明日の昼から になると言うので 目標の作業は山盛りざ~ます
まずは 南畑へ
ニンニクの畝 出来あがり~の
なぜか まん中が いつも曲がる 変なクセ
マルチを張ろうと思ったけど 風が出て来たので やめました
大根 蒔き蒔き地
明日 大根 冬みねセブン を 蒔き蒔きいたしましょう
ここは イチゴ予定地
絶対に 植え植えするぞ~ と目標
そして ワケギを お昼まで 出来る所まで 植え植え~
昼から3時まで キチャナイ畑で サツマイモ掘り掘り
キチャナイ畑へ行く時に 気がついた
しまった~ 南畑のスコップを 持って来るのを忘れた
と 南畑へ 取りに行って そのまんま キチャナイ畑へ
キチャナイ畑で今使っているスコップ えらい使いにくくて めっちゃ疲れる・・・
去年も使っていたのに なんでやろ
と 比較してみたら
ピンクの方 山賊村で 半額で買ってきたもん 下のは 金象印
ダンナが ピンクのスコップのグリップに にせもののレザーを巻いてあって グリップが太くなっているのだ
それだけで めっちゃ使いにくい・・・
見かけはいいが いらん事せんといて~ です
ちょっとの作りの違いが やっぱり 金象印が使いやすい
サツマイモ掘り掘り専用の手袋
サツマイモの汁がつくと 洗っても取れませ~ん
スコップも 三角ホーも ネチネチざ~ます
やっと 端っこまで開通
開通しただけで 掘ってませんけど~
ツルを切って 残がい置き場に 積む
だんだん 山が 高くなっていきます
今日は ツルをたくさん取ったので 掘り掘りは これだけ~
明日 降るまでに 掘り掘り出来るでしょかネ
土で湿った手袋 拾いに来るまで 干しておきましょ
はなと 南畑へ
ワケギの続きざ~ます
必死で 植え植え
途中で 球根が足りなくなったので 取りに帰り その時 はなを連れて帰った
今日は バリケードを増やしてあったので 被害はありませんでした
この付近を はなの領地にいたしましょ
でも ぐるっと回って行かんとあかんので 遠いんだよなぁ・・・
さぁ もうひと頑張りや~
何とか 今日の目標以上 達成
必死で 4畝 植え植えよ
大根の左側全部 植え植え完了出来ました
もう これで ワケギは終わり
と なりません
まだまだ 球根 はなの小屋の上に 16袋ぶら下がっています
大根 冬しぐれ 間引かなくちゃ~
味美菜 虫食いだらけじゃよ・・・
その下に 味美菜みたいなのが たくさん出てきてる
種が落ちたんだろうなぁ
ホトケノザが いっぱい生えてますけど~
勝手に の大根ちゃん
早く サツマイモ 拾いに行って来よう
と 2回 キチャナイ畑へ
夜なべ~
どうも キケキケが出て来たようで 眠たいでござ~ます
こんな感じで ちょっと ので ひろこちゃん家に柿を取りに行くのを 弟に頼みました
たくさ~ん 頂きました
頭は動かず 体も動かず
まったく 作業がはかどらないので 諦めました
早く寝て 明日 頑張ろうっと
でも 10時回ってますけど・・・