いつもの如く、生理前からの筋肉の反抗期。
今回はそこまで酷くはないものの、立ち上がっても左膝がなかなか伸びてくれない。
ところが、リハビリでの歩行練習では思いのほか足がよく出た。
そして前回のリハビリくらいから、何となく、身体の内部で重心を感じられるようになってるみたい。
今までは足がここだから上体はこの辺かな?とか外側から重心を探っていたような。
あまり上手く説明出来ないけれど。
それと、足裏が少しだけ床を感じるようになった、というか、足の感覚少し戻ったのか?と感じています。
今までは無機質なもの、まるで高下駄や竹馬に乗って歩いてる感じだったのか、直接床を感じて歩います。うっすらですが。
ただ、生理もそうだし、気候のせいもあるのか、痛みを感じるほど足の痺れがひどく、体感はめちゃめちゃ派手に腹踊りしてるような、身体が雑巾絞りの刑にあっているような、そんな感じです。
そういうのがあった後に感覚などが戻ると聞いた事はありますが。
もう、手術からも大分経ちますが、まだ努力する限り変化は続いていくものだと信じています。
今回はそこまで酷くはないものの、立ち上がっても左膝がなかなか伸びてくれない。
ところが、リハビリでの歩行練習では思いのほか足がよく出た。
そして前回のリハビリくらいから、何となく、身体の内部で重心を感じられるようになってるみたい。
今までは足がここだから上体はこの辺かな?とか外側から重心を探っていたような。
あまり上手く説明出来ないけれど。
それと、足裏が少しだけ床を感じるようになった、というか、足の感覚少し戻ったのか?と感じています。
今までは無機質なもの、まるで高下駄や竹馬に乗って歩いてる感じだったのか、直接床を感じて歩います。うっすらですが。
ただ、生理もそうだし、気候のせいもあるのか、痛みを感じるほど足の痺れがひどく、体感はめちゃめちゃ派手に腹踊りしてるような、身体が雑巾絞りの刑にあっているような、そんな感じです。
そういうのがあった後に感覚などが戻ると聞いた事はありますが。
もう、手術からも大分経ちますが、まだ努力する限り変化は続いていくものだと信じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます