あまりにも簡単で、燻製にはまってます
スーパーで購入した干物が、もう別物になります

※左から…タコ・フグ・サバ・シシャモ
香りがたまりません
なんちゃって燻製とでもいいましょうか
『初!燻製』当ブログはこちらを参照
※使っているのはこちら↓

桜のチップはスポーツ用品店で、中華鍋・網・ボールは百均で
全て揃えても1,000円以下です

中華鍋にアルミホイルを敷いて、その上にチップを大さじ1程度のせてます
干物や調理済みを利用し燻製にしているので、手間なく簡単にできます
週末に魚市場で塩味のついたボイルタコとフグの干物を購入し
美味しくいただいたのですが、少し残ってしまったので
それを燻製にしてみよう!ってことで、やっちゃいました
サバは塩サバが安く売っていたので「ちょっと試してみる?」で
今回、初めて挑戦しましたが、これがまた良い良い
シシャモは一度燻製にして食べたら“やみつき”です
味付きや干物を利用しているので、軽く水分飛ばしで干してから
なんちゃって燻製にしています(15分~20分ほどで出来上がり)
ケチ夫くんに、塩サバの燻製でお茶漬けを作りました
サバの臭みもなく、燻製の香りが良いと好評でした
面白くなってきたので、最近はスーパーへ買い物に行くと
ついつい燻製にできそうな食材を探してしまいます
スーパーで購入した干物が、もう別物になります

※左から…タコ・フグ・サバ・シシャモ
香りがたまりません
なんちゃって燻製とでもいいましょうか
『初!燻製』当ブログはこちらを参照
※使っているのはこちら↓

桜のチップはスポーツ用品店で、中華鍋・網・ボールは百均で
全て揃えても1,000円以下です

中華鍋にアルミホイルを敷いて、その上にチップを大さじ1程度のせてます
干物や調理済みを利用し燻製にしているので、手間なく簡単にできます
週末に魚市場で塩味のついたボイルタコとフグの干物を購入し
美味しくいただいたのですが、少し残ってしまったので
それを燻製にしてみよう!ってことで、やっちゃいました
サバは塩サバが安く売っていたので「ちょっと試してみる?」で
今回、初めて挑戦しましたが、これがまた良い良い
シシャモは一度燻製にして食べたら“やみつき”です
味付きや干物を利用しているので、軽く水分飛ばしで干してから
なんちゃって燻製にしています(15分~20分ほどで出来上がり)
ケチ夫くんに、塩サバの燻製でお茶漬けを作りました
サバの臭みもなく、燻製の香りが良いと好評でした
面白くなってきたので、最近はスーパーへ買い物に行くと
ついつい燻製にできそうな食材を探してしまいます
