曇天の今朝
ウォーキング中に可愛い七夕祭りを楽しむ一家の人形が飾られていました
久々の人形です どれも可愛い~
懐かしい風景が蘇りました。
ホッコリとした気分にさせて頂きましたよ・

お父さんの表情が何とも威厳を感じる顎鬚!!笑ってしまいました。ハハハ~

子供達の表情も可愛いです~

願い事が叶うといいですね
池には幼いカルガモがチョコチョコとアオサギの傍へやって来ました
お友達と思って「遊ぼう」って言っている様に見えました

一寸迷惑そうな顔のアオサギ

田にも餌取りしているカルガモがいます
ここで夏越しするのかな?

畑にはブルベリーの木にイソヒヨドリ♀が止まっています
熟れた実を食べないでね!


花にはツマグロヒョウモンが蝶や野鳥が遊びに来て賑やかです


カーネーション フロックス ルイラソウ グラジオラス




チトニア ミソハギ ブルースターの苗 チョウ豆の苗




グレース ミニヒマワリ アオイロフジバカマ ナデシコ




アルストロメリア

畑にも沢山の花が咲き楽しませて貰っています
中のいい家族の雰囲気が伝わっています
天の川は雨で出会えなかったのでしょうかね・( ;∀;)
台風の多い年ですね
今朝もざわざわしています
11号が心配になってきました・
気温の上昇にうんざりしています・"(-""-)"
北海道35度でしたか?
ジャニーさん本当にびっくりされているでしょうね・
来月にはもう三回忌を迎えるのですよね・
七夕はあいにくの雨でしたネ
台風で天気予報から眼が離せません
北海道は35℃ 本州より暑いんです
ジャニーさんもびっくりでしょう!
微笑ましい家族円満で七夕祭りをしている場面でしょうね・
本当にほっこりする案山子ですね
田舎で案山子品評会もやっているそうですね
ウォーキングしていると色んな事を発見も出来るし
人様とも会話も出来るし良いですよね~(*^_^*)
イルカさんも無理せずマイペースでやって下さいね。
可愛い案山子さん、見たら皆さんも笑みが出ることでしょうね、もちろん私も笑いましたよ。
私たちの山の奥のほうにはやっている人が時々テレビに出たことありますがこちらは田んぼ近くにはほとんどないのでこの画像を見て楽しみました。
私も時々歩きますがこういう風情のある場所ではないのですよ。
それでも駅前を歩いたりと発見も多く最近は町中を歩いてみることにしました。
早く体調がと思っていますよ。
昔は七夕飾りは子供がいる家は何処の軒下に飾った物です
今は世の習慣も変わりやっていませんね
珍しくお人形を作っておられる方が七夕の日に因んで作られたと思います
和やかな家族関係が見られました。(*^_^*)
ホッコリとした一日を過ごせました。
カモの雛可愛いです~怖いもの知らずで大きなアオサギに近づいて行きましたよ!(^^ゞ
仲良くしてました・笑
畑もお花が沢山咲き賑やかです~(^^♪
沢山のお人形面白いですね~
七夕になるとこうして願いをするのですか?
よくできたお人形ですね~
カモとアオサギはそばにいても何もしないのね。私の家のそばの水たまりにカモがいたのでそばまで行って写真撮ろうとしたら飛んでいってびっくりしたことあります。怖がらないで並んでいるんですね。
沢山お花咲いてるのね。楽しみですね。
よく考えておられるでしょう~(^^♪
道行く人を和ませるユニークな人形たちです
手と手を繋ぎ微笑ましい家族関係を現しています。
himazoさんもブルーベリーを植えておられるのですね?
もうすぐ色付きますね
先取りされない様にネットを張りましょう~(^^ゞ
そうですよね七夕祭り 懐かしい昔が蘇ります。
世間も変わりましたね(^^ゞ
そうでしょうねヒヨドリはブルーベリーを狙ってますよね笑
許しましょうか?(^^♪
畑の花で一緒に楽しんで頂けて嬉しいです~
