「その日ぐらし、今を生きる。」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 388304 | ||
![]() | 室戸岬に見るだるま朝日 | |
2017/2/16日室戸岬で撮影しただるま朝日の昇る過程の10ファイルをまとめる。なお、同様のフォトチャンネルを2015/2/15付けでも投稿しています。 | ||
更新日時 | 2017-02-20 10:41:42 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 374495 | ||
![]() | 梅雨明けて待望の石鎚山へ | |
このところ夏の石鎚山が何よりの楽しみになっている。 今回、高知県・いの町の町道「瓶が森線」、別の名をUFOラインなる天空の道を初めて走る、生憎、途中でガスがしばしば流れて素晴らしい眺望が閉ざれる展開があったのが残念である。しらさ峠の山荘で一泊、翌日土小屋から石鎚へのコースをとる。 この山行で撮った12枚のファイルをフォトチャンネルにまとめました。 | ||
更新日時 | 2016-07-30 09:02:30 | |
登録枚数 | 12 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 370398 | ||
![]() | 大自然の息吹に浸る、剣山及び蒲生田岬へ | |
5/31日から6/2日にかけて徳島・剣山・蒲生田岬へ出かけて撮った画像をフォトチャンネルにまとめました。 | ||
更新日時 | 2016-07-29 10:53:15 | |
登録枚数 | 8 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 361125 | ||
![]() | 蒲生田岬、室戸岬に夜明け夕刻の光景を求めて | |
2月9日から2泊3日の日程で徳島県の最東端に位置する蒲生田岬及び高知県の室戸岬へ夜明け及び日没の光景を求めて出かける。 カメラに撮り収めた画像から11枚の画像を拙い撮影技量でありますが、フォトチャンネルにまとめました。 これらのファイルは何時ものことだが時々刻々に移ろう情景に魅了され、カメラ任せに夢中になってシャッターを切ったものです。 | ||
更新日時 | 2016-02-22 14:28:08 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 344080 | ||
![]() | 2015石鎚山登山 | |
ここ数年山上の夕刻、夜明け、日の出の景色の撮影を目的に登頂しているが、今回も強風と濃いガスに悩まされる。厳しい山の気象にあって幸運にも瞬間的に景色が展開する場面もあって、記憶に残る山行きとなる。 | ||
更新日時 | 2015-08-03 10:33:49 | |
登録枚数 | 7 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 339464 | ||
![]() | 山に海に朝日を迎える | |
5月25日から27日にかけて徳島・剣山及び蒲生田岬に出かけ、夜明けから早朝の時々刻々に移ろう大自然に身を委ね、ただカメラ任せにシャッターを切る。これらのファイルから既に投稿済みのものを含め14点をフォトたんネルにまとめました。 | ||
更新日時 | 2015-06-25 07:35:07 | |
登録枚数 | 14 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 328771 | ||
![]() | '15.2.15日 室戸岬に見るだるま朝日 | |
室戸岬に夕日、朝日の撮影に出かけましたが、幸いにも期待どおり「だるま朝日」を撮影することが出来ました。朝日の昇る過程をまとめてみました。 | ||
更新日時 | 2015-02-24 16:51:33 | |
登録枚数 | 9 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 317065 | ||
![]() | 2014 私の剣山 | |
5時に強風、突風に歩行が儘ならない厳しい気象ながらも山上に出て壮大にして壮観な星空を仰ぎ、感動に暫し浸る。明けゆく東の空の神秘のグラデーション、日の出、陽光に映える剣山、その他次郎笈、三嶺、矢筈山など峰々の早朝の佇まい、突如現れた小動物狐(?)をフォトチャンネルに選ぶ。 | ||
更新日時 | 2014-11-18 11:18:56 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 272615 | ||
![]() | 剣山にて朝を迎える | |
10月30日から徳島・剣山に登り、山上ヒュッテに一泊する。翌朝を剣山山頂で迎える。 天候に恵まれて、日の出前の薄明の時々刻々に変わる様相、朝焼け鱗雲、日の出の光景、周辺の山々の表情を切り取ったものから10点のファイルを選ぶ。 | ||
更新日時 | 2013-11-07 15:43:47 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 269987 | ||
![]() | 2012剣山LiveCamera20 | |
2012年中の徳島・剣山ライブカメラの画像のコピーをさせてもらったファイル20点を自選した。 内容は光の織り成す朝夕の山上の光景、陽光に映える眉山に至る山並、吉野川及び淡路輸鶴羽山地を捉えた光景、厳しくも美しい白銀の山容、夜の山上に見る雲海と月、朝日に合掌するこの夏一番の幸せな登山者の姿などである。 | ||
更新日時 | 2013-10-15 15:21:25 | |
登録枚数 | 20 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |