アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

手袋シアター

2020年01月11日 | 癒しのハンドメイド


【2020.01.11】
カミさんが製作した手袋のネズミである。
手袋が青いからネズミだと言われれば、そう思う。

茶色の手袋だったら犬だな。
可愛いような、少々奇妙なような・・・
因みに手袋の中の手は、私の手で有る。
私の手は小さい。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紙粘土のネズミとネコだるま-2 | トップ | 風邪をひいて思う事 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (ミルティリおばさん)
2020-01-15 18:21:19
こちらも可愛いですね!
でもネズミさんというより
ワンちゃんですね。
ごめんなさいね・・・
いいね!応援!続き希望!
クリックするのですけど、
どうも、上手く行きません。
GoogleIDと連携しましたが、
も少し時間が経つと良いのかもしれません。
返信する
やはりワンちゃんですね (bhf0hj)
2020-01-15 21:12:26
ミルティリおばさんへ

これは、ワンちゃんですよね。
私も同感です。

カミさんも「やっぱりね」と言っています。

コメントを頂き、とても嬉しそうでした。
きっと大きな励みになったと思います。

寒い日が続きます。

風邪にお気を付けください。
返信する
こんにちは! (ミルティリおばさん)
2020-01-20 22:47:38
お元気ですか?
いいね、応援にポチッとしても
どうしても成功しません。
FBのいいね!には反応してくれます。

すみません、面倒になりました。
コメントの最後に、続き希望とか
役立った、とか書いておきますね。

更新をお待ちしています。
ではでは、
いいね! 応援! 続き希望!
です。
返信する
いいねボタンの謎 (bhf0hj)
2020-01-20 23:21:10
ミルティリおばさんへ

こんばんは
「いいねボタンの謎」は私には分かりません。
きっと同じ疑問を持たれている方が沢山いると思います。
でも、コメントは確実に届きますから問題有りません。

ところで私事ですが、1月5日(日)から風邪で体調が悪く未だ全快に至りません。
熱は出ませんでしたが、1/6、1/7は晩酌もせずに
布団にまっしぐらでした。
風邪の時に食する「ネギ湯」と言うものをご存知でしょうか?
お味噌と刻み葱にお湯を注ぐだけのものです。
私はすっかり忘れていたメニューでしたが、カミさんが作ってくれました。

・・・と言う訳で1/15に「風邪にお気を付けください」とコメントを返した時に私は風邪をひいていたのです。

ところで昨日は『大寒』でした。
ペルージャに大寒が有るのか知りませんが、くれぐれも風邪にお気をつけ下さい。

コメントをありがとうございました。
返信する
お大事に! (ミルティリおばさん)
2020-01-22 21:23:12
今、中国発症のインフルエンザ・ビールスが
騒がれています。
高熱が出て、呼吸器官をやられるそうなので、
まさか、関係はないでしょうが、
どうぞ、お大事になさってください。

ネギ味噌は子供の頃に母が作ってくれました。
お湯を注がず、そのまま御飯にかけて
いただきました。
ネギは殺菌作用がある食べ物なのだそうですね。
鷹の爪、七味唐辛子も対風邪。
卵酒、ホット・ウィスキーも
(私はいただきませんが)
よろしいみたいですね。

大寒というか、1月は冬の底辺だと
言われるわりには今年は暖かいです。
こういう時は3月、4月に
お返しが来るので怖いです。

長野県の方が寒そうですね。

奥様の名品には、いつも癒されています。
返信する

コメントを投稿