過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

世界の蘭を撮る その2

2010年02月18日 00時00分01秒 | 植物
ひきつづき、世界のらん展2010の蘭の花。
今日の写真はもうかなり遊んでいる。
「ミラージュ」というひとつの被写体が複数に写るフィルターを使ったり、
PENTAX K-7のカメラ内デジタルフィルターであれこれ加工したり、
PCに取り込んでからフォトショップで遊んだりしている。

蘭はとても個性的で強い花なので、このくらい遊んでみてもいいかな?^^















見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

世界の蘭を撮る

2010年02月17日 00時00分01秒 | 植物
東京ドームで開催されている世界らん展2010に出かけた。
ドームのアリーナがすべて蘭の展示会場になっている。
平日だが大勢の蘭好き、そして私のようにアマチュアカメラマンであふれかえっていた。

カタログ的に撮るのはやめよう。
イメージをふくらませて自由に撮ろう。
とだけ思って出かけたのだが、人が多すぎてなかなか同じ場所で何枚も撮るのはムズカシイ^^;

今日はとりあえずオーソドックスに撮った写真。














キャノンのブースがあって、プロカメラマンの「蘭の撮影講座」が開催されていた。
デジイチ入門機を買ったばかりの人にもわかるようにとポイントをしぼった内容で、時間も20分と短かったが、しっかり聴いてきた。
ポイントは5つ。


①カメラのモードはオートではなくAv(絞り優先)モードで撮ろう。

②花によって露出補正をしよう。また光を窓辺のレースのカーテンなどで調整しよう。

③絞りを自分のイメージで変えてみよう。

④背景を変えてみよう。

⑤レンズを交換してみよう。


すでに知っている話ばかりだが、いつもすべてを意識しているわけではないなあと改めて思う^^;


見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

おうちに帰れない

2010年02月16日 01時04分06秒 | 雨と雪
夜になるよ。
雨が降っているよ。
早くおうちに帰ろう。



だけど、なかなか帰れない。
びしょ濡れで体も冷えてきたけれど。



こんな光と色を見つけたら、
写真をずっと撮っていたくなるから^^;


見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

梅の花コレクション その2

2010年02月15日 00時00分01秒 | 植物
梅を撮るのがだんだん楽しくなってきた^^
久しぶりに晴れた昨日、近くの梅園公園へ出かけたら、3分咲きというところ。
アップで撮るにはこのくらいのほうがきれいな花を見つけやすい^^

ひこうき雲~。



白梅にもいろいろあるが、ガクの色に特徴がある。こちらは赤色。






こちらは緑色のガク。さわやか系。





見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

善福寺川沿いを歩く

2010年02月14日 01時04分13秒 | スナップ
先日、杉並区の善福寺川沿いを歩いた。
昔近くに住んでいて、このあたりを何度も歩いたことがある。



ちょっとした池もあり、カワセミをひたすら待つアマチュア・カメラマンが大勢いた。
当時はなんと物好きな人たちだろうと思ったものだ(^^;



住んでいたアパートはもうなかった。
まるで昨日のことのように思い出すけれど、私が覚えていることなんてほんのわずか。
お店も家も建てかえられてしまったところはうまく記憶がつながらない。



だけど、一緒に暮らしていた元野良猫のチビタのことはよく覚えているよ。
チビタと血のつながりのある猫もどこかにいるかもしれないね。



見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ポートレイトも動物写真も目が命

2010年02月12日 00時13分52秒 | 動物
人であれ動物であれ昆虫であれ、目にピントを合わせるのが写真の基本。
もうひとつ目で大切なのが、キャッチライト。
キャッチライト(瞳の中のきらりん)があると、俄然イキイキ度が上がるのだそうだ。

キャッチライトなし。



キャッチライトあり(白い羽が白飛びしているのはお見逃しを^^;)。



たしかにキャッチライトが入っていると、おっとりハシビロコウさんも活動的(?)に見えるかも^^



見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

葉っぱコレクション その2

2010年02月11日 00時00分01秒 | 葉っぱ
以前から葉っぱを撮るのが好きだったが、昨年宮沢あきら先生の葉っぱの撮影講座に参加して、さらに好きになった。
今ひとつよくわかっていなかった露出についてもこのとき少し理解が深まった。
というわけで、この2月からまた半年間「葉っぱ撮影教室」(月1回)に参加する。

冬場は葉っぱも少ないが、温室なら一年中青々とした葉っぱに逢える。
先週の1回目の講座では神代植物公園の温室で撮影。
楽しい時間だったが、温室はサウナ状態(^^; 暑かった~!!















見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

梅の花コレクション

2010年02月09日 00時45分37秒 | 植物
枝モノが苦手! 蝋梅も梅もさっぱり。
と去年は最初からお手上げ状態だったが、今年はとにかくチャレンジ^^
腕前は大して変わらないかもしれないが、なんだか撮るのが楽しくなってきた♪

というわけで、今日は少したまった「梅フォルダ」から数枚をアップ。













メジロもやってきた。クリックで部分拡大。


見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング