風薫る5月
ツバメが飛んで
爽やかな日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/7862f21b9c259e0466903ab167935572.jpg?1621759520)
今日も
ハイランド経由で
鎌倉へお散歩に
行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/0df1edd39ef644cef8b208e1b91d24e9.jpg?1621759520)
ハイランドの坂上迄
バスで行き
そこから歩いて
坂を下り鎌倉に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/e30b74f45c5355311eec02b4d2b39899.jpg?1621759521)
今日のお寺は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/e30b74f45c5355311eec02b4d2b39899.jpg?1621759521)
今日のお寺は
杉本寺
鎌倉最古のお寺で
奈良時代創建だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/06bad62b202d88daef0555a72e2f94a8.jpg?1621759521)
なんでも昔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/06bad62b202d88daef0555a72e2f94a8.jpg?1621759521)
なんでも昔
お寺が火事になった時
ご本尊の観音様が
自ら寺を脱出し
大きな杉の下に隠れ
焼けずに済んだ事から
杉本寺と呼ばれるようになったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/50a9e706cb334a9c7109aa0349611a7f.jpg?1621759524)
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/fdd97600a8aefbee12b00b6669980f1d.jpg?1621759525)
うん
ほんとかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/bb2ea9f179e76a6df1769cc56acb1ba6.jpg?1621759525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/bb2ea9f179e76a6df1769cc56acb1ba6.jpg?1621759525)
有名な苔の階段
間違っても
直接のぼっては
いけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/32e4578e7cb1c54e38c061bf8602bfc4.jpg?1621759591)
横にある階段を
登ると本堂に
辿りつけます
お線香を購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/adf75c7932098ff27517be500fbe1fce.jpg?1621762210)
上からの眺めも
なかなかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/a9c9fe90bb0d0277dcddc701201779fb.jpg?1621762292)
今日のランチは
鎌倉駅に向かう途中
鎌倉ハンバーグなるお店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/c0f4fc688b771bb1796cc24eb2fe9ec1.jpg?1621759590)
鎌倉は
お店の幅も広く
レベルも高いですね
鎌倉ハンバーグ1380円
ライス200円を注文
味はもちろん
うまうまー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/9cfddef7311e26378fed390232e37048.jpg?1621759591)
アイスコーヒーで
リセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/31035ac01e6a29638061ad7847f59d8e.jpg?1621762755)
小町通りは
ややいつもと比べ
人が少なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/0fec9efa4fe84c71c504981dbee0d2c4.jpg?1621766470)
その後
小坪経由
逗子行きバスで
いつものように
帰りました
9260歩なり