息子を自動車学校に送ってから佐鳴湖東岸へ

佐

鳴

湖
11尺で9時半開始。
3/8のこの同じ場所で同じ11尺なのに根掛かりする。
斜めに打ったりしていたがアタリがなくて
沖の方でモジリがあるので15尺にも替えてみた。

午前中はアタリが5回ほど、そのうち3回掛けて、バラしてしまった。
息子の迎えが12時頃の予定から14時頃になりそうだったので
昼飯も食べずに餌を打っていると

来た来た、12時38分

33~34cmのマブナ

そして13時に待望のへらぶな約32cm、本湖で釣るのは久しぶり。
次も期待していると

顔を出した時点でマブでした。




マブナが続く、すべて尺上で引きが強い。
マブは何匹釣っただろうか、へらは1枚のみでした。

朱紋峰15尺の赤い竿。
14時終了。
終了間際は尺マブがイレパクでした。

佐

鳴

湖
11尺で9時半開始。
3/8のこの同じ場所で同じ11尺なのに根掛かりする。
斜めに打ったりしていたがアタリがなくて
沖の方でモジリがあるので15尺にも替えてみた。

午前中はアタリが5回ほど、そのうち3回掛けて、バラしてしまった。
息子の迎えが12時頃の予定から14時頃になりそうだったので
昼飯も食べずに餌を打っていると

来た来た、12時38分

33~34cmのマブナ

そして13時に待望のへらぶな約32cm、本湖で釣るのは久しぶり。
次も期待していると

顔を出した時点でマブでした。




マブナが続く、すべて尺上で引きが強い。
マブは何匹釣っただろうか、へらは1枚のみでした。

朱紋峰15尺の赤い竿。
14時終了。
終了間際は尺マブがイレパクでした。