昨日、3分割しても、車に乗らないので、滝沢OMの近所の方まで応援頂き、3人掛かりで分解して、持って来たルーフタワーを、組立て見ました!
ご覧のように、ばらばらになってしまいましたが、組立て見ました!
滝沢OMが3分割までなら良かったのですが、とりあえず、やって見ました!
4年前に脳内出血で右の手足が麻痺で完全に動かなかった事を思うと夢のようです!
草むしり、布団の上げ下げ、お皿洗い、PC操作など何でもやりました!いまだにやっております!
特に手先を使う仕事は率先してこなしていました!
まだ、ちょっとだけ鈍いですが、健常者と変わりなく、何でもやれます!
元々は自動車整備士なので、細かい作業は得意の方ですが、右全麻痺は驚きましたね!いまでは言葉がまだですが、なんとか変調になっているかなぁ?
まずは、足の部分からスタートです!
車のエンジンと違い細かくはありませんが。自分でばらしていないので、少々不安ですが、なんとか完成!
午後から来客があり、PM3:00過ぎから作業を開始したため、直ぐに日没になってしまいました!
かみさんが、まだ組み立てるのは、早い(必要になる時期まで)じゃないの?なんて声を掛けてきた!試しに組んでみているの!
ある程度くみ上げは出来ましたが、ローテーター位置と作業台位置変更を予定!
こんな感じになりましたが、なかなかの出来栄え?
ただ1この部品に大きな曲がりがあります!台風での名誉の負傷?
おれは叩いた位では、直らないので、会社に行けば、バイス台があるので、会社で直します!
最近は特に暗くなると、極端に手元が見えなくなり、遠近感もかなり衰えてしまった!
暗くなってしまった為、”日没サスペンデッド”で後日に続きの作業になります!
ここまで組めれば、あとはローテーター位置と作業台の位置決め作業で終了かなぁ?
1階の車庫に入れておりますが、アルミ部材なので、盗難が怖いです!(キー付きフェンスですが)
以前、車庫に八木アンテナとローテーターを置いておいたら、ピンポーンで廃品回収業のおじさんが、無料で譲って欲しいと懇願された事もありましたが、当時はいらなかったので持って行ってもらいましたが、今回は滝沢OMの愛用品なので、キッチリ修理して使わせてもらいます!
結構 廃品回収業者さんは、良く見ていますよね!動いている車から、見ていて、”恐るべし動体視力”です!最近目が凄く悪くなりました!
滝沢OMルーフタワーを早く設置して、どんどんON AIRしたいものです!
全部組んだら、2階のベランダに置き保管が安心かな?!
←フリーライセンスブログ多数あります!こちらからお入りください!
↑ 人気ブログランキング参加中です!