ベラジオ ホテルカジノの秋の風物詩 2009-09-22 22:13:43 | Weblog 今回は9月20日より11月29日までの間、秋の風物詩として季節に因んだ飾り付けが展示されています。 このベラジオホテルカジノでは植物園内を利用して毎年、年に5回程、季節に応じた風景が訪れる観光客の目を愉しませてくれます。 デジブックをご覧になる時は画面の左下の角に有る矩形のマークをクリックされますと画面一面にご覧頂けます。 後からこの動画を追加致しましたのでご覧下さい。〔続きです〕 #イベントニュース « フーバーダムの橋桁アーチ接... | トップ | 勉強になるお裾分け「知らん... »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ベラジオの秋の風物詩 (hiroshijiji1840) 2009-09-24 11:06:32 ベンさん!今日は~!爺の東北の旅に長い事お付き合い頂、有難う御座いました。「ベラジオの秋の風物詩」のYouTube動画とDegiBookを見て楽しませて頂きました。建物の中にこんなに大きなイヴェントが出来ているのには驚きました。ディズニーランドのテーマパークに行った様な気分です。!居ながらにして楽しめる、ブログって良いですね。!それではまた!・・・ 返信する お知らせです (ぷうさん) 2009-09-25 05:01:43 ベンさんおはようございます。「四国88ヶ所霊場めぐり」(最終回)をします。よろしかったらご参加下さい。お待ちしております。 返信する 秋の風景 (ゆら) 2009-09-25 12:58:19 ベンさま、こんにちは。。すっかり秋色に彩られたベラジオホテルカジノの風景を、デジブックと動画でじっくり拝見しました。Halloweenの装飾は目立ちますネェ~パンパスグラスに巨大カボチャ、そして欠かし風に作られた魔女さん、その脇で奥様を発見!!お元気そうで安心しました。大きな木の根っこをうまく使った、コミカルな顔をしたオブジェ・・・苔むしたような石も置かれ、ちょっと日本的なところも見えました。メルヘンチックな2階建ての水車小屋もいいですね。ビデオ撮影もとってもお上手になられて、ますます楽しくなるでしょうね。カメラの左右に振られるのがいままで少し早いかなと、素人ながら思っていましたが、とてもいい具合に見やすくなりました。生意気言ってごめんなさいです。<m(__)m>(笑)また動画でのベガス便りをたのしみにしています。 返信する ラスベガス情報 (osamu) 2009-09-26 07:03:49 ベンさんながらの情報です。このような情報はこちらではTVでも見ることは出来ません。日本とは規模が違います。いいものを見せて頂きました。国外に出たことのない私には、とても貴重な情報でした。上屋(ウワヤ)の鉄骨組も興味を引きました。鋼材の使い方は流石です。有難う!感謝! 返信する hiroshijijiさんへ (ben) 2009-09-26 15:17:46 お越し頂き有難うございました。ラスベガスではこの様な場所しかブログに相応しい記事として載せるものが無いのでご了承下さい。毎回違う飾り付けを楽しみにしています。 次回は12月6日からクリスマスとNew Yearに因んだ物となりますので又ご期待下さい。 返信する 秋の風物詩 (「はな」) 2009-09-26 15:32:06 こんにちは・・ベラジオホテルカジノの風景を、デジブックと動画でゆっくりと楽しませて頂きます・園内の様子もすっかり秋の雰囲気が漂い素敵ですね~~子供たちお待ちかねの大好きなハロウイン大きなカボチャや、案山子の魔女さん、其の傍には大きな素敵な水車小屋・豪快に飛沫を飛ばしながら回る水車・・夢いっぱいの風景大人も子供もお楽しみですね・・ベンさまも奥さまとご一緒に楽しまれたご様子・・奥さまのお元気なお姿拝見し安心致しました。ベラジオの秋を楽しませて頂き有難うございました。 