ニラの花が 種になっていきま~す
朝から 南畑で ニンジンの除草
とりあえず ニンジンが生えている所を~
こうしないと 下を向いた作業 膝が曲がらなくって 変な姿勢でするので おしりの所の筋肉が痛いのであります
10時半頃に帰って 水分補給
さて また 畑に行こか と思った瞬間 気がついた
朝 シャープから 1時から2時の間に行きます って
今日は 2階に上がるんだっけ
汚宅なんだから 掃除しなくちゃ~
で お掃除
三男の部屋は 究極の汚部屋なので どうしましょ・・・
そうだ シャッターを下ろせばいいんだ
と シャッターで 助かりました
2階の掃除を終わって 下の掃除をしかけたら
少し早くなって 12時半頃になるって
早く お昼ごはんを食べて スタンバイ
太陽の反射で まったく色が変わっている所は 見えないっす
よくぞ 気がついたもんだわ
サーモグラフィで 見ております
やはり 色が変わっている所 温度が高くなっているって~
この2枚は 交換 保証期間内なので 無料であります
よかったよ~
これ 実費だったら いくらいる事か・・・
ビルトインなので ハウスメーカーと相談して 足場を組んで 施工業者が取り付け
なので 工事の日は未定なのだ
出来るなら 曇りの日になって欲しいな
終わってから また 南畑へ
よく見たら 発芽がめっちゃ悪いわ
これは 今回のニンジン 希望がないっす
2時過ぎ 何とか ここまで~
いったん帰って はなと 一緒に
少しだけして 草刈りをしようと思ったけど おしりが痛いので やめて ここを完了する事にした
しか~し 夕方近くなると 蚊が出て来て たまんないっす
もう少しってところで 挫折
一度 蚊に狙われたら こ奴 しつこいたら ありゃしない
はな 帰ろか~ と言うと
またまた 掘り掘り~の
走りまくり~の
また 穴だらけ~
ハアハア~ 言ってます
こりゃ~ せっかく水が抜けるようにしてあったのに くちゃくちゃになっちゃいました
そんなもん 知ったこった~ 状態
見事に まっ黒け~
今年 スーパ-に行くと 白菜 めっちゃお安いわよ
虫と格闘して 作るのをやめました
と言うよりも 苗立てをしていた白菜 青虫に全滅にされました
気がついたら 青虫だらけ・・・
一斉に生まれると言う事を 今回知りました
なので 今年は 白菜がない と言う事であります
虫のつきにくい ホウレン草で 頑張りたいと思いま~す