此方こそ有難うございます。
珍しいね 素晴らしい
そうなんですよ 歩いていますと いろんなのと出会いますよね~私も鳥が好きでよく 見入っています
ヒヨドリが来ますよね 私のブルーベリーの木にも
来るんです ネット貼ります
食べるのが なくなっちゃうんだ~ヽ(*´∀`)ノ
思わずホッコリ気分にさせられました
嬉しい事ですよね~♪
ホント!ウォーキングも倍楽しみました・笑
畑にイソヒヨドリ♀一羽なんですよ
毎日来ているようです何処で夜過ごしているのかしら?
今夏の花が盛りです
グレース二回り小さくなりましたが、この大きさが良いですね。
七夕祭りを家族全員集合して楽しんでいますね。
こういう時代に子供時代を過ごしました。
小学生のとき、この時季学校へ七夕竹を持参して
飾りつけをする時間がありました。大切な行事
でした、、、懐かしいですねぇ。
花菜さんが撮られる鳥さん、み~んな優しい鳥さん
に見えます。あぁっ、、、ヒヨドリさんはきっと
ブルーベリーを狙っていますね。でも可愛いな。
たくさんのお花が咲き、可愛い鳥さんがいて
梅雨の鬱陶しさを忘れてしまいますね。一緒に
楽しませていただきました。ありがとうございます。
うっとしい梅雨空を吹き飛ばす、アハハ♪
本当にいつもながら、ユーモアたっぷり良く出来ていますね。ウォーキングが倍楽しくなりますね。
畑のイソヒヨちゃん。羨ましいです。
♂ちゃんも来てくれると良いですね。
花菜さんの育てているお花もどれも綺麗です。
グレース、とてもステキ!
そうなんですよ~子供は等身大
初め見た時は人形とは思いませんでしたもの
ビックリしましたよ・
もう何作か作られていますので驚きませんがね・(*^_^*)
カルガモすっかり大きくなってましたね・
巣から出て自由行動をしているのかしら?
親は心配しているかな?とか色々思いを巡らしています。笑
スミレさんの方が沢山のお花を育てておられるのではないですか?
そうなんですよ~
道行く人も足を止め楽しんで見ておられます・
本当の子供と間違うほどです・笑
これからどんな人形を作られるのかそれも楽しみです~(^^♪
有難うございます 雨が降る度に草もどんどんと大きくなり草取りに難儀しています。(^^ゞ
お友達はあれから凄く楽になられウォーキングも少しされている様です。
お気使い有難うね。
浴衣姿がとても可愛いでしょう~
ほんと!見る方は喜んでおられますもの
旦那様も飾り付け協力されていますよ。
花も大きくなるのと同時に草も負けじと大きくなります・(^^ゞ
毎日草と戦っています・笑
矢張り飛騨と関を行ったり来たりされているのですね・
此方では七夕さんは8月なんですが・・・
この人形が飾られていてそうだったんだと気が付きました・(^^ゞ
臨場感があり本当にほっこりさせられました。
雨の中彦星 織姫は出会えたのでしょうかね・(*^_^*)
アオサギの方がびっくりしているようですね笑
ツマグロヒョウモン綺麗な模様の方が♀だったのですね
イソヒヨドリ毎日やって来ています・(^^ゞ
お人形良く出来ています楽しそうな情景も・・・
気持ちもホッコリします。
ミソハギ目立たない地味な花ですが大好きなはなです。
金子みすずの詩に出て来るのですね・
後程検索してみます・
此方こそ何時も見て頂き嬉しいです。
毎日雨模様ですね
お元気でしたか?
七夕マツリを楽しむ一家の団欒の様子がとても
よく表現されています。
ホッコリしました。
梅雨時期が一番お花も多いのでは・
草の伸びるのが速い事ね・
草と葛藤してます・(^^ゞ
こんな情景昔はあったのですがね
懐かしいです~(*^_^*)
道行く人もホッコリされて見とれています・
浴衣も着なくなったのを貰ったりされているそうです。
カルガモがアオサギの傍へ寄って行くのを見て
