Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

自販機の下畑 寒いから焼き焼き~の?

2013年07月26日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝げ~

ナスビに 初めて ゴーヤーを 出荷

実は ゴーヤー 苦手であります

母親が食べた所 このゴーヤー あまり苦くないとの事です

が ムリです

昔々 約10年ほど前 初めて白いゴーヤーの種が世に出た時 新もん食いなので 作りました

苦みがないとの事でしたが やっぱり わたくしにとっては ゴーヤーでした

お昼まで 南畑で オクラの所の草取り

ついでに なっていた オクラを収穫  母親に

やっぱり 今日も あっちっち~ であります

昼から 自販機の下畑が 陰になる時間まで 休憩 & ブログタイム 

今日は 生協なので 畑の出没は ちょっと 遅くなった

さてさて 自販機の下畑も かなり 畑らしくなってきました

暑いけど チガヤの残骸を 焼き焼き~の

Nさんがワンちゃんの散歩に通って 寒いかして 火たいとんやね~

そうなん 凍えかけとるんよ・・・ って

そして Kさんが来て このクソ暑い時に 火 くべんなよ って

そこへ Nさんが帰ってきて 寒いんやて~ って アホな 会話であります

Kさんのワンちゃん パピオン君 名前聞いてないわ・・・

はなと めっちゃ仲良しなのであります

まだ チガヤの残骸が 残っているけど また後日 焼き焼きいたしましょ

端っこに 草を 寄せて トラクターで鋤き鋤き出来るように

このところ 毎日 そんなに 動いていないのに 疲れる・・・

やっぱり この暑さのせいだろうネ

はなは ゆっくりと くつろいでおります

自販機の下あたりに 2ヶ月前位にOさんが落とした100円 落ちているはずですが いまだに見つかっておりません

もう 分からんわ・・・ って 本気で見てないけどネ

こんな事があるので もっと 100円落ちているのかも・・・

キレイにしていたら 拾えるけど 草まみれだと 拾えないもんネ

でも ゴミを捨てられるので 自販機はいりません

わたくしも めったに買わないしネ


 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


腹6分目のランチ もうちょっと食べた~い

2013年07月25日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝から 元気がありません

で 朝げは お休みざ~ます

洗濯物を干したり~の 主婦作業

麦茶を ペンギンポットに入れようとしたら フタが外れて めっちゃこぼしてしまった

シンクの上から シンクのドア 床に 茶色い液体が こぼれまくっております

で 大掃除でございます

あ~ぁ ツイてないなぁ

そう思いながら キチャナイ畑へ

きれいにする所は もうちょっとですが なかなか終わりませぬぅ

トマトの横の草を取らなくちゃ~

と 思いながら見ていますが 後回しになっております

今日は めっちゃ暑いっす

上からよりも 下の土から ガンガン暑さが来る

もう たまらんわい と なって

トマトの収穫だけして 大急ぎで帰ってきました

その時 持って行った水筒は 空っぽになってしまっていたのでネ・・・

帰って 水分補給して やれやれ 今日は もうゆっくりいたしましょ

と ワケギの球根の出荷の用意をしていました

産直に出すので 結束バンドで くくってます

そして シャワーをしようとしたら 雲行きがおかしい

雨が降ったら大変 で 2ヶ所に干し干しの洗濯物を入れた所で が降ってきた

急いで 家中の窓を確認しに

すると すぐやんでしまった

お昼を作っていたら また 降ってきた が すぐやんだ 

なんや この雨は・・・

で 早くシャワーを浴びて あーちゃんと ランチに行くのだ

あーちゃんのでっかい車に乗せて行ってもらうので 国道まであるいて行った

そして い市の コメダ珈琲へ

コロッケとパンのを 2つ パンみたいのにアイスクリームがのったのを ひとつ コーヒーを 2つ頼みました

おね~さんが 復唱しているけど 早口で声が小さく 周りが ワイワイ言ってるので 聞き取りにくく 適当に返事

遅いなぁ 遅いなぁ と 待ちくたびれております

何やっとんやろ 冷凍のコロッケ 買いにいっとるんとちゃうか~ なんて言いながら 待っていると

先に コーヒーを持って来た

え~ なんで コーヒーが先やねん と その場で思ったけど 声がでなかったよ

まだ メインのコロッケ 来てないのに~

そして またまた かなりの時間が経ってから やっと コロッケが来た

来たと 思ったら ひとつしか け~へんやん

なんでや・・・ ちゃんと ふたつ って 言ったはずやのになぁ

そして 伝票を持って来て 復唱したんですけど って 聞いてなかったこっちも ちょっと悪いかな・・・

すぐに作って持ってきますとの事 でも 遅くて ムカついているので

あんかいも待たなあかんのやったら いりません って言うたった~

デジカメ持って行ったのに 気分が悪く 画像を撮る気にもならんかったわ

コロッケ 温ったかだったけど アツアツではなかったよ

で あーちゃんと コロッケを ひとつずつして パンも 1個しかなかったので 半分こ

キャベツの千切りも 半分こ キュウリは 2切れあったので ちょうど 割り切れた

けど なんか ちょっと 乾いとった

これだけでは 腹6分目 ふたりとも 足らんと 文句を言いながら コメダ珈琲を後にしたのであります

食べる段取りで来たので 二人とも 腹ペコあおむし だったのであります

どうも 今日は 朝からついてないんだよネ

あーちゃんも 同じく麦茶をこぼしたって

激安ブティックSへ そして 同じくPHへ お隣の 生協のお店に行って~

帰る途中にある セリアへ

そして そのお隣にある ペンギンちゃんの看板が回っているお店へ

買い控えていたけど もう手で持って帰れないので 買っちゃえ~

で 安いものを 買ってきました

帰り 姉から ちょっと心配になる様な 

帰るまで 心配だったけど 違う情報で ホットいたしました

軽トラで 広い道まで 引き取りに行ってきました

いつもの セリアのバケツ バンダナ 寒冷紗 などなど

学校の靴入れが バインダーのヒモ入れに ピッタシ

で 同じ様なのを 買ってきました 右側 ちょっと 長かったけどネ

ジュートと PPを 使い分けております

あーちゃん  せっかく行ったのに イマイチやったなぁ でも また 連れてってなぁ

しかし 今日のお腹は 満足できなかったわ

コメダ珈琲 ランチでは 待ち時間が長く イライラ

小腹がすいた時に 行きましょう

たぶん もう行かへんと思うけど・・・

帰ってから はなと 南畑へ

 ぽつんとひとり立ってます

土が付いたまんま・・・

また 使う事もあるだろう そのうちお片付けいたします

 

気が付いたら オクラが なってました

わぁ もう虫の被害が出てきたか・・・

黒豆 この先っちょに細工をしなくては でも する時間がないので しておこうっと

何かの虫に 食べられております

黒豆は かなり大きくなるらしい

3粒蒔き蒔き~の で 発芽したまんま

間引いてありません たくさん出ている所は そんなに大きくならないだろう と思う

しかし もう 手がつけられませんわ

今は 草取りだけで 精一杯じゃよ

はなは 手伝ってくれないしネ



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


雨降ったけど ちょっとやった

2013年07月24日 | 畑に夢中

今日は ちょっとだけ 後 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝 3時に目覚めると が降ってきました

降っておくれ~ と言う気持ちと 収穫が出来ないじゃん と言う気持ちが・・・

と 思いながら また寝ました

4時すぎ さぁ 起きろか と なったら また 降ってきた

もう 畑行きはあかんわ と 思ったら すぐに止んだ

降ったと思ったら すぐに止む の繰り返し

おかげで 朝の収穫には行けませんでした

9時頃 もう 降れへんわ って感じになったので 収穫に 南畑へ

土の所は 降った形跡がなく 葉っぱが濡れている感じだけでした

黒豆は 生き生きしていました

デコキュウ 破裂しそうなのがあった

去年 破裂して オレンジの棒が 飛んでいたんだよネ

下側 パンパン状態

抜いて見ると やっぱり そこだけ太くなってました

ストレスがかかるので スカスカの子があった

なんと変わった成長をしたもんだわ

昨夜から ダンナの部屋のエアコンが効かないと 大騒ぎ

一回目の電話は わたくしがして 後は 自分で連絡を取って と

で エアコンがないと 生きていけないダンナなので どうにか お昼前に 修理に来て貰った

修理している間に 母親に届け物をして 出荷へ

そんなになかったけど 出荷しなければ 近所に配れる数量ではないのでネ

帰るまでに 修理は終わるだろうと 修理に来てくれた方に ナスビ と キュウリの

ついでに デコキュウも

帰ってきたら まだ 車があったので 

どうやら エアコンのホースに付ける ナットが割れていたみたいです

こんな ナット 割れるんかい と

たまにあるらしいです

夕方近く 自販機の下畑へ

行くと めっちゃ風がすいて 涼しい~

なんもせんと 座って はなと 遊んでいたいわ

しか~し そんな訳いきません

風が強いけど 少しづつ 燃やしましょ

風があった分 暑さは少しマシでした

柿の木に近い所は 燃やせないので 冬まで そのまんまにしておくことにした

離れた所まで 枯れ草を持って行って焼くのには 体力に自信がありませんのでネ

もう少しですが 蚊に 付きまとわれ出したので や~めた もう しんどいし~

このチガヤの残骸に お~じょしますわ

どうして 燃やしましょ・・・

溜まりに溜まっております

地道に 鋤いた所で 少しづつ燃やして行きましょかね

はなは そんなん知らんわい と 大あくび  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


草退治は鋤き鋤きで楽しましょ

2013年07月23日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

明日 明後日と なんか が降る予報

あくまでも 予報ですけどネ

出来るなら 明後日の昼から 降って欲しいわ~

降らなくても 畑の事を忘れて 遊んで来ますわ

そんなに 汗はかかないだろうと 朝げに キチャナイ畑へ

が降る予報なので 少しでも 鋤き鋤きしちゃおう

で ほりまくってある所のマルチを 2畝分 剥がし 草取り

途中 またまた 歯医者さんであります

思ったより暑く もう 汗だくで やっぱり 着替えて行かなくちゃ になってしまいました

いつもより 少し早く行って 涼んでおきましょう って めっちゃ寒いで・・・

なぜか ゆっくり座っていられるのは 歯医者のイスしかないように思う

歯医者に行き出してから デンタルケア しています

毎回 言われるので きっちりしておかねば とやっていたら クセになってくるもんですネ

HCのNで買った 歯間ブラシを使っていたのですが イマイチ

歯医者で使うのが いいなぁ で 買ってきました

 おっと~ 4本で 525円也

えらい高いなぁ と思ったら 使い捨てではありませんでした

高いだけあって それなりにしっかりしております

帰って来てから キチャナイ畑で続き

どうも 11時位から お昼前が めっちゃ暑い 感じであります

昼から 3時位までは おとなしくしていましょう

そして 鋤き鋤き出来るように キレイにして トラクターで出動

キチャナイ畑を鋤き鋤き コーラ畑を鋤き鋤き たとえ鋤き場所が狭くても 草が生えないように鋤き鋤き~の

自販機の下畑へ行って 鋤き鋤き~の

チガヤの所は 深くして 鋤き鋤き~

トラクターのおかげで かなり草退治は 楽チンです

が この頃 トラクターに乗って行くと めっちゃ疲れるんだよネ

チガヤの残骸

毎日 夕方は はなと一緒に来ています

家で居てるより めっちゃ風がすいて 気持ちがいいですぅ と はなは思っているはず

暑いけど 草を燃やしました

全部燃やしたかったけど ムリやった

   

やっと 畑らしくなってきたよ  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


熱中症になる所でした

2013年07月22日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝げ~

ナスビと キュウリの収穫

ナスビは 出荷しております

出荷に行くのは 直接 が当たるので エブリィちゃんで

そして ナスビの追肥

 これの 追肥マシーンで

いちいち マルチをめくって やれないっす

買ったナスビ軍団と 苗立てナスビ軍団 見分けられないほどになりました

とうとう このまんまで行きそうであります

 取っても取っても すぐに生えてくる 草野郎

 オクラの間 カルチ君2号で鋤き鋤き~

オクラの 初開花ありました

根元の草取り最中

持って来た水分がなくなってしまった

水路に たくさんの水は流れているが これは 飲めないっす

いつもなら もうちょっとと が 

今日は あかん・・・

ちょっと早いが 帰ろう

帰って水分補給

が またまた 体から 熱がこもって 逃げないよ・・・

体温が下がるように

こんな時 体温計で計るのは 御法度であります

余計にしんどくなるじゃん

よく帰ってきて 正解じゃよ

何とか 正常に戻り お昼の用意

昼からは ゆっくり して

あーちゃん整骨院へ

行ったら えらい つかえておりました

帰ろうと 思ったけど やっぱり 電気とマッサージを お願いしてきました

あーちゃんは お休みでした

もう一人の方が 変わったので 出勤しているか 遊んでいるかは 分からなくなりました

夕方 はなと 自販機の下畑へ

マルチを全部 取りました

あとは 燃やすだけ・・・

でも 暑いなぁ

手前の チガヤの残がいも 焼かんとあかんし・・・

はなは 毎日 軽トラの荷台であります



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す