53年振りにやっと私の念願が叶えられましたが、観光地として生まれ変ったホノルルは最早住む街では無く観光する街と化していました。懐かしく想像していた昔の自然の美しい風景は何処へ? ラスベガスからは5時間半の旅でした。 来週はマウイ、ハワイ、カワイ島の3島のクルージングの様子を紹介致します。
此処に改めて同じ内容のデジブックのテーマを変更して説明が読め易くなっていますので宜しければもう一度ご覧下さい。 猶、80枚の画像が含まれて居ますので、多少時間が掛かりますがどうぞごゆっくりご覧下さいませ。
この記事は7月16日に再度載せましたのでご了承下さい。
ゆっくり移りゆくデジブック写真、これがオハフ島なんだと実感しました。
車で走り高台から見た美しい夜景はどこだったのだろう?べんさん宅から見たパンチボールかな?そうだったら感動です。
ハナウマベイではコバルトの海岸をバックに写真を撮りました。
ベンさんの高校や住まいなどハワイがより私の思い出にもなりました。
有難うございます。
きょうもジトジト雨でした。梅雨明けは、もう少しかな?
大容量からなるデジブック、素晴らしい力作の完成ですね。
凄いすご~~い
コメントも挿入されていて、動く画面にしばらく固まって見入ってしまいました。
アラモアナショッピングでは、ビックリしたことがあります。
それはサラダをテイクアウトしたのですが、それについていたブロッコリーのあまりの固さに
あちらの方は皆さん”生”で食べるのですか?
カリフラワーも・・・
知っている地名がデジブックに出てくると嬉しいです。
デジブックがうまくブログに埋め込みができるか心配だったのですが、もうゆらの応援は要らないようですね。
矢張りデジブックの迫力は素晴らしいですよね。
楽しいひとときをご一緒させていただきました。
お早うございます。何時も真っ先にお越し頂き大変嬉しく思います。デジブックは先月から教えられて遣り始めていましたが、まさかブログにまで載せられる事は最近まで知りませんでした。未だ知らない事が沢山有るので今回始めて試して見て数回遣り直しをしてやっとブログに載せることが出来ましたが、何と画像の画質がお粗末な事、満足では有りませんが、写真が拡大されると如何しても粗が見え画面が薄くなったりと調整してもこの態です。此れはゆら先生から技を教わらなければなりません。
然しデジブックを作成するのは愉しいですよ。
最初は100枚まで可能なので試みましたが修整するのに時間が掛かり、又見終わるまでの時間が掛り過ぎるので、写真の枚数を半分に減らしても結果的には77枚になりました。 そのために見る人の時間が掛かり、嫌がられるのではないかと気掛かりでした。今度からは要領を得たので少しは増しなデジブックを作成出来ると思います。この後も未だホノルルの様子を付け加えますのでご覧下さい。因みにホノルルの島はOahu島(オアフ)です。 愉しんで戴き嬉しいです。
早速デジブックをご覧頂き有難うございました。 初めて載せたデジブックの出来栄えは余り感心出来ませんが、写真の枚数が多過ぎて修整するのに可なり時間が掛かりました。普通に撮った積もりの写真でしたが、拡大する事で画質が可なり悪くなり修整しても良くなりません。未だ写真撮りの技が未熟ですのでゆらさんからお叱りを受けるかもしれません。懐かしさ一杯で見物しましたが、その反面、変化振りには期待外れで愕然とした事も事実です。
然し愉しい旅の思い出が出来ました。今日もこの後から残りのホノルルの写真を付け加えますのでご覧下さい。日本の梅雨の事はすっかり忘れていましたが、さぞ鬱陶しい事でしょうね。
ベガスは暑くなりましたが、朝夕の乾燥した空気は気持ちが良いです。たまに曇ったりしますが滅多に雨が降ってくれません。
早速私の初めてのデジブックをブログでご覧頂き大変嬉しいです。何度も失敗を繰り返し、修整をしたりで中々満足出来る結果は見られませんでしたが、大分要領を得る事が出来ました。
如何してもゆらさんの様な素晴らしい写真を撮るにはまだまだ手練を磨かねばなりません。
ばたばたと急いで撮る写真は如何しても良い写真は撮れませんね。数多く撮った中から選んでも未だ満足出来る写真は有りません。デジカメの所為にしていますが...。初めてのデジブックには少し欲張り過ぎて枚数を減らしても又77枚に終ってしまいました。写真の画質には不満足で何度も修整しましたがこの態です。遠方の風景をズームアップして撮った写真を又更に拡大するので余計に粗が見えるのでしょうか?
それともやはり私の未熟な技なのでしょうね。
然しデジブックを作成するのは非常に愉しいです。直ぐに時間が経ってしまい家内を一人ぼっちにさせてしまいます。デジブックのプレミアム メンバーになりましたが、未だ知らない事が多く有り過ぎて頭が付いて行けません。
次回は写真の枚数を減らして見る時間を短くさせますので又見て下さいね。未だホノルルの写真が多く残っていますので。それにクルージングの様子も後々続きますからね。
サラダの件ですが、此方では何でも生の儘戴いていますよ。ブロッコリーもカリフラワーも一口サイズにして。玉ねぎやモヤシ、マッシルーム、ベルペパー、人参なども必ず出されています。