ヒヤッとしましたが、
イソヒヨドリね ブルーベリーが目的に毎日やって来ているのかしら?(^^ゞ
ウォーキングも季節の移ろいを楽しめますので
ね・頑張って出かけます。(^^♪
ほんとそうなんですよ~
風物詩をこうして見せて頂けて嬉しい事です
家族団らんの微笑ましい情景が出ています
そうですよね世界中の人間が手を繋げば言う事ないのですがね。
時期時期の案山子を作られて道行く人に披露
して下さり嬉しいです~(*^_^*)
雨が心配の様子でした。
入れたり出したりが大変って!!
七夕飾りは孫の時以来見ていませんものね・
願い事は夢があっていいですね~
カルガモの雛が孵ったとは聞いていましたが
何処に居るのか分かりませんでしたが
もうこんなに大きくなっていたなんてね、可愛いね~
ヒヨドリね 毎日やって来るのですよ~(苦笑
大きなお人形さんですね。
七夕さん晴れるといいですね~。
カルガモの雛さんもすっかり大きくなったのですね。
ツマグロヒョウモン綺麗に撮れています。
たくさんのお花を作られているのですね~。
全く知らない花もあります。
野生のフジバカマはツマグロヒョウモンの食卓だそうです。
ウオーキングの途中でこんな楽しみがあるのねぇ~!
道行く皆さんが微笑んで立ち止まるんでしょうね♪
作家さんのご家族素晴らしいわ♪
相変わらずよく手入れされた畑のお花も見事~♪
綺麗な蝶も寄ってくるのが判ります!
カルガモ&アオサギの画像何だか微笑ましい!
素敵なショットです\(^o^)/
お友達はその後快方に向かわれましたか?
久しぶりの人形です♪
どれも浴衣を着てて季節感イッパイ!
町に元気を与えてくれますね~
作者はご夫婦かなぁ・・
沢山の畑の花・・雑草との戦いでは!
我が家の小さな花壇も雑草がすぐ出てきます。
関では、カエルや雀カラスの合奏がにぎやかです。。ヨ!
そう云えば、七夕だったんですね。
散歩の途中で見つけた七夕、素敵です。
ここのご家族の幸せな様子がうかがえそうで、本当にホッコリしますね。
折角の七夕なのに、こちらはあいにくの曇り空、織姫や彦星には会えそうにありません。
アオサギも、カルガモが気になるようですね。
イソヒヨドリが、こんなところに来るなんて珍しいですね。こちらでは、考えられないですよ。
ツマグロヒョウモンも綺麗!
ほかの蝶とは違って、雌のほうが綺麗なんて、面白いですね。
素敵なお人形ですね。本当に気持ちがほっこりしますね。
鳥も蝶々も気持ちよさそうに生きていますね。
ミソハギ・・・金子みすずの詩を思い出します。
いつも素敵な写真を見せていただき嬉しいです。
有難うございました。
すっかりご無沙汰でした~~
手作りのお人形素晴らしい出来栄え
ですね、とても臨場感が有りますね
カルガモさんも田んぼでも活躍
ですね、夏の花も沢山咲いてますね
家もフロックスが色を違えて咲いています、今は白が綺麗です~~
七夕まつりのお人形の家族が勢揃いしてますねぇ
浴衣もそれぞれ合わせて縫われたんですね。
素晴らしいです。
アオサギとカルガモの表情もバッチリ撮られていてお見事です。
イソヒヨドリはブルーベリーの実の様子を伺いにきたのでしょうか・・
畑のお花も一杯咲いて綺麗です。
野鳥や蝶たちが遊びにきて賑やかですね~
いつもながら花菜さんのウォーキングコースは見せて頂くのもホントに楽しいです。
それにしても、カーポートにこれだけのお人形を
飾って、道行く人に楽しんでもらおうという、素晴らしい
人がいるんですね。世界中の人がこうして手をつないで
仲良くできないですかね。
みんな同じ顔をしていますから。
とてもユニークで面白いですね。
最近は案山子もいろいろあって楽しいです。
カルガモとアオサギ何かお話でもしているようですね。
可愛いわ。
ヒヨドリも蝶も一生懸命生きていますね。