前日の第1,048回鎌倉市天園(159m)は、CMが終わり、慌てて帰りましたが、入感が無く、途中で、夕飯のチャージが入り、戻った頃には終わっていたようです!
起伏が多い地域なので、難しいようでした!
本日は千葉県市原市大福山(292m)なので、もしかすると、獲れるかも?
猛暑続きで本日も、13:00頃で39.2℃もあり、外は灼熱地獄に化しています!
チャック内はACが効いていて快適その物ですが、移動運用されている方は大変です!
もしかすると、特小でも入感するかもしれないので、DJ-R20Dを持ち2階ベランダを右往左往して、ピンポイントを探してみました!探しているだけなのに汗だく!
ピンポイントなければ、タワーに登り、トップ近くに行けば、見つかる可能性があります!
タワーの下付近は、意外とピンポイントが見つかり、不思議とチェックイン出来ました!
ちょっとした丘の上に固定がありますが、極端な高さは有りませんが、邪魔になる高い建物がないので、電波の抜けは良いようです!
30年前に調査して引っ越してきた甲斐がありますね!
ただ、障害物がないぶん雷の直撃は2回もあります!被害大でした!
市民ラジオは数局コールしている局は確認しましたが、キー局は聞こえずでしたね!
3バンド中、特小の1バンドチェックイン出来たので、DCRを待たずに、何時ものお買い物に出かけました!
来週の日曜日は、SVサマーバケーションですが、当局はCMの為、出られません!残念!
この酷暑はいつまで続くのかなぁ?
8月に入って、秋が早く来るかなぁ?
余り暑くて、雨が降らないと、水不足が来そうですね?!
雨は夜降って、昼晴れるといいんですがね?!