オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

12/27梅田ワークショップ

2008年12月28日 | インプロ・演劇
昨日は、私主催の梅田でのワークショップでした。

講師はいつもと同じく伽羅さん。

いつも、伽羅さんの言葉に、あー、そうそう。
って納得して、このことを忘れないようにって、
頭の中にメモメモするのですが、ワークが終わるころにはすっかり抜けてる・・・

ワークショップに通い始めて1年ちょいになりますが、
感覚でわかるってことは、すごいなぁって思います。

私たちコーチとか、講師業をやってる人なんかは、頭でわかりたいんですよね。
ちゃんと、言葉で落とし込みたい。

自分が初めて参加したときの感覚を、初参加の人が持っているのをみると、
すっごくわかる~って思います。

でも、インプロって、頭だけ使っても絶対にわからないし、
1回だけでは、わからない。

やってみて、
経験から気づく。
感覚でわかる。
感じるセンスが身についてくる。
何度も何度も繰り返すうちにわかってくる。
などなど・・・

って感じですかね。

私も、わからないことがいっぱいですが、
感覚的なことが大切なんだってことはわかります。

そういうところを、ブラッシュアップしていけたらなって思ってます。

午前はプレワークもやらせてもらいました。
私がワークをすることの意味を時々見失って、やめたくなります。
昨日はまさにその真っ只中。

もともと、人前で話すとか、伝えるとか、得意分野じゃないし、
だって、他の人の方がもっと上手じゃん!
なんで、私がやってるんやろ?って・・・

そんな状態だから、言葉が足りなくって、
必要なもの、大事なことが抜け落ちてて、
すると、見事なまでに、意図するところと違うことが起こる。

でも、感覚的なことがわかってきてるって言われたのがとっても嬉しくって、
昨日は、本当にダメダメだったみたいで、珍しくかなりのダメだしをされましたが、
来年に向けて課題もたくさん見えてきたし、
やっぱり”ここ”、”こういう人たち”にやりたいって、想いが、
また出てきたので、また、やれそうです。

次回のワークが楽しみです。


その前に、明日は、インプロマラソン。

12時間、頑張らなくっちゃいけないから、
今日は、早く用事を片付けなくっちゃね^^

エントリー検討中の方、お早めにお申し込みくださいね。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カウントダウンインプロマラ... | トップ | 来年は »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました☆ (はる)
2008-12-29 22:15:18
ずっとアンテナにひっかかっていたインプロ、
ようやく参加できてすっきりと年末を迎えられそうです。
私はどっちかっていうと頭を使うことが苦手で(苦笑)
なんでも感覚でいっちゃう人間なので、
こういう世界があるのか~ととっても新鮮でした。
そして、なんとなくわかっていたことを、
伽羅さんの言葉で「そうそう!そういうことなのよ~」と再確認。
頭の中で考えていたことが体の動きとなって現れるってとっても不思議な体験でした。
そして人とわかりあえるって素晴らしい☆を身をもって実感できました。
どうもありがとうございました!
返信する

インプロ・演劇」カテゴリの最新記事