曇天の今朝
ウォーキング中に可愛い七夕祭りを楽しむ一家の人形が飾られていました
久々の人形です どれも可愛い~
懐かしい風景が蘇りました。
ホッコリとした気分にさせて頂きましたよ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/2ffe41275ae26197f92c4ef3edf26554.jpg)
お父さんの表情が何とも威厳を感じる顎鬚!!笑ってしまいました。ハハハ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/d44183db9a0b2d15c6034db9d9c9641a.jpg)
子供達の表情も可愛いです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/dfe8a4e449da2131ca69f5f5623e3080.jpg)
願い事が叶うといいですね
池には幼いカルガモがチョコチョコとアオサギの傍へやって来ました
お友達と思って「遊ぼう」って言っている様に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/78d5a74b49c02a226df0439c05861e7b.jpg)
一寸迷惑そうな顔のアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/81d5671812418883227116b5e7e43338.jpg)
田にも餌取りしているカルガモがいます
ここで夏越しするのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/5bcee08bcc4ca8a780e65a7076c9a877.jpg)
畑にはブルベリーの木にイソヒヨドリ♀が止まっています
熟れた実を食べないでね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/d61cbbb651f11b7b7252b1ab8abc6f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/a4728ac02760e5cbc6607599323db9bd.jpg)
花にはツマグロヒョウモンが蝶や野鳥が遊びに来て賑やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/4ba798549d1bc61e46b5d2467ab5bf47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/d820043b7101c89d7bf27b878f35a556.jpg)
カーネーション フロックス ルイラソウ グラジオラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/d9/198c2e4a26f8710d6bf4d82ce141124d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/91/cf3dabbd4029d8329e3adb58871121bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/e7/cb721f402f07fdad30270da16f934f86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6d/bf17ccad1c329c29e23e9c2acf8af3a6_s.jpg)
チトニア ミソハギ ブルースターの苗 チョウ豆の苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/41/d6c796910e96cd1d4568a7ad4613f63d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/b9/2e9954a9530ddf2832f95253a73fe273_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/de/cf9d320ddc2d921cbbee8d20e2a89220_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/99/20e5bb769cbc6ede872afcc30c9aca0a_s.jpg)
グレース ミニヒマワリ アオイロフジバカマ ナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/18/1c1bfd0fe72f8a085e37ef427644a452_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/66/bbc25f47c6fbdf22ddda554904f25604_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3a/aeb1c873d73e70f2edb39470a9fbdf11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d5/da9de617b43f34d49db60d1a6634a352_s.jpg)
アルストロメリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/aa/08b8c396fc6cbd9e1fca7b1e95091893_s.jpg)
畑にも沢山の花が咲き楽しませて貰っています
みんな同じ顔をしていますから。
とてもユニークで面白いですね。
最近は案山子もいろいろあって楽しいです。
カルガモとアオサギ何かお話でもしているようですね。
可愛いわ。
ヒヨドリも蝶も一生懸命生きていますね。
それにしても、カーポートにこれだけのお人形を
飾って、道行く人に楽しんでもらおうという、素晴らしい
人がいるんですね。世界中の人がこうして手をつないで
仲良くできないですかね。
七夕まつりのお人形の家族が勢揃いしてますねぇ
浴衣もそれぞれ合わせて縫われたんですね。
素晴らしいです。
アオサギとカルガモの表情もバッチリ撮られていてお見事です。
イソヒヨドリはブルーベリーの実の様子を伺いにきたのでしょうか・・
畑のお花も一杯咲いて綺麗です。
野鳥や蝶たちが遊びにきて賑やかですね~
いつもながら花菜さんのウォーキングコースは見せて頂くのもホントに楽しいです。
すっかりご無沙汰でした~~
手作りのお人形素晴らしい出来栄え
ですね、とても臨場感が有りますね
カルガモさんも田んぼでも活躍
ですね、夏の花も沢山咲いてますね
家もフロックスが色を違えて咲いています、今は白が綺麗です~~
素敵なお人形ですね。本当に気持ちがほっこりしますね。
鳥も蝶々も気持ちよさそうに生きていますね。
ミソハギ・・・金子みすずの詩を思い出します。
いつも素敵な写真を見せていただき嬉しいです。
有難うございました。
そう云えば、七夕だったんですね。
散歩の途中で見つけた七夕、素敵です。
ここのご家族の幸せな様子がうかがえそうで、本当にホッコリしますね。
折角の七夕なのに、こちらはあいにくの曇り空、織姫や彦星には会えそうにありません。
アオサギも、カルガモが気になるようですね。
イソヒヨドリが、こんなところに来るなんて珍しいですね。こちらでは、考えられないですよ。
ツマグロヒョウモンも綺麗!
ほかの蝶とは違って、雌のほうが綺麗なんて、面白いですね。
久しぶりの人形です♪
どれも浴衣を着てて季節感イッパイ!
町に元気を与えてくれますね~
作者はご夫婦かなぁ・・
沢山の畑の花・・雑草との戦いでは!
我が家の小さな花壇も雑草がすぐ出てきます。
関では、カエルや雀カラスの合奏がにぎやかです。。ヨ!
ウオーキングの途中でこんな楽しみがあるのねぇ~!
道行く皆さんが微笑んで立ち止まるんでしょうね♪
作家さんのご家族素晴らしいわ♪
相変わらずよく手入れされた畑のお花も見事~♪
綺麗な蝶も寄ってくるのが判ります!
カルガモ&アオサギの画像何だか微笑ましい!
素敵なショットです\(^o^)/
お友達はその後快方に向かわれましたか?
大きなお人形さんですね。
七夕さん晴れるといいですね~。
カルガモの雛さんもすっかり大きくなったのですね。
ツマグロヒョウモン綺麗に撮れています。
たくさんのお花を作られているのですね~。
全く知らない花もあります。
野生のフジバカマはツマグロヒョウモンの食卓だそうです。
時期時期の案山子を作られて道行く人に披露
して下さり嬉しいです~(*^_^*)
雨が心配の様子でした。
入れたり出したりが大変って!!
七夕飾りは孫の時以来見ていませんものね・
願い事は夢があっていいですね~
カルガモの雛が孵ったとは聞いていましたが
何処に居るのか分かりませんでしたが
もうこんなに大きくなっていたなんてね、可愛いね~
ヒヨドリね 毎日やって来るのですよ~(苦笑