誰もが経験する寂しい別れです!
特養ホーム入所前の抗原検査陰性でした!
葬儀は父親が加入している互助会により、通夜、告別式、初七日まで、滞りなく本日迄に済みました!
元気でした父親が、2月8日に亡くなりました!
あまりブログの話題にするには不適切かもしれませんが、大切な人の事なので、UPさせて頂きました!
コロナ禍で、医療が逼迫してしまい、体調不良で、かかりつけ医から、大きな病院への転院受け入れを2か所に断られ、自宅に戻り、安静にしてショートステイに入所した日に力尽き亡くなりました。
特養ホーム入所前の抗原検査陰性でした!
どこの病院も新型コロナウィルス関連で医療が逼迫して、とても、認知症のある年寄りまでは受け入れしてもらえません?
まぁ、これといって大きな病気をせず92歳まで生きられたのは、不思議な事ですが、タイミング悪く、しっかりした医療が受けられなくて残念です!
葬儀は父親が加入している互助会により、通夜、告別式、初七日まで、滞りなく本日迄に済みました!
さがみ典礼の互助会に加入していたので、細かな葬儀日程やいろいろな手配は完璧に代行してもらい助かりました。
90歳を超えたら、しっかり葬儀するね、と話をしていましたが、コロナ禍で断念して家族葬として執り行いしました!
良かったのは、大きなホールで執り行いしたので、密にならずに出来たことかなぁ?
また親戚や会社からお花を💐ある程度頂けたので、広すぎて、祭壇がスカスカにならなかったのも良かったです。
最近は小さなお葬式が流行ってますが、世話になった父親の葬儀は盛大にやりたかったですね!
母親の90歳の誕生日が、父親の通夜になり、なんとも言えない感じで、おめでとうとは言えない感じです!
そんな事でブログUPが遅れて、更にこんな話題ですみません!
さあ、明日は市役所、年金事務所に行き、遺族年金の手続きをしなくてはなりません。