいました
詳細を聞くと、工事代が掛かるって事に気付き。(遅い)
ショールームのお姉さんは
「食洗機、付けるのと付けないのでは4万円しか違いません」
って言うから「じゃあ付けます」
でも、それはモノ自体の話で食洗機付ける為の
施工費用が50万位
それらが積もり積もるのです
でも折角だから妥協はしたくないし・・・。
あとはお得意オネギリマン
するしかないかぁ~~
朝から、みなとみらいにある
INAXのショールームへ、
リフォームするキッチンやバスルームの見学
おいくら万円になるんだろ
しんぱーーい
いろんな設備をチェックするのは楽しかったけどね
それから109シネマズで
昨日から公開の「ミッドナイトイーグル」
観て来ました
大沢たかお、玉木宏とバルボのツボ俳優が揃ってるのだけど
内容は。。。
〆はYOKOHAMA BAYQUARTERのALOHA TABLEにて夕ご飯
美味しかったぁ~
本日はお日柄がよろしいのか、あちこちのレストランで
結婚式の二次会が盛り上がってました
色んな事務的な事を済ませに
お昼過ぎからお出掛け
ついでにお店巡りしてたら
南口付近の「街路樹」というギャラリーに
外からも分かる位、人が沢山。
釣られて入ってみると
茅ヶ崎在住の版画家、古知屋恵子さんの個展が
開催されてました
のーんびりした、ちょっとトボけたような画風で
すっかり気に入って
ポストカードやハンコを買い込んじゃいました
あと、嬉しい事に
先日、実家でナベポチャしたデジカメが復活
買い換えようかな~って思ってたけど
ちょっと一安心
同僚4名と美味しい焼肉食べて
超~久し振りにカラオケ♪の王道コースでした。
特別に出して貰った仙台牛は美味しかった~
カラオケはノンアルコールだけど飲み放題にびっくり。
だってアイスなんかもあるんだもん♪
チーズ入りホワイトソース作って
玉葱とお肉を炒めて
バルママ作の食パンを厚めに切って
これらを交互に大きめココットに入れて
最後に昨日残った明太を載せて
オリジナル♪パンdeグラタン作ってみました
カフェっぽ~い
って自己満足
さっさと先に頂いて
サッカー観戦
バルママがファンだと言う水野選手をチェック
う~~ん・・・昔っから割と好みに違いがあるのよね・・・。
夕方前着で、横浜のバル実家へ
長野から届いたキノコを使ったキノコ鍋でした
ここでまた事件
写真撮ろうとして
鍋にカメポチャ
今迄のデータはパソコンに入ってたからセーフだけど・・・。
そろそろ買換えドキかしら
バルパパとタカボはお仕事バナシで
盛り上がってたけど
気付いたらパパ和室で潰れてました
タカボは飲ませ過ぎちゃったって
反省しきり
やっぱ、せ~の!で飲んだ
我が家恒例のシュナプス一気飲みが
キイタのかしら
里芋とガンモの煮物も、キノコ&しゃぶしゃぶも
お酒も懐かしのアップルケーキも美味しかった
マグネシウム不足を補う為
そうだ青菜を食べよう!って思い、
お隣スーパーで豚の肩ロースゲットして
今日は豚の角煮
まずは油を落とす為に下茹で着火
ピピッとコンロの火が付かない
ガス会社に電話したら
「ガスメーターに赤いランプは付いてませんか?」
ってガスメーターは何処?
こんな時、タカボは土曜出社で不在だし
1時間後、ようやくガス会社の人が来てくれました
そしたらメーターの感振機能が作動して
ガスがストップしてたらしく
東京ガスのオジサマが
優しく復旧方法を教えてくれました
改めて自分の世間知らず振りを感じると共に
ガスが止まってお料理何も出来なかった不安が
オジサマの優しさで
一気に解けてホッとして、ちょっと泣きそうになっちゃいました
エネスタのオジサマ、寒い中
御蔭様でジュワ~っと味の染みた角煮の完成です
帰りの電車内にいる、ちょっとアヤしい人の事を
考えてたら眠れなくなってしまい
2時間ぐらいウダウダしてました
いつもは3分でストン!なだけに辛かった~
で、昨日の睡眠は頭痛薬のお蔭だったんだ!と
気付きました。
本とに薬って便利だけど怖い。
偏頭痛について調べたら
必要な栄養素は「マグネシウム」で、胡麻がイイらしい。
そう言えば胡麻って食べてないかも。
今日はタカボのバースデー
会社帰りにケーキ買ったら
お誕生日かと聞かれ、はいって言ったら
ロウソクは何本?
う~~んって迷って
9本にしました。
夕ご飯はカーンタンになっちゃったけど
29歳オメデトウ
昨夜から、半年に一度くらい襲ってくる
激しい頭痛が
朝になっても収まらず
お休みしちゃいました
夕方、必死でお隣スーパーへ行って
夕ご飯のお買物。
何とか「ししとう&きのこマーボー」作り
食欲無いながらも食べて
熱~いお風呂に入ったら、ようやく治ったかも