アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

1月買い物※3回目

2018-01-19 19:00:48 | 買い物
今週は、足りないものをチョコチョコ買い物してました
ヤッパリ、、、チョコチョコ買いは余計な物まで買ってしまい、、
結果
無駄遣いをすることが判明



漬け魚(ブリ)183
豚挽肉287
卵127
玉ねぎ(2)54
じゃが芋(2)54
キャベツ93
切り干し大根105
食パン107
さつま揚げ138
納豆62
★味しらべ116
★プチチョコパイ138

合計1,467


キャベツが1/4、、、
しかも小さいのが93円って高いよ
白菜も大根も高くて手が出なかった
お正月じゃないのになー。


それからチョコチョコ買いをまとめると、、
ネオソフト189
卵238
★チョコ132
★菓子パン(2)258

合計817円

ど~も買い物に行くとお菓子や菓子パンに目が
そんな余裕ないのに、我慢できない


それよりも圧倒的に足りないのは野菜
繰越し残が3,000円あるから体の為にも野菜買ってこようと思います
貧乏人には今の価格の野菜を買うのは清水の舞台から飛び降りる気持ち


キッチリ献立考えよ

1月分光熱費

2018-01-19 14:52:01 | 光熱費
恐れていた電気とガスの検針請求書やってきましたー

12月はね。
家に居る時間も長かったし、子供も帰省していたから、覚悟はしてたさ


電気128kwh使用
3,518円
先月より777円アップ


ガス3m3使用
3,936円
こちらは先月より1,328円もアップーーー


泣くわ


次の検針では、いつもの使用量に戻る、、、はず


イヤ
何がなんでも戻さなきゃ


ガンバルゾーo(*⌒―⌒*)o