今日は 暑かったよ~
昨日 植え替えた クリローちゃん
咲くのは まだまだ先だけど どんなのが咲くのか 楽しみであります
置き場所が だんだん無くなってきたよ
で 養生棚 追加なのだ
ここの子も 明日のの後 外に出す事にしましょう
整理がつかず じゃまな所に置きっぱし~
紅はるか 昨日 これだけ洗いました
安納芋 今年は デッカイです
こんなけ デッカかったら 焼き芋に出来れへんやんか・・・
これも ジャマな所に置いてありますが もっとジャマなのがこれ
400ccのバイク デッカ過ぎて動かす事が出来へん
この下に置いてある安納芋 動かす時 踏まれそうだわよ
さて これから 鋤き鋤きに行くぞ~
鋤いてきたよ~
整地は また後でしよう
まずは ワケギを植え植え~
メジャーに沿って 20cm間隔に 並べて 置いただけですがネ
少しでも 球根が無くなるように 25cmから 20cm間隔に変更したよ
肥料を蒔いて 土をきせて 完了~
さぁ 次は キチャナイ畑へ イモ掘りだぜぇ
根っこが伸びたのか ツルからか
こんな所に おイモちゃんが~
紅はるか ちょっと大き過ぎだよ
安納芋 今日のは いいかも~ って感じ
今日で これだけ掘ったぜぇ~
またまた はなと 南畑へ
ごうせに ワケギ植え植えしていたら こらぁ~
今日 鋤き鋤きした所 また 掘って くつろいでますがな・・・
アーチは 何の役にも立ってませんわ
かなり 掘り掘り~の
ニラの所 山になってますがな・・・
今度 鋤き鋤きする時 植えない所も 鋤いておこう
そしたら そこを 掘り掘りするだろう と思う
さぁ 夕暮れが 近づいてきた
はなが どこを通るか なので 回り道をして帰りましょ
ワケギ 2畝 植え植え~
イチゴの苗 たくさんあります
花が咲いてます
ヘビイチゴの様な実を見つけました
最後に~
あら シママッカが 2個あったわ~
よ~く見たら この前は シママッカの上に 枯れた葉っぱで でした
はなを乗せて帰らなあかんし カゴも持って帰らなぁ・・・
メットインに入っていた ゴミ袋でカゴをくくって 持って帰ってきました
ゴミ袋も 他に利用価値があったのだ
サツマイモを取りに キチャナイ畑へ
拾ってカゴに入れて 3回行ったり来たり~の
夜なべ~
サツマイモ洗いで 11時になってしまったよ
で クリローちゃんの植え替えは 出来ませんでした
手がまっ黒け~ になっちゃいました
反対から~
洗濯機の上にも~
商品にならない ひもイモ軍団
豚汁の入れるのに ちょうどいいサイズですけネ