

終日、冷たい雨でした

タカボは土曜出社になってしまい
ヒマなので

ピッツァに初挑戦

今日は先日習ったロールパンとの二本立てで
Cuisinartもフル稼働

こんな時、3つの時間をカウントダウンできる
タイマーが超役立ちました

普通~の浜松町のオフィスショップでゲットしたのですが
かな~りお気に入り

生地を二分割して2回発酵したら
まずはやや低温で生地だけ焼いて、
それからバジルやトマトのソースを載せて

タカボも帰って来て、
250度で5分焼き

バジルソースの方は生ハムとルッコラを載せて。
トマトソースには、長野産(笑)アスパラガスと海老ちゃん

出来上がり~

ルッコラはプランターで育てたもの


美味美味でした

感激

ちなみに電気オーブンはタカボの1人暮らし時代からのもの。
同時に2枚焼けなくて大忙しだけど
グラタンもpizzaも美味しく焼いてくれるので
ナカナカ手放せないかも

タカボがグビリと飲んだ白ワイン・・・。
羨ましす。。。

家の母にもレシピを教えてあげてよー
なんかピザ自分で焼きたいっていつも言ってるんだよね・・?
ナンデかわからんけど
ほんと、うらやましす
本とね、生地の味が美味しかったよ
「ベターホームのパンの基本」ていう本だけど今度レシピのコピーお渡しするよ
そこだけ違うけど、分量とか作り方は
同じだね~
本場でよく冷えたワインと一緒に食べる
pizzaに勝るものはナシだろうね