過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

バラの香り

2008年05月06日 19時31分10秒 | 植物
昨日は家族で高尾山へ行ったが、天気が悪くて霧だらけ。
おまけに渋谷なみの人出で、納得のいく写真は1枚も撮れずじまい。
ひたすら歩き、くたくたになって帰ってきた。

今日は打って変わってすばらしいお天気。
京成バラ園でバラの撮影だ~~!と出かけたら、
あらら、まだバラは1割咲きということ。
まあ、バラ以外の植物を撮ればいいし♪と入園を決めてお金を支払うと、
次回の割引券をくれた。これは半月後にまた行かねば!^^

▼バラの葉っぱが光り輝いている。


▼つぼみもどんどん成長中。


▼トゲが赤い。


▼数は少ないが外でも温室でも咲いているバラがあった。


▼風とか香りとか、そういうものを写真で表現できるようになりたい。


▼もうちょっとアップで撮ったほうがよかったかな…。

今日は90mmのマクロレンズのみ。
いろいろレンズを持っていくのは重いし、レンズ交換が面倒^^;
でも、次回は広角系も持っていってみようかな??
最近、露出補正はだいぶん写真ごとに気を配るようになってきたが、
絞りについて、まだまだ神経が行き届かない。
絞りに気を配る、のが次回の課題かなあ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mame)
2008-05-06 20:03:14
聞いた話ですが、バラにはいろいろな種類があって、色もいろいろ(笑)。最後の写真のバラはなんていうのでしょう。色の散らばり具合が素敵。香りは伝わってこなかったけど、思わず触れてみたくなるような花弁のふっくらとしたところが色ともども良く撮れていていいなと思いました。(素人評であんまり参考にならないかもしれないけど)
返信する
Unknown (ぴこ)
2008-05-06 21:58:01
うわ~…素敵…。
この写真でもまだダメなんですか??
最後の2枚なんて、本当に素晴らしいですよ。

私、こちらのブログの方は言葉を先に読まずに
写真を先に見るんですけど、スクロールしていって
下から2枚目のは薔薇の香りがしそうだ!って思ったのよ。
で、読んでいくと「香りとか表現…」と書いてあってびっくり^^
あ。これお世辞抜きです。
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2008-05-06 22:13:10
いいえ、香ってきました(^^)
ねこにゃんは鼻がいいんですにゃ
恥ずかしげにピンクに染まった若きバラから香ってますにゃ~
素敵です!
返信する
Unknown (バジリコ)
2008-05-07 22:24:01
コメントありがとうございます。

☆mameさん
ありがとうございます。バラの種類は本当に膨大ですね。
たしかに色も形もバリエーションがすごくあって……、
バラ園ではもう名前をチェックするのをあきらめました^^;

☆ぴこさん
ありがと~。なんかね、何百枚も撮っても気に入るのは
1枚とか2枚とか……^^; ぜんぜんいいのがないときも
あります(><)

☆ねこにゃん
ありがとう^^ 花もそれぞれ特徴があるから、写し方も
いろいろ工夫しないといけないなあなんて、ちょっと思う
ようになってきました^^;
返信する
Unknown (きょっぴい)
2008-05-07 23:49:21
ふっくらとした蕾のふくらみ、暖かく感じて私は好きですよ。

昨日初めてマクロレンズでも適度に遠くのものが普通に撮れるって知ったのよ。
2メートルくらい離れたにゃんずを撮ってみました。
気づくのが遅すぎですね。
返信する
Unknown (バジリコ)
2008-05-08 21:38:23
☆きょっぴいさん
マクロレンズも普通のレンズと同じように使えますよね。
せっかく買ったレンズ、どんどん使いこなさないともったいない♪^^
返信する