7月終わったけど月末の収支はできません。
特技のズボラが発動し、何に幾ら使ったか分かりません。
しかもクレカ使いすぎて定年ご褒美積立も5,000円残して支払いにつぎ込み、ほぼ0からのスタート。
あーっ!
何をやってるんだろう??
唯一、給料の端数数千円。
ほったらかし端数貯金だけは死守しました。
チョット気を引き締めないとダメだね。
反省です。
8月の支払いと予算。
端数切り捨て、交通費抜きで
お給料75,000円
いつも通り端数の5,000円は通帳に残したまま。
【支払い】
住居費11,830
水道・光熱費7,040
通信費7,307
保険3,000
アマプラ500
支払計29,677
端数切り上げ(30,000)
24時間エアコンフル稼働で使用量136kwh3,652円でした。
【生活費24,000+繰越金】
(予算〈繰越金〉=8月やり繰り費)
食費・日用消耗品
10,000 〈0〉= 10,000
タバコ 4,000
猫くん費 10,000 〈0〉= 10,000
【積立・予備費16,000〈繰越金〉=累計】
定年ご褒美積立3,000〈5,000〉= 8,000
医療費 4,000 〈0〉= 4,000
予備費 9,000 〈0〉= 9,000
医療費だけは、カード補填にしないで病院に行きました。
血液検査と薬で5,000円オーバー。
それと、歯医者に定期検診。
お掃除は一気にやらず、点数稼ぎなのか?
数回に分けてやるのでお金ばかりかかる上にチョット治療もあったので積立してた15,000円はキッチリ通院代で使ったのだけは良かった。
次の病院は、年明け1月。
また4,000円ずつ貯めておけば安心です。
8月は、ネット通販禁止!
カード使用禁止!!
でも、猫ちゃんのチュール、ご飯はネットの方が安いので例外としまーす。
月末が楽しみだ!