返信する ゆらさん (ben) 2009-09-26 15:42:33 ご覧頂き有難うございました。今回は逆光線の撮影に気を取られ適切なセットアップが出来ていなかった為に不鮮明な写真ばかりで恥ずかしく思っています。動画もまだまだ経験不足で動かし方が早過ぎます。更に未だ動画の繋ぎ方が上手くいかないので失敗を繰返していますが、中々思い通りに操作出来ません。ほんの少しのテクニックを必要とするのでしょうが、説明通りには動いてくれません。もっと頑張ります。 返信する osamuさん (ben) 2009-09-26 15:56:24 流石に気付く所が建築に関連した点に興味を持たれていますね。今度から私もその点に注意して写真に加えたいと思います。愉しんで頂けて嬉しいです。有難うございました。沼さんは元気にされているでしょうかね? 返信する hanaさんへ (ben) 2009-09-26 16:06:28 はなさん:お越し頂き有難うございました。この様な記事で愉しんで頂いて申し訳ない気持ちです。はなさんの京都の素晴らしい光景とは比較出来ませんで恥ずかしいですが、こんな所しか紹介出来ません。 毎回新しい良いネタが無くて悩んでいます。果たして12月にはどんな飾り付けで賑わうのか待ち遠しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
爺の東北の旅に長い事お付き合い頂、有難う御座いました。
「ベラジオの秋の風物詩」のYouTube動画とDegiBookを見て楽しませて頂きました。
建物の中にこんなに大きなイヴェントが出来ているのには驚きました。
ディズニーランドのテーマパークに行った様な気分です。!
居ながらにして楽しめる、ブログって良いですね。!
それではまた!・・・
おはようございます。
「四国88ヶ所霊場めぐり」(最終回)をします。
よろしかったらご参加下さい。
お待ちしております。
すっかり秋色に彩られたベラジオホテルカジノの風景を、デジブックと動画でじっくり拝見しました。
Halloweenの装飾は目立ちますネェ~
パンパスグラスに巨大カボチャ、そして欠かし風に作られた魔女さん、その脇で奥様を発見!!
お元気そうで安心しました。
大きな木の根っこをうまく使った、コミカルな顔をしたオブジェ・・・
苔むしたような石も置かれ、ちょっと日本的なところも見えました。
メルヘンチックな2階建ての水車小屋もいいですね。
ビデオ撮影もとってもお上手になられて、ますます楽しくなるでしょうね。
カメラの左右に振られるのがいままで少し早いかなと、素人ながら思っていましたが、とてもいい具合に見やすくなりました。
生意気言ってごめんなさいです。<m(__)m>(笑)
また動画でのベガス便りをたのしみにしています。
日本とは規模が違います。いいものを見せて頂きました。国外に出たことのない私には、とても貴重な情報でした。上屋(ウワヤ)の鉄骨組も興味を引きました。鋼材の使い方は流石です。
有難う!感謝!
ベラジオホテルカジノの風景を、デジブックと動画でゆっくりと楽しませて頂きます・
園内の様子もすっかり秋の雰囲気が漂い素敵ですね~~
子供たちお待ちかねの大好きなハロウイン大きなカボチャや、案山子の魔女さん、其の傍には大きな素敵な水車小屋・豪快に飛沫を飛ばしながら回る水車・・夢いっぱいの風景大人も子供もお楽しみですね・・
ベンさまも奥さまとご一緒に楽しまれたご様子・・奥さまのお元気なお姿拝見し安心致しました。
ベラジオの秋を楽しませて頂き有難うございました。
更に未だ動画の繋ぎ方が上手くいかないので失敗を繰返していますが、中々思い通りに操作出来ません。ほんの少しのテクニックを必要とするのでしょうが、説明通りには動いてくれません。もっと頑張ります。
愉しんで頂けて嬉しいです。有難うございました。沼さんは元気にされているでしょうかね?
毎回新しい良いネタが無くて悩んでいます。果たして12月にはどんな飾り付けで賑わうのか待ち遠しいです。