オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

「Choice in heaven~天国の選択~」

2018年02月12日 | インプロ・演劇
オリジナルミュージカル
「Choice in heaven~天国の選択~」

2月12日(月・祝)
ドリーム21児童劇団フラップトリップ
第2回本公演です。

素敵な楽曲、素敵な物語になっています。
あとは、子どもたちの頑張りを信じて!

カンゲキにいらしてください。

登場人物紹介

ショータ : 今作の主人公ショータは、子供達のプロットでは名前が無かった。
昇天という音からショータとした。
小学3年生と設定されていたが演者の都合で5年生になった。
迷いながらも状況を受け入れ、
自分なりの答えを出そうとあがくさまは作品のテーマ性を象徴するキャラクターとなった。

沙良 : 主人公ショータのクライマックスでの決断に大きな影響を与えるのが、
別プロットの主人公だった沙良だ。
プロットではサラとなっていたが、ストーリー構成の中で沙羅樹を象徴していると感じ、沙良とした。
沙羅樹は神話学で、復活・再生・若返りを象徴する「生命の木」に分類される。
二本並んだ沙羅の木の下で釈尊が入滅したとされており、
涅槃の象徴とされ、沙羅双樹とも呼ばれている。
死に逝く運命を感じていながら、
支えてくれる人達の為に未来を見つめてみせる、優しさと勇気のキャラクターだ。
中学生という設定なので、演者は背伸びして欲しいかな。

シグレ : 沙良のライバルにして親友となるシグレは私立中学へ通う御嬢様。
その明るく真っ直ぐな瞳が、沙良を救っている。
子供達のプロットでも、ライバル が援助者に設定されていた。
切磋琢磨出来る相手が、一番力を与えてくれる相手何だろう。

天使 : 作品には3人の天使が出てきます。
ひとりは下級天使で主人公ショータの最初のメンターとなる天使。
そしてショータの曾祖父母の二人。
最初の天使は、ショータにとってスターウォーズのオビワンのような存在です。
導き手として神の御前にショータを連れて来た途端、
悪魔となった曾祖母トミに消滅させられてしまいます。
主人公ショータが試練を受けることを自ら選んだ、成長と変化を天使の退場が示しています。

天使ハル : 川崎春彦 主人公ショータの曾祖父
現世に残した妻トミのことが“残念”となり、
試練を受けて天使となった。
常世で天国へも地獄へも行っていないトミを探している。
元人間で妻への愛が“残念”という伊達男な天使。
粋で酔狂な美学を貫く昭和のオヤジ。

悪魔 : 川崎トミ ハルの妻で主人公ショータの曾祖母。
現世で夫、春彦に先立たれ、耳を塞ぎ、鬱、認知症で施設で亡くなる。
判断出来ない時に悪魔に魅いられてしまった。
純粋な愛故に歪みが生じることがあるのだ。
常世でハルと戦い、ショータの試練の決着の結果、浄化されて天使となる。
愛故に人は苦しみ、また癒される。

悪魔たち:
悪魔となったトミの分身。
悪魔としての力の象徴にして、業の深さ。

沙良の母 : 岩波凛
作品全体を支える母性の象徴となった。
劇団に成人男性がいないこともあるが、不思議なほど子供達のプロットに父親は登場しない。
人は母からしか生まれないし、
現代社会では子供の成長に父親の影が薄いという事実があるのだろう。
我が子が、死に逝く病と闘っている親の気持ちを思うと、
作品中最も苦悩を抱えたキャラクターだろう。
オープニングで父親のことに言及することで沙良に世界が愛に満ちていることを伝えている。
父親が病室にいない理由とともに。

Mr.God : 神様
扱いの難しいキャラクターなので、極端な擬人化をしました。
本作では宗教観を統一しませんでした。
キリスト教、佛教、道教、陰陽五行、神道の考え方をベースに、
古代ケルトのシャーマニズムなども便利に解釈させて頂きました。
何でやねんとのツッコミ処満載ですが御容赦頂きたい。
男性神のMrとハルが、作品中の父性を支えています。
なのでツッパリです。
心理学者アドラーの言を元にしたセリフもありますね。
神は何時も何処にでも存在する。
あなたも神の一部である。

三途の川の守り人 :
三途川の渡し賃である六文銭を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼。
奪衣婆(だつえば)、
葬頭河婆(そうづかば)、
正塚婆(しょうづかのばば)
姥神(うばがみ)、
優婆尊(うばそん)とも言う
三途の川に相当する死後の川は、
北欧神話、ギリシャ神話、ローマ神話を始め世界中に伝承としてある。
今作では北欧神話の渡し守カロンと佛教の奪衣婆(だつえば)を
ミックスしたキャラクターになっている。
繋ぐことと、切ることを司るキャラクターだ。
主人公ショータを現世から切り離し、常世、神の世界と繋いだと言える。

ガンちゃん:岩見真一
ショータの友人で天国の住人、2年前に川で溺れて亡くなっている。
子供達のプロットでは他にも何人か亡くなった友人がでてきていた。
ショータも含め小学生の死者が異様に多い街になってしまうと、
サスペンスホラーとなり、目的が変わってしまうので、
ガンちゃんに集約した。
ガンちゃん自身は友愛の象徴。
死を受け入れているガンちゃんと、
受け入れかねているショータの対比が興味深い。

Pets:ショータにとっては友人や兄弟
セキセイインコのチャッピー:
セキセイインコや文鳥は、
その飼いやすさから一時ブームでした。
おちゃっぴぃ、お喋りで快活な少女を指す言葉。
から名付けました。

ポメラニアンのカンナ:
すっかり減りましたが、
かつての人気犬種です。
気が強くよく吠えるため、
番犬には良いのですが、
御近所トラブルにもなりやすいのでしょうか?
神無月からカンナと名付けました。
神の不在って名は意味深ですね。

ミシシッピアカミミガメのレイン
夜店の亀釣りから全国に広がった外来種。
ミドリガメと呼ばれていましたね。
カンナのネーミングから、
水無月を連想し、レインとしました。
雨を嬉しいものとする。
レインブーツの可愛い女の子のイメージです。

「Choice in heaven~天国の選択~」

日程:2018年2月12日(月・祝)
時間:15時開演(14:45開場)
会場:ドリーム21 地下 多目的文化ホール
出演:児童劇団フラップトリップ
作・演出:伽羅
音楽・演奏:歌島昌智

制作:カクテルホイップ
主催:ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
予約: 072-962-0211
http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/

ぜひ、劇場でご覧ください
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔はスキーができる冬が好き... | トップ | ご来場ありがとうございました »
最新の画像もっと見る

インプロ・演劇」カテゴリの最新記事