自然と共存して行かないと、生きていけませんが、まだ5月になって今日で11日です!今年は台風の当たり年の様で、心配なシーズンになりそうです!
無線やっていて心配なのは、雷、台風の時の強風ですかねぇ!ちょっと前はTVI・アンプIなどが心配事でしたが、技術の向上や地デジ移行により、比較的心配にならなくなりましたね!
更に当局の近所は新興住宅地なので、旧家が少ないので(無い)で古いTVや受信機等によるインターフェアはほとんどありません!
今日現在の台風6号の進路予想だと、日本列島縦断になりますね!?困った!
大きな被害が出ないと良いんですが、今年は例年より台風の発生が多くなると予想されていて、タワーやアンテナの保守点検はいつも以上にやって置かないと駄目ですね!
JARLのタワーの第三者賠償責任保険に加入していますが、被害が出れば、相手も自分にも迷惑になるので、なんとか無事でいてほしいです!
第三者賠償なので自分のタワーやアンテナには家などの被害には一切保険金が出ないので、相手の保証が出来ても自分の被害には保険金は出ません!
激甚災害など地域が壊滅するような被害が出れば、第三者保険の支払い対象になりませんですね!竜巻・崖崩れなどで、個人責任では負えぬ(問えない)場合ですがねぇ !
あす12日には沖縄本島付近に近づくので注意が必要です!さらに7号もその後に控えているので、今週は暴風・洪水などに目が離せません!
天気が良いとアンテナも映えますが、強風で大きくしなる姿は、見ていられません!
このタワーは上げて27年経ちますが、倒れたり、アンテナが飛んだりした事はありませんが、雷が2回直撃して、TV、PCなどの家電製品に被害が出た事はあります!
その時は火災保険にて保障してもらいましたが、被害状況の把握に時間と手間が掛かったので、やはり得する事はありません!
実は以前の固定は川口市にありまして、現在は両親が住んでいますが、開局当時いまから37年前位ですかね?自宅の屋根にルーフタワーで21MHz・28MHzの3エレを上げて運用していましたが、台風でルーフタワーの足が折れ屋根をやぶり、水浸しになった事があり、親に大目玉をくらった事があり、無線をやるなら自立タワーにすると決めて今に至っておりますが、強風と雷には懲りた事が有ります!
特小レピーターなら小型なので、電源廻りにトラブルさえなければ、比較的安全ですが、災害時に機能できるように、バックアップ電源を確保して行きます!
車からは1500Wの交流100Vが取れ、計画停電時にコタツや照明用には十分でしたが、難はエンジンを掛けている時だけなので、ガス欠になると駄目なので、いつも燃料は出来るだけ満タンにしています!
災害時の通信手段となるように考えて行かないといけませんね!
【備えあれば憂いなし】言葉の響きはいいですが、何事にも、事前準備、ニーズの先読みが出来ないと補完出来ませんね!
↑ こちらからお入りください!
人気ブログランキング参加中です!