愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

53年振りのハワイへの帰郷  (その#6)

2009-07-01 00:22:56 | Weblog
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<昔世話になった伯母の家から臨むパンチボールと周りの風景>


タグはsakuraさんから拝借させて頂いています。

ご覧のパンチボールはダイヤモンドヘッドと良く似た形をしています。 
私が初めてホノルルに戻って来た時に世話になった伯母の新築の家からはパンチボールが真正面に良く見えていましたが、今回その場所を訪れてみたら勿論今では人手に渡っていますが、その家は当時のままの姿で大変懐かしく思いました。今回目にした風景は高層ビルが建ち並んでいて海が見えなくなっていました。周りには多くの家が建ち並び狭く感じましたが、同じ道路が残っていました。 

ヌアヌパリから見えるカネオヘの町の風景の写真を新たに加えました。日本人達の観光グループで賑わっていました。 

ポリネシアン カルチュラル センターに立ち寄って見ましたが、総てを観て歩くには一日中掛かるとの事でしたので、家内を車椅子で移動するには無理な為、諦めました。 

ホノルルには4日間アラモアナ ホテルに宿泊しておりましたが、レントカーで彼方此方迷いながらのドライブでしたが、あっと言う間に過ぎてしまいました。
ホテルの直ぐ隣りにアラモアナ ショッピングモールが有り、ホテルの2階から直接駐車場に繫がっていますので何かと便利でした。 ホノルルでは最大のショッピング センターなのだそうです。 その中に日本の「SHIROKIYA」のお店が1階と2階を占めており、2階には日本のデパ地下と同様の食品売り場が有って大変賑わっていました。 

次回は愈々7日間の3島のクルージングの様子をご紹介致します。