いや~驚いた!
まさか、そんなことで
世間様に迷惑をかけるとは…
脚が「太短い」
よーく知ってましたが、
見た目以外では、
そんなに不便を感じることも
今まではなかったので…
いや、でも私のせいじゃないし。
「細長く」産んで欲しかったなぁ。
きっと、ムスメらも思ってるな。
申し訳ないっす。

ここからはエピソード。
少し長いです。
事件は、3年ほど通ってる、
ママさんチア教室。
チアなので、
チアダンスと、
スタンツと呼ばれる組体操のようなものから成ってます。
簡単なスタンツの中に、
ストラドル(肩車)ってのがあって、
慣れるとスポット(持ち上げる人)なしで、
ベース(土台の人)とトップ(上に乗る人)だけで上げます。
トップの両脚の間に、
ベースが屈んで頭を突っ込んで、
タイミングを合わせてトップが上に飛び、
肩車の状態になる。
ちょっと身体が柔らかい(次の流れで脚をあげたりするので)からだと思います、
ストラドルのトップをやることになりました。
しかし、
大ベテランのベースなのに、
どうしても上がれない…
あー、体重のせいだ~(ToT)
ん?
あれ?
重さじゃない?
あっ!!
足の長さが足りてない。
おまけに脚太すぎて、
ベースが頭挟まれて苦しい…
え~?!
脚の長さですか?
それに太さも?!
上に飛ぼうにも、
脚が曲がる余地なし。
ベースはこれ以上さがると、
地面に頭が当たるってば。
いや、驚いた~!
ん…
体重は落とすとして、
脚の長さはどーしようもないからね。
困った💦💦
今から脚伸びる方法しりませんか?
まさか、そんなことで
世間様に迷惑をかけるとは…
脚が「太短い」
よーく知ってましたが、
見た目以外では、
そんなに不便を感じることも
今まではなかったので…
いや、でも私のせいじゃないし。
「細長く」産んで欲しかったなぁ。
きっと、ムスメらも思ってるな。
申し訳ないっす。

ここからはエピソード。
少し長いです。
事件は、3年ほど通ってる、
ママさんチア教室。
チアなので、
チアダンスと、
スタンツと呼ばれる組体操のようなものから成ってます。
簡単なスタンツの中に、
ストラドル(肩車)ってのがあって、
慣れるとスポット(持ち上げる人)なしで、
ベース(土台の人)とトップ(上に乗る人)だけで上げます。
トップの両脚の間に、
ベースが屈んで頭を突っ込んで、
タイミングを合わせてトップが上に飛び、
肩車の状態になる。
ちょっと身体が柔らかい(次の流れで脚をあげたりするので)からだと思います、
ストラドルのトップをやることになりました。
しかし、
大ベテランのベースなのに、
どうしても上がれない…
あー、体重のせいだ~(ToT)
ん?
あれ?
重さじゃない?
あっ!!
足の長さが足りてない。
おまけに脚太すぎて、
ベースが頭挟まれて苦しい…
え~?!
脚の長さですか?
それに太さも?!
上に飛ぼうにも、
脚が曲がる余地なし。
ベースはこれ以上さがると、
地面に頭が当たるってば。
いや、驚いた~!
ん…
体重は落とすとして、
脚の長さはどーしようもないからね。
困った💦💦
今から脚伸びる方法しりませんか?