土曜、日曜日と雨になりあいにくの天気ですが、いたばしAB303局は、ほとんど天気で中止になる事が無いです!
今日は厚木市唐沢峠上からの開催ですので、この曇りでは、現地で視界不良になっていそうです!
視界不良だと立ち位置の調整が難しくなりますね!
やはり移動することで、体調維持管理にも良いのですが、ぬくぬくと固定から迎撃になります!
まずは.デジタル小電力コミュニティからですが、何とか一番乗りでチェックイン出来ました!
この後、距離は63kmでした!
LCRの固定アンテナはラディックス社製RCW 142SRを20mHに上げてます!
固定待ち受けには持って来いのアンテナですが、2.14db以内の制約があるのが惜しい所です!
ラジアル1本でコンパクトな2.14dbの合法アンテナでも、結構飛んでいます!
町内会等の連絡用にも使えるようにしているので、私たちフリラーの為のバンドではない事に注意したいと思います!
でも、相手側の方位や距離が表示されると、ぞくぞくしてくるのは、フリラー魂?
5W出力のDCRでも、技適対応の八木が使えるので、LCRでも許可して欲しいです!
RCW142SRはタワーのトップサイドにちょこんと付けてありますが、分かりますか?
特小 東浦和レピーター1号機の右下です!
それと、LCRにもレピーターも使えると楽しめますね!