さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

ヨコハマMM21局東京都千代田区/1 丸ビル35F

2015年09月04日 23時08分46秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿

約3か月ぶりにDCRでCQの応答をして見ました!

久し振りのファーストQSOになります!2015年9月4日(金)スターティングタイムは22:45分頃からです!

ヨコハマMM21局は本日DCRの無線局登録証が届いたらしく、本日より高所に訪れて御稼ぎの様子でした!

DPR3に付属ホイップですが、35Fと言う高さに助けられ、埼玉県さいたま市緑区にメリット5のアンテナマーク2本で強力かつクリアーに入感していましたね!

35Fだと、地上高100m超えですね!高さは最高の武器になりますね!

ショートQSOでしたが、今度は固定からでも、おつなぎしてもらいたい物です!

開局おめでとうございました!DCRの良さを堪能して頂ければ、更にアクティブになれますね!頑張ったください!

ファーストQSOありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタバシMK420局殿DCRと東浦和レピーター1号機の2バンドQSOありがとうございます!

2015年05月19日 13時39分35秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿

朝からはっきりしない天気なので、タワーに登っての作業を止め、チャック内の整理しておりました!その時DCR15chをワッチしていたらイタバシMK420局殿がCQを出していました!

東京都北区荒川河川敷ポータブル1で運用されていました!メリット5 アンテナマーク3本のフルスケ!

大変強力かつクリアーに入感です!

DPR3で1W運用ですが当局とQSOでは1Wも必要有りません!

当局の12エレアンテナは南に向いていましたが、3段GPでもフルスケ3本なので、0.2WでもQSOに支障ない様なので、切り替えをお願いしましたら、0.2Wでも全く問題なく大丈夫でした!アンテナマーク2本!

 

水門の近くで運用されていますが、曇天にもかかわらず、釣り人も多いようです!

 

DCR・特小・合法CBを持って移動されたようです!

 

その後、特小もお持ちなので、もしかしたら開くかと思い、特小 東浦和レピーター1号、2号機のチャンネルL11-08とL12-08を伝えたところ

特小 東浦和レピーター1号機

 

当局がDCRで通話中にレピーターにアクセスされたので、北区から開いたのでビックリしました!

DCRのQSO終了後  レピーター1号機でコールした所、メリット5で入感しました!

当局のレピーター1号機は板橋MK420局殿には、ピンポイントらしいですが、変調がしっかり乗っているのが印象でした!

このレピーターでQSOなら、R20Dを片手に持ち、部屋中どこにいても、メリット5なので、ピンポイントのイタバシMK420局には申し訳ないくらいです!

2バンドQSOありがとうございました!

時間が有れば特小のシンプレックスもやりたかったんですが、次回の楽しみにしています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまMG585局・みやぎFS43さいたま市移動・いばらぎAA31 1/P利根川河川敷の各局

2015年05月02日 19時15分49秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿

GW休み2日目の平成27年5月2日(土)の昼過ぎ頃からおつなぎして頂きました!

5月3日にさいたまDF68局と合同移動運用を予定していまして、各リグの電池を充電しながらワッチして、手が空いた時にQSOして頂きました。

13:10分頃

「さいたまMG585」局殿は志木市固定です。明日の一斉オンエアーデーでまた移動されて、どちらかで出るそうです!

13:20分頃

「みやぎFS43」局殿は茨城県にお住まいで、GWを利用でさいたま市浦和区の実家に里帰りの途中でおつなぎ頂きました!

更に東浦和レピーター1号機でも帰宅時川口市柳崎付近でもおつなぎして頂きました!

帰りDCRで最後に常磐道で利根川越しの茨城県内入っても移動中でもメリット5でお声掛け出来ました!

18:40分頃

「いばらきAA31」局殿 茨城県猿島郡境町移動利根川河川敷移動でメリット5でQSOして頂きました!

各局長さんには、大変ありがとうございました!今回に懲りず次回も宜しくお願い致します!

やはり、一斉オンエアーデー前のGW期間中は、15chは移動局が多くコールしているので目が離せませんね!(耳?)

明日の5月3日(日)さいたまDF68局と合同運用で移動予定です!

フリーライセンス無線(特小・合法CB・DCR)で移動運用いたしますので、さいたまDF68とさいたまBF19のコールが聞こえて来ましたら、お声掛けをお願い致します!

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!

   ↑ こちらからお入りください!

    人気ブログランキング参加中です!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナガワKN19局殿QSOありがとうございました!

2015年04月07日 11時26分11秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿

2015年4月7日AM9:30~40分に渡りQSOいただきまして、ありがとうございました!

本日はさいたまDF68局の出勤時に2mSSBでQSOした後、DCRも15chワッチしていたら、横浜市都筑区ポータブル1モービル半固定にてCQが出ていたので、サブCHにQSYしてQSOして頂きました!

都筑区の方位はこの方角が安定していましたね!

モービルアンテナはAZ350Rをお使いだそうです。

メリット5アンテナマークは0~1本上がっていました!3段GPでは復調率50%でした!

ラディックス12エレは良い仕事をしてくれました!

カナガワKN19局殿は本日お休みだそうで、ロングQSOして頂きました!ホームQTHは川崎市中原区で、マンション4Fだそうで、近く固定も開局予定だそうで固定からのQSOも楽しみにしています!

やはり、フリーライセンス無線には、とても良い局長さんが一杯いらっしゃいますね!

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!

     ↑ こちらからお入りください!

 人気ブログランキング参加中です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいて来たのでCQを出して見ました!2局長殿ありがとうございました!

2015年03月15日 22時43分18秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿

庭の遅咲きの梅も満開!でも風はまだ冷たい!

やっと満開で桜と間違えそうです!?

今日は天気も良く気持ち良い日曜日ですがCMはあります!

朝 出勤前にスマホで撮って見ました!

スッキリ晴れた空は気持ちいいです!

タワーも朝日で輝いていました!いよいよ待ちに待った春の到来です!

今日出勤すれば月、火とCMが休みになります!

仕事を終え固定に戻ると、休日前なので、なぜかわくわくしています!

そんな事で、久しぶりにDCRでCQを出してしまいました!

PM10:00位から15chでCQ出し12chで待機しました!

なんと日曜のこの時間ですが2局とQSOさせて頂きました!

1局目の局長さんは”ミエFX144”局府中市の固定局です!メリット5アンテナマーク1本~2本立っていましたね!12mH350MVHと当局の使っている3段GPと同じ物を使用されていました!

ミエのコールサインなので三重県から出張で来た局かと思ったら、決算で忙しいので、しばらくポータブル1でCMをされ、状況で大阪に戻るようなことを話されていました!府中市なので30km以上は離れていますね!

続いては、"さいたまNB60"局で埼玉県新座市固定で平林寺のローカルで室内ホイップで0.1Wと聞いて2度ビックリです!

メリット5でアンテナマーク1本~2本としっかり入感しています!

新座市だと、結構な高台があるのでロケーションが良いのかも?

こちらは12エレを振っていますが0.1Wで15km位離れています!

日曜の夜間は応答率は低いのですが、2局続いて応答頂きました!

タイミングが良いのか、それとも局数が多くなったのか?

呼んで来られるとうれしい物です!とっても!

今日はCQを出せたのと、2局とQSO出来たので、とても気分が良いです!

また明日頑張ろう!

 

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!

     ↑ こちらからお入りください!

 人気ブログランキング参加中です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする