過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

ミツバチ・ハンター

2008年05月07日 22時07分16秒 | 
写真雑誌で、「桜の花にはよくミツバチがいる。蜜を吸っているときはわりと撮りやすい」と昆虫写真家の海野和男さんが書いているのを読んで以来、私はミツバチを撮る気満々でいた。
ところが、桜は思っていたほど撮れず、ミツバチには遭遇できずじまい。
菜の花でやっと会えたと思ったら、それはミツバチではなく、ハナアブとかハナバエだった(><)

今回京成バラ園でもまたミツバチを求めて花から花へ^^。

▼これはハナアブ。


▼これもハナアブ。


▼こんなにきれいに撮れたのに、やっぱりハナアブ(笑)。
でも矢車草のこの色の花が好きだから、まあいいか。


▼これも……やっぱりハナアブ。ミツバチにはずっと会えないのか?


▼……と思っていたら、ジャジャ~ン!
これは! ミツバチだと思うのだがどうだろう??
脚がこれまでのハナアブとは明らかに違うし、脚に花粉団子をつけてるし、
上半身のフサフサ感はまさにミツバチ!
だと思うのだが、ほんとのところはよくわからない。
それに、残念ながらあんまりピントが合ってない…(ToT)


ミツバチはまた今度のお楽しみということにしておこう。
▼これはアオスジアゲハ。外で蝶が撮れたのは初めて^^


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さか)
2008-05-08 10:39:13
ミツバチを探して、花から花へと撮り歩いていくバジリコさんの姿が浮かびます~。
バジリコさんこそがミツバチのようだったのでは?
これ、マクロレンズですか??手持ち?
きれいですね。私もマクロレンズ大好きオンナですが、手振れがひどくって・・・。ファインダー覗いていてもう画がゆれてるのが分かる。
マクロで思いがけない世界を発見して興奮して手が震えているのかもしれませんが、後で見るとあまりにヒドイ写真で落ち込みます^^;

このたびは別館の方も見ていただきありがとうございました。別館の方でこちらのサイトにリンクさせていただいてもいいですか?
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2008-05-08 17:05:59
ミツバチもハナアブも同じようにゃもんに見えるにゃ
どちらも人間は襲わないのかにゃ~?
普通のアブにゃらねこにゃんは刺されてひどい目に合ってるからアブは嫌いだにゃ~
ねこにゃんも今日は虫をUPしたいと思ってますにゃ~(^^)
返信する
Unknown (バジリコ)
2008-05-08 21:41:52
コメントありがとうございます。

☆さかさん
タムロンのマクロレンズ90mmです。まだ三脚はないので、全部手持ちです^^;
手ぶれ…、私はきっとカメラに助けられているんでしょうね。
マクロは本当にふだん肉眼では気がつかないような世界が撮れるので、
もう面白くて面白くて^^ 
リンクありがとうございます。私もリンクさせてくださいね。

☆ねこにゃんさん
花に夢中になっているときは、あんまり人間を襲ってこないと思う
んだけど、確かではないよね^^; アブに刺されたの? 痛そう><
ねこにゃんさんの虫は何だろう。楽しみ^^
返信する