土曜日
天気良くなく
風もなく
朝ごはんは
キハダマグロ
お刺身とサラダ
マグロって
納豆にあいますね
最近いくつか
気になることが
あります
そのひとつが
これ
邪馬台国のあった場所
とても
気になります
私は
九州だと思いますが
さてさて?
あ 晴れてきた!
日曜日
今日も朝から
晴れ 風はなし
朝ごはんは
三崎マグロ丼 とろろ
しらす人参なすおくらの
チョップドサラダ
パインヨーグルト
昨日行った
ソレイユの丘
三崎マグロ
コーナーで
買いました
丘で栽培の
スイカも
売ってます
やはり
横須賀と
いえばペリー
誰もが知ってますね
ペリーさんの子孫は
さぞかし
喜んでいることでしょう
米軍住宅だったころのソレイユの丘はこちら
今日は
ソレイユの丘に
行ってきました
ひまわりが
とてもきれいに
咲いています
ここは
1985年まで
アメリカでした
特攻隊の
飛行場用地が
戦後
米軍住宅となり
1985年に
返還されました
幸い
戦争が終わり
特攻隊が
飛び立つことは
なかったそうです
丘のいちばん先に
幸せの鐘があります
鳴らす
鐘の音に
平和の
祈りを込めて
土曜日
久々に
朝から
晴れてます
ずいぶん
ゆっくりの
台風5号から
波が入って
ずしの海は
さながら
ワイキキビーチ
風もなく
ウィンドは
無理そうですね〜
で
朝の買い出しに
オッケーへ
am8:30開店
朝のオッケーは
とても新鮮です!
みずみずしい
サラダ作ろ
この時期は
むくげの花が
きれいです
花言葉は
「信念」「新しい美」
なんかシャキッと
しますね