さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

残暑残る庭には秋の恵みがチラホラ?

2024年09月09日 12時31分00秒 | 日記
まだまだ暑く残暑が続くなか、秋の恵みがチラホラ見えます!


今年の金柑は、アゲハの幼虫🐛に食べられなくて、一回の開花で多くの実が付きました!

昨年は15個位でしたが、今年は数えきれない程なっています!


あとは実がオレンジ🍊色になった時に、鳥🦆に食べられてしまうので、網を掛けて守らなくては?

次は茗荷です!


茗荷は毎年良くなりますが、何故かプランターと地植えの両方あり、プランターの方が早く茗荷が出て来ます?


プランターのを取り切ると、地植えの茗荷が出て来ます!
今年も先週に20個位取れて、CM先のスタッフにお分けしました!

暑かったので少し小ぶりですね?

まだまだこれからが、収穫シーズンになります!

次は青紫蘇です!

毎年庭のあちこちで芽が出て来る紫蘇はプランターに集めています!

一部は地植えにしてましたが、Xが邪魔だと抜いてしまい残念でした?


ここまで、育ちましたが、庭内でバッタ🦗が大量の発生して、葉をむしゃむしゃ食べられてボロボロになりましたが、切って使う薬味には問題無く使えますね?

今年はレモン🍋、柚子、みかん🍊は残念ながら実はなりませんでした?
来年こそ、実が付く様に、あまり枝を伐採しない様にしてます!




当局の家の柚子は人気がありましたが、業者に頼んで、大きく伐採してもらったら、翌年花も少ししか咲かず、実は生りまさんでした?

4年前の映像です!


みかん🍊毎年、みかん箱一箱以上なりましたが、今年も成りませんね?

来年こそ、取り切れない程、取って見たいです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする