バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

たまごサンド

2011-01-19 10:02:19 | 食べもの
おはようございます。
天気はいいですが、乾燥がすごいね( ̄ー ̄)

肌もカッサカサです。
皆さん、保湿に気をつけましょう!

そして、体調が悪くても食欲は減らない私。
熱がない限りはお粥さんじゃなくて、普通食で
問題ない人です。

今朝はたまごサンドをつくりました。
素朴な味です。


さて、そろそろ次の事を考えますかね。
まだまだお休みモードが消えてない気がします。(´・_・`)


岩根絞り

2011-01-18 14:33:35 | フラワーデザイン
依然として我が家は体調悪しです・・・。
先週まで体調悪かった私が一番ましなくらい・・・。

みなさまもお気をつけください~。

さて、徳島に帰ったときに父が庭に植樹してきました。
「岩根絞り」。

薬王寺にお参りにいったときに、苗が売っていて、父が迷わず即買いしたものです。


徳島の庭には椿がた~~くさんあります。
そして、私も父に聞くまではこんなに椿の種類があるなんて知らなかった。

花が咲く頃、徳島に行きたいなぁ~。

「岩根絞り」
とっても品がいいよね~。
ぽてんとした感じといい、色合いといい・・・。

徳島の叔母は絞り染めをするのですが、
この岩根絞りをイメージして絞るものいいかもしれませんね。

あとは朴半椿(ボクハンツバキ)やら曙(アケボノ)やら。。

たぶん、よく目にするのは藪椿(ヤブツバキ)だそうです。

冬牡丹も季節ですし、お花を見に行きたいなぁ。


※うちの岩根絞りはまだ咲いていないので、写真は頂き物です。

恋するパリ

2011-01-17 00:09:10 | 日記
今日は結局、家に居たので家事的なものをしつつ、
暇だったんで写真を加工して遊んでおりました…。

母の体調はまだ治らないまま… (′︿‵。)
どうしたもんかね…。

さて、この写真は一昨年、ってもうそんなに前なんだね…。
一昨年前にパリにちょっと寄った時のエッフェルさん。

雪降らせてみました。
なかなか、よくない?

雪の降るパリ。。
ロマンチックなのかな。。。?



新年会。

2011-01-16 10:07:46 | 日記
おはようございます。
今日もよい天気ですね!

体調は…ボチボチですが、新年会に行ってきました。
メンバーは私以外皆既婚者。
っていっても一回り以上離れている方たちです。

今回私は幹事ではなかったのですが、
食事はスペイン料理!

イベリコ豚さん。


干し鱈のトルティーヤ。


ガンバアヒージョ。


シャンピニオン。


魚介のパエージャ。


どれも、美味しかった♥
ですが、、私は正直言うとあららが好きです。

エビもシャンピニオンももっとジューシーだもん。
近々、あららに行きたくなりました。
やっぱ私の中であそこはベスト♥

で、その後二軒目で、しぇりークラブへ。

甘くてヘビーなベルトラペドロヒメネスを頂きましたが、
残してしまい、あとはジュースで。。

最近、アルコール飲むと頭がガンガンしちゃうんだよね。
結構辛いです。。 (′︿‵。)

帰宅すると、
父に続き、母がダウン。

下痢と嘔吐が激しく、立ってられないとのこと。

なんだか、みんなダウンで我が家大変だわ。。

さて、今夜はどれにしよう?


最近、KNEPPお気に入りです。



2011.1.1 東京~徳島へ

2011-01-14 17:34:04 | 日記
2010年紅白歌合戦を見て、徳島へ出発です。
年末の大雪の影響で通行止めの道路があったので、
ホントに徳島まで行き着けるのか不安でした。

ちょうど滋賀県、琵琶湖付近が大雪で通行止めの為、避けることに・・・。
一応練りに練った挙げ句、以下のルートで徳島へ向かうことにしました。

東名高速~伊勢湾岸自動車道~東名阪~名阪国道~新名神~大阪市内~神戸市内~明石海峡~鳴門海峡~四国へ!

たぶん、こんなかんじでした。
山場は・・・
名阪国道。

ここ、けっこう山の中を走っていて、普通に路面凍ってました。
我が家、「路面凍結」「スリップ走行注意」の文字には拒絶反応が・・・;

怖かったけど、なんとか!
ゴールに向かって進めましたよ。

大阪に行くのも数年ぶり。
今日は通過だったけど、またいつか行きたいなぁ~。
案外京都までなんて、さっらと行けちゃうかもね♪

そして、7時を過ぎた頃・・・
明石海峡大橋でなんと偶然初日の出を見ることができました!



大阪当たりでだいぶ明るくなっていたので、無理かと思っていましたが、
2011年元旦の初日の出も移動しながらでしたけど、見ることができてよかった。

そして、淡路島を通って、鳴門海峡を越えればそこは四国!!



いやぁ~~、よくがんばりました!!
九州からは昔、よく車で行っていたけど、東京から行くのは初めて。

なんだかんだで、雪さえなければ楽だったかも♪

9時過ぎかな?
徳島の家について、しばし再会を喜び・・・。
父なんて、徳島に行くのは6、7年ぶりになります。

一番最初にすることはお墓参り。
おじいちゃんにご挨拶。

お墓に行く階段とお墓から見る景色・・・
少し変わった気がします。
でも、町並み・人は昔のまま。



とっても暖かい町です。

それから、おせち♪



徳島のお雑煮は白味噌に金時にんじん、大根が入った関西風。

たらふく食べて、一睡眠。。。

夕方になってまた起きて、お風呂に入って近所をお散歩しました。



昔はこんな大きな機械なんてなかったんだけど、こんなのありました。

でも、町並みは変わりません・・・。w



ということで、元旦の一日は終了です。

一月二日は龍馬に会いに行くぜよ!!