花の美術館で撮影していたら、すごい機材でシクラメンを撮っている男性がいた。
そして、自分の撮ったばかりの写真を液晶画面でその辺にいた老夫婦と私に見せて、
こんなふうに何かわからないように切り取るのもひとつの方法とレクチャーを開始。
見る人に何だろう? と思わせられたら、しめたもの。
で、マクロで切り取る場合、どこにピントを合わせるかが非常に大切。
そのためにマニュアルフォーカスで撮りましょう。と。
機材といいレクチャーの内容といい、プロカメラマンであることは間違いない。
老夫婦はデジイチはおろか、コンデジすら持っていない^^なので、今ひとつ反応が浅い。
ここは私がしっかり反応しなくてはとよけいな気を遣う…^^;
で、ふと思い出したのだが、たしか去年もこのカメラマンに花の美術館で逢った気がする。
そのときも何かレクチャーを受けたような記憶が……。
カメラマン氏の去ったあとに撮った写真^^ アドバイスにしたがって、ワケのわからない部分を切り取る。
くるりん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/d908e97a2a0502bf885dc1abdfda99d9.jpg)
クチビルおばけ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/566576886db0d8d595b728d270580382.jpg)
どれもポインセチアの変りダネの一部分。
ワケがわからない部分を切り取ってばかりいて、全体像を撮り忘れた(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/6b39eaab02d32a39d4014f16bd363e6d.jpg)
いつも見て下さって、ありがとう♪
↓ぽちっと応援、よろしくお願いしますm(__)m
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera88_31_femgreen.gif)
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
そして、自分の撮ったばかりの写真を液晶画面でその辺にいた老夫婦と私に見せて、
こんなふうに何かわからないように切り取るのもひとつの方法とレクチャーを開始。
見る人に何だろう? と思わせられたら、しめたもの。
で、マクロで切り取る場合、どこにピントを合わせるかが非常に大切。
そのためにマニュアルフォーカスで撮りましょう。と。
機材といいレクチャーの内容といい、プロカメラマンであることは間違いない。
老夫婦はデジイチはおろか、コンデジすら持っていない^^なので、今ひとつ反応が浅い。
ここは私がしっかり反応しなくてはとよけいな気を遣う…^^;
で、ふと思い出したのだが、たしか去年もこのカメラマンに花の美術館で逢った気がする。
そのときも何かレクチャーを受けたような記憶が……。
カメラマン氏の去ったあとに撮った写真^^ アドバイスにしたがって、ワケのわからない部分を切り取る。
くるりん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/d908e97a2a0502bf885dc1abdfda99d9.jpg)
クチビルおばけ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/566576886db0d8d595b728d270580382.jpg)
どれもポインセチアの変りダネの一部分。
ワケがわからない部分を切り取ってばかりいて、全体像を撮り忘れた(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/6b39eaab02d32a39d4014f16bd363e6d.jpg)
いつも見て下さって、ありがとう♪
↓ぽちっと応援、よろしくお願いしますm(__)m
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera88_31_femgreen.gif)
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