さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第1,395回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区まさかりが淵展望台(70 m)2021年5月16日13時〜日曜版

2021年05月16日 15時46分00秒 | 板橋RCチェックイン状況
本日は同じ横浜市戸塚区ですが、固定ではなく、まさかりが淵展望台(70 m)からのフルバンドの開催です!

期待のLCRでは、ノーメリットです!
横浜市からはまだLCRでは.チェックイン出来ません?


外部アンテナを許可されているのは、LCRとDCR だけなので、固定運用には限界があります!

移動運用で、フルバンド開催は大変ですね?

なかなかいつも、コールしてくる局に合わせ立ち位置を変えてのQSOは神経使いますね?

当局は大体、いつものさいたま市緑区固定なので、キー局の方が合わせてもらっています?


何とかRS54でチェックインしました!
当局が送信している時に、立ち位置を変えて最も、最良ポイントを探してもらっています!

距離が離れている分、立ち位置は重要なポイントになります!
立ち位置いかんでは、ノーメリットになりますね?

なんとか、LCRで横浜市戸塚区を取りたいですね?


方位はこの位置がベストでした!
いつもの戸塚区固定だと、丹沢ビームがベストでしたが、この位置だと、完全に富士山ビームになりますね?

今月末まで、緊急事態宣言が出ているので、板橋ロールコールも近隣開催になっていますね?

今度からは特小レピーターの開催があるので、当局のタワーに安全ベルトをして、特小レピーターを堪能しないと?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1,393回板橋ロールコール神奈川県横浜市都築区東方公園(66m)21:40〜2021年5月12日水曜夜間版

2021年05月12日 23時51分00秒 | 板橋RCチェックイン状況
緊急事態宣言や蔓延防止措置が延長になりましたが、今月末まで長いですね!

本日のロールコールも戸塚区固定より開催地変更により、都築区東方公園(66 m)になりました!

海抜は戸塚区固定の45 mより21 m高いですが、埼玉県方面は余り開けていない模様ですね?

開始から50分位何も聞こえて来ません?


リグが故障かな?
しばらくすると、横浜の局が応答していましたが、キー局は入感ありませんでした!

少しすると、いたばしAB303局の変調が途切れ途切れで入感して来ました!

すかさずコールしましたが、取ってもらえずです?

更に少しすると、キー局の変調が強く入って来たので、コールしたところ、要約応答がありました!

立ち位置変えてもらい、RS 52でチェックインしました!

東方公園からモービル半固定で取ってもらったので、第二ポイントと言っていました!


RS 52でしたが、立ち位置変えて安定して入感ですが、先にコールした後に、かながわHK 25局が当局がコールしている事をどうやら、QSPを入れていたようです!

ありがたいですね!
フリラー局の局長は皆優しいですね!
いつも助けられています!

だから、フリラー無線は楽しくなります!



ビーム方向は、戸塚区固定よりかなり南よりでしたね!
富士山ビームでも、丹沢ビームでも無く、ほぼダイレクトに近いようです!

立ち位置変えたら、安定感が大きく増したので、反射波のようではなく、ダイレクトに到達した様です!

戸塚区固定より苦労はしましたが、時間が遅くなっても、取ってくれる所が嬉しいですね!

緊急事態宣言解除になったら、また、サプライズでも、しようと思います!

感染状況と開催地、そして、自分の時間が合えば、さいたまDF 68局と一緒にサプライズチェックインしに行きます!

まだ5月も半ばになった所です?
6月の開催予定が分かれば、予定が作れるかな?

でも、コロナ禍でロールコールの開催予定を作るのは大変だし、難しい作業ですね!

もう少しで1,400回なので、開催地もいろいろな場所でやっているので、枯渇状態になっているかも?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなGWは本日で終わり、明日からCM!

2021年05月06日 21時31分00秒 | 日記
本日は穏やか春を満喫してます♪


娘の妊婦健診で西所沢迄行ったので、待ち時間の間に10分位で着くので、狭山湖迄行きました!

風も無く、日差しが暖かく、新緑の匂いがしてます!
狭山湖畔には、移動運用のメッカのぶどう峠がありますが、本日は残念ながら、丸腰です!



日が伸びましたね!
狭山湖畔の日没は6時43分らしく、まだ1時間弱あるので、サンセットは諦めて、娘を迎えに、病院に行き、途中で晩飯食べて帰宅しました!

明日から仕事ですが、2日出て2日休み、また2日出て1日休んで、2日出て,3日休みと5月は14日も休みですね?

TVのニュースを見てて、何やら、緊急事態宣言は延長の方向らしいですね?

いつになったら、新型コロナウィルスの終息を宣言するのかなぁ?

さんざん蔓延防止はやって来ましたが、そろそろ疲れが出て来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1,389回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区固定は遅刻してチェックインならず?しかし、かながわHK 25番局とQSOして頂きました!

2021年05月05日 23時48分00秒 | デジタル簡易無線でQSOした局長殿
本日は5月5日(祝水)子供の日ですが、何と水曜日でしたが、板橋ロールコールをしっかり忘れてしまい、夕食後TVワッチしいて、ふと、スマホを見たら、何と板橋ロールコールの開催案内が来ていました!

気が付いて時間を見たら、22時頃でした?

慌てて、シャックに入り、DCR 3chをチェックしましたが、何も聞こえて来ません?

もしかして、まだ、開催中かもしれないので、キー局のいたばしAB303を呼びましたが、応答がありません?

そのまま、待機していたら、かながわHK 25番局から、板橋ロールコールが終了した事のQSPを頂きました!




1時間も遅刻は問題外ですね!
これは会社を遅刻するより、情け無いですね?

かながわHK 25番局は神奈川県平塚市の固定局で、良く板橋ロールコールでチェックインされている局で、平塚市と遠いにも拘らず、さいたま市緑区迄強力に人感するFBな局長さんですね!


シグナルはピークRS55で入感でした?
神奈川県平塚市と埼玉県さいたま市緑区では、100km超えの距離がありますが、このシグナルは凄いですね!

5Wの出力同士でも、楽にQSO出来るのは、お互いビームアンテナを使っていて、当局は丹沢反射波を受ける位置に、アンテナを📡向けている事で成立つのでしょうね!


かながわHK 25局はラディックス社製5エレ八木を8mHに上げているそうです!

当局は12エレ八木ですが、相性がとても良いですね!

今まで、何度か板橋ロールコールでQSPを入れてもらっている局でしたので、少し長くQSOさせて頂きました!


かながわHK 25番局は最近、市民ラジオに力を入れているらしく、シーズンに入っているので、アクティブは運用されているそうです!




こちらは、いろいろな事をやっていて、集中力がないので、なかなかアクティブになれません!

さいたまDF68局は昼間、市民ラジオで岩手県の局とQSO出来たそうで、皆さんアクティブですね!

本日は平塚市の局とロングにQSOが出来たので、ロールコールにチェックイン出来なくても、大丈夫でした!

これからも聞こえていたらコール頂きたいですね!

かながわHK 25番局さん、晩飯をお預け状態にしてまで、QSOして頂きありがとうございました😊!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなGW! 県内の移動をちょっとしか?

2021年05月05日 11時52分00秒 | 日記
昨年より、更に静かなGWになりました!
緊急事態宣言や蔓延防止措置法の発令により、楽しいGWではなく,単なる日程消化のGWです?
県外移動に制限もあり、埼玉県の西部方面にプチ移動しました!

高麗神社も空いていて、境内には爽やかな、新緑の香りがします?
ほとんど参拝者はいません?
こんなに広い境内にはほとんど人影がありません?


CM先の先輩宅がある、飯能市や日高市迄ちょっとお出かけ?

天候はまずまずですが、道路混雑は少しありましたが、そこは、県内なので、土地勘は大丈夫でした!
観光地付近は、自粛とは言うものの、混雑がありましたね

ここは空いていました!
飯能市博物館です!
郷土資料館ですね?
飯能市民会館の隣りにあります!

地域の生い立ちがよくわかりますね!

帰りに、地元で人気のスイーツを家族のお土産で買って帰宅です!
「かにや」さんに寄らせてもらいました!



ケンキ、あばれんぼう、などが人気だそうです!

柏餅もなかなか美味しかったです!

お昼は地元人気店の「福六十」で、軽く昼食です!




このお店は、和洋折衷の創作料理が人気です!
店内には、有名人の色紙がいくつも、貼ってありました!
もっともポピュラーな冷やし肉うどんをチョイス980円かなぁ?

お肉が多過ぎで、食べ応えあります!

さいたま市から程近い(45k m)、飯能市は歴史的な町と、宮沢湖周辺のムーミンバレーパークなど新しいテーマパークそして、武蔵丘GC.久邇、飯能GCなどの名門ゴルフコースがあり、なかなか見逃せない町でした!

最近はどんどんモダンな施設何増えています!
木造建築の飯能市図書館や発酵食品類を販売している店等どんどんモダンな施設が増えています!

この間行った、飯能市の施設で、ムーミン童話の作者名を使った
トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園なども、無料で楽しめます♪


駐車場も無料なら施設も無料です!

この施設でも、ムーミン童話の雰囲気満点です💯
無料で楽しめるから、余計に感じる?
施設内にカフェの施設もありますが17時で終わりなので、お役所仕事かなぁ?

秩父迄行くレッドアロー号も停車する町で、派手さはないですが、歴史と新たな文化が楽しめる町だと思います!

会社の先輩と中学生時代の友人がいるので、月に一度ぐらいの頻度で、行く予定です!

埼玉県県内でも、楽しめる施設を再認識しました!

コロナ禍で、県内を楽しんだGWとなりました!
スティさいたま!?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする