バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

新発見?

2011-01-13 00:37:34 | 日記
病院に行きインフルエンザの検査をされましたが、
発熱して数時間しか経っていなかったため、わかりませんでした。

とにかく、インフルエンザは困る (′︿‵。)

病人がいるのに、インフルエンザはまずいって (′︿‵。)

インフルエンザって言われたら私から隔離しようかとも考えたよ。。
入院とかホテルとか。。

ま、でもまだ明日まで様子見です。
昼間寝過ぎたせいか、今頃眠れずテレビも煩いし、
相手は辞書です。(笑)

特に調べものはないのですが、辞書を眺めるのってなかなか楽しいよ。

『レアアース』とかは載ってないけど、
『れろれろ』とかはあるよ。(笑)

れろれろ…
舌がもつれて発音がはっきりしない様子。

ま、そうだわな。(笑)


てな感じです。
辞書はたのしいよ。

あと、『小包』。
期待した答えが小籠包じゃなかったこと。

当たり前なんだろうけど、小包…
小籠包と思い込んでしまってたわたしがいました。

てことで、今週末の大人な新年会、欠席させていただこうかな。
きついです。 (′︿‵。)

風邪っぴき 2011。

2011-01-12 17:18:05 | 日記
新年あけて、早々に体調を崩してしまいました (′︿‵。)

昨日、仕事かえってきて怠くて怠くて (′︿‵。)
朝身体が動かなかったから、休みました。

いや~、急に寒くなったし皆様も気をつけてくださいね。

そして、今年もほうじ茶ティーラテの時期がきましたね。
ラベンダー以外にも今年は数種類出てるから、
あるうちにぜひ♥



今年初コリアン

2011-01-10 23:59:27 | ランチ
今日はランチに近所の居酒屋さんへ海鮮丼を食べに行こうと思ったけど、
行ったらお休みでした。

何食べよ~って迷ってしまいましたが、結局五反田まで足を延ばしてしまいました。

そして、食べたのは韓国料理。
今年に入って初です。

そういえば、今年に入って一年の抱負とか何も書いてなかったような。。。

10日だしここいらで、宣言?すっかな・・・。

小さな目標がちらほらな感じです。(笑)

1.(3月までに?)一眼レフカメラを買う
 →毎年、ってか毎日考えてますが、いまだに買えてません。今年は絶対買います!

2.夏休み
 →まだ、考えていません。

3.29歳最後なので
 →まだ、考えていません。??

4.仕事
 →辞めてたりして…w

ってな感じの4本柱です。(って、微妙な4本ですね;)
1.しかはっきりしてない。

たぶん、芸術に触れつつ、磨く一年にしたいと思います。

皆さんはどんな一年にしますかぁ~・・・?

では、オヤスミナサイ★ミ

2011.1.9 房総ドライブ

2011-01-10 10:30:16 | ホリディ
相変わらずさぼりがちな日記。
年明け早々、しまりがないな~と思いつつ…;
引き締めて行きたいと思います!

さて、昨日は早朝より千葉・房総へ行ってきました!
今日の目的は…

●水仙
●いちご狩り
●あなご丼

水仙はこの時期しか見れないもので、水仙の香りってホント春の訪れの香りだよね~♪
我が家からアクアラインを通ればすぐ房総です!

まずは水仙から…。

鋸南安田ICで降りて、長狭街道を通ります。
道の脇、山肌に水仙がたっくさん!!

それだけで、父母大興奮です♪

そして、有名なのは「をくづれ水仙郷」らしいが、我が家は『谷沢水仙郷』へ行くことにしました。
車を止めて、山道を歩くこと数分。

いやぁ~水仙だらけ!!



写真では伝えることが出来ないくらい!



水仙の近くに顔を寄せてみると甘~い香りがします。
怪しいけど…;
ず~~っと匂ってました。w

母もこんな水仙をたくさん見たのは初めて!!と言ってました♪
近くの梅は開花してました。

  

そして、水仙を満喫したあとはいちご狩りで館山方面へ向かおうとしましたが…、
母が「いちごはあと何分!?」とかうるさくなり始めたので、そこらへんにイチゴの看板があったので、
いちご狩りは出来るか聞いてみたところ…、ぎりぎりOKでした。

なんだか、今年はいちごの出来が遅いそう。
そして、この時期にしては少ないんだって…。
後々知ったことですが、私たちが目指していた館山は、お昼前でイチゴが無くなっちゃって当日分のいちご狩りは〆切ってたそう。

で!!!
いちごといえば…我が家対抗です。

今回は「章姫(あきひめ)」や「紅ほっぺ」で、伊豆で食べたのよりもちょっと大ぶり。



最近、「あまおう」があまり美味しくなくってがっかりしていますが、紅ほっぺは実も締まってて適度に酸味もあり、美味しかったです。

で!最後の方ふ~ふ~言いながら食べてましたが、

私:32個…ちょっと少なめですが、途中でお土産のいちごを買いに走らされたので、離脱です。
母:70個…本人はもうちょっといってると言ってます;
父:60個…以上?途中から不明です。w

てな感じで、たらふくいちごを頂いて、お花摘みまでしてきました。

  

そして、次は房総フラワーラインを目指しますが、なんと渋滞。。
鋸南安田IC~富浦ICまで高速を利用しました。

富浦IC近くには「道の駅 とみうら」があって、そこでは干物やイワシバーグやあおさなどを購入してきました。w
今日の夕食は干物たちですね♪

そして、館山へ。
なるべく海岸線を通ってフラワーラインへ抜けます。

途中「洲崎灯台」があって、寄ろうとしたんですが、駐車場に車を置こうとした瞬間、
父と私がここ来たことない!?て話になって。。。

なんかこの駐車場見覚えあるよねぇ・・・富士山が見えるといいことあるんだよね~?とか思いだしながら、
風も強いし通過することにしました。

結局、ここには来てたみたいです。w

館山の沖ノ島付近の海岸はとっても力強かったです。
土佐の海岸とはまた違う・・・。



これ、青のり??



採ってる人がいました。

それから、お腹もすいたのであなご丼目指して、高速に乗り木更津金田ICまで戻ります。
これから行くところはるるぶで見ていたところなのです。

なんだか、有名なところなようで…。

「かもめ食堂」といいます。
名前もかわいいね♪

で、私はもちろんあなご天丼。
出てきてみると…



大きい!!!
いやぁ~かなりボリューミーでした・・。

ちょっと胃にもたれる感満載でしたが、話のタネにってことで。。。

お腹を満たした後は、帰ります・・・。
うみほたるには寄らずに即帰ってきました…。

春の訪れももうすぐそこ!って感じた房総ドライブでした。




2010年大晦日

2011-01-08 12:29:44 | ホリディ
さて・・・2011年になって全く日記が書けていないので、少しずつ振り返ります。

日記の更新がないと元気かな!?って思っていただけ手いるようで、ありがとうございます。m(_ _)m

===

2010年12月31日

今日は大晦日。
私の休みも今日から♪

まずは、朝ご飯に16区の「洋なしタルト」。



そして、父とお正月の花を生けました。



って事で、大晦日は
今年で3度目の「大晦日大忘年会(?)」の開催です。

メンバーは・・・あの娘です。w
特に、これ!って用事はないのですが、大晦日の都内に出かけてランチしてぶらぶらして、
お話しして・・・

今年一年どうだった~あ~だった。
来年どうする~?

ってお話しをするの♪
なかなか大晦日はわくわくします♪

で、ランチはと言いますと。
これが、なかなかお店が開いていないって事もあるんです。
去年は丸ビルでしたがなかなか開いてなくって、アジアンランチでしたね。

そして、おなかも調子悪かったような・・・。
彼女は確か東京駅でピアスを落としてなかったけ?

なんだか、一年あっという間です。

で、2010年締めくくりのランチは・・・

インドゥカレー♪



ベトナム料理と迷ったんだけど、インドゥになりましたね♪w
おいしかった~。
そして、そこのお店、廻りに外人がいたからか、異国なかんじでした。

食べ終わった後はハンズでぶ~らぶ~らして、入浴剤を買いました。w

入浴剤売り場に小一時間いたよね・・・。
ゆずの入浴剤はウケた。

あまりに安すぎて、店員さんに聞きに行った私。w
単なる貼り間違えでした。w(間違えないでよね・・・;)

で、スーツケース・リュック売り場で物色。
描きましたなぁ~。。。

掃除グッズ売り場でも物色。w

楽しゅうございました。

紅白歌合戦に間に合うように解散のため、そろそろ帰ろうかぁ~って言ってた頃。

『かきあげ事件』勃発です。(事件って程でもないけどね・・・w)

年越しそばのかき揚げを買おうと銀座三越の天一に行くが、長蛇の列。30分くらい待ったよね。
しかも残り50枚だか60枚だか・・・。

絶対うちらの番まで回ってこないよね(;;)と言いながらも、他の店で買おうか・・・
と迷いつつグレープフルーツジュース飲み~の待つこと約30分?

やっと買えました!!!

かき揚げ。
そして、残りが5枚・・・。

セーフ!w

いやぁ~いつも以上においしかったでしょう・・・か?

で。本当のお別れです。

来年ね!って言うけどそんなに遠くないね。(笑)

私は家に帰って、お風呂洗い当番。
買った「湯ノ花」を入れて1年の疲れを落とす・・・?のでした。