朝5時前の我が家の外気温度は零下一度を記録する。空は星空ではあるが、北斗七星の見え方がすっきりしない、北東部にこと座のベガが見えない。
明るくなって見ると靄が出ていて遠望が霞んで日の昇る稜線が見えなかったが、日の出の頃になってようやく見えてくる。
今年最後の朝日は靄に輪郭をくっきりとして7時14分頃に山の端に昇り始める、ちなみに今朝の神戸の日の出の時刻は暦によれば7時6分とある。
今朝の冷え込みで大気差の影響があるのか、日の輪郭が上下に幾分歪んでいるようだ。
7時16分49
7時17分53