愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

熱帯魚 初登場 「BETTA] その#4

2009-02-08 00:38:35 | Weblog
** WZNT12-SWAP ***


<
<
<
<
<


<
初登場[MALE BETTA]


<
<
<
<
<


タグはnon_nonさんから拝借致しております。

2月5日の朝、何時もの様に餌を与えていましたら稚魚の父親と見られていた魚が水面上に浮かんで居り、赤い色の母親の後を追って去りました。 前日までは元気で泳ぎ回っていたのに残念でした。

今回は其の穴埋めとして3匹の珍しい「BETTA」と云う種類の魚を初登場させました。 ご覧のように色がとても鮮やかで背鰭も尾鰭も幅が広く衣をまとっている様な優雅な姿をしています。 

何故かこの種類の魚だけは他の水槽から離れた場所に分離され、其れも一匹づつコップサイズのプラステイック製の器に居れられて顧客の目に惹かれる場所に陳列されていました。Male Betta($4)と Crowntail Betta($6)の2種類だけでしたが、この3種類の色に分かれていました。非常にゆったりとして殆ど身動きしないで底に横たわって居り、一寸不気味な感じを受けましたが、この魚は水質や温度差には殆ど影響しない丈夫な魚だと説明されました。 

左上から3番目のCrowntail Betta(赤褐色)と4番目は色が少し違いますが、同じもので3番目のは蛍光灯のついた水槽内、4番目に撮ったのは後から稚魚の居る小さい水槽に移動させた中で電球の明りの違いです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね! (ぷうさん)
2009-02-08 18:17:18
ベンさん
こんばんは
お元気ですか!
珍しい「BETTA」の初登場!
色がとても鮮やかで、優雅な姿をしていますね!
では、また 
返信する
ぶうさん (ベン)
2009-02-09 00:21:39
早速早々と起こしになり有難うございます。
この後も動画を載せる用意をしていますので又ご覧になって下さい。
返信する
イロイロとありますね~ (osamu)
2009-02-09 07:55:04
この熱帯魚?水槽の底が好きなの?なんとなく金魚を思い出します。

写真は綺麗に撮れていますがフラッシュは使うのですか?魚が驚いてダメですかね?

水槽の中の写真の撮り方は光の屈折があるから相当難しい?感じがします。でもどの写真も綺麗に撮れています。
返信する
BETTA (masa)
2009-02-09 13:08:58
稚魚の父親、母親に続き残念・・・・。大変デリケートなんですねー。
初登場の"MALE BETTA"初耳です。どんな意味?ピンクの個体は透き通って綺麗ですね。同じ種とは思えません。
黒い個体は背鰭、胸鰭、尾鰭とても立派!更に子供が出来るといいですね。でも全部雄??:"MALE"
写真とても綺麗です
では又
返信する
ごぶさた致しました (non_non)
2009-02-09 13:13:57
べん様は 熱帯魚を飼っていらっしゃるのですね
きれいですね~
ベタは オス同士が闘う魚ではなかったでしょうか

札幌では 雪まつりが開かれています
その画像をアップしましたので ご覧頂ければ
嬉しいです
返信する
osamuさんへ (ベン)
2009-02-10 16:16:41
このベタと云う魚は割りと同じ姿勢で水中に静止して微妙な動きだけしか見せません。必ずしも底ばかりいるわけでも有りませんが、ゆったりと泳いでいる時に鰭を一杯に広げてとても優雅な感じを楽しめさせてくれます。ゆっくり泳いでいるので鮮明な写真が取れるのだと思います。フラッシュは使用していません。 闘争している光景とは全く想像出来ないくらいに静かにしています。
返信する
masaさん (ベン)
2009-02-10 16:24:02
ベタと云う名前の魚で別に意味は無いようです。何故かお店の売り場には他の熱帯魚と全く隔離された場所で然も1匹づつ小さい入れ物に入れられており、雄と雌と別々に表示されています。小さい入れ物の中なので泳ぎ回る事は出来ず全く身動きしないで静止した状態でいるので死んでいるのかとさえ思われました。ベタには50種類以上居ると云われていますが、確かに変わった種類の魚です。これから観察していく内に色んな事を体験出来るでしょう。
返信する
non_nonさんへ (ベン)
2009-02-10 16:32:28
お越し頂き有難うございます。毎回non_non
さんのタグを拝借させて頂き感謝しております。私は熱帯魚を飼い始めたのは今回が初めての事で既に色んな事を体験して興味を持ち始めました。又珍しいベタを云う魚にも好奇心で飼って見る事にしましたが、色々な事を知って驚いています。non_nonさんは既にベタの魚はご存知だったのですね。今度動画を取り入れる操作を習いましたのでご覧になって下さい。
返信する

コメントを投